育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6804044

お土産・頼まれて実は嫌だったもの

0 名前:図々しいんだよ:2018/02/04 10:24
私はハワイに行くってふと友達に言ったら、
スパムの缶詰めを出来るだけたくさん買ってきて。お金払うから。

って、頼まれて、

えー、重たいし、スーツケースにそんなに入らないから嫌だーって言ったのに、
しつこい、しつこい。

結局根負けして、3個位買ったけど、
すごくめんどくさかった。
すごく図々しいよねー。

皆さんはそんなのある?
1 名前:図々しいんだよ:2018/02/05 07:47
私はハワイに行くってふと友達に言ったら、
スパムの缶詰めを出来るだけたくさん買ってきて。お金払うから。

って、頼まれて、

えー、重たいし、スーツケースにそんなに入らないから嫌だーって言ったのに、
しつこい、しつこい。

結局根負けして、3個位買ったけど、
すごくめんどくさかった。
すごく図々しいよねー。

皆さんはそんなのある?
2 名前:昔?:2018/02/05 08:12
>>1
それって昔?
今はそこら辺で売られてる代物だもんね。

実妹がブランドの口紅頼まれたんだけど、どうも色番号が国によって違うという事で、実妹は英語全然話せないから、私のつたない英語で何とか購入した事あったな。

ビンゴだったそうで、良かったよ。
3 名前::2018/02/05 08:23
>>2
>それって昔?
>今はそこら辺で売られてる代物だもんね。



それが昔じゃないんだよ。

どこにでも売られてるのにさ、
アメリカなら少し安いとどこかで読んだみたいで。
こっちは精算するにもドルから円に戻したり、カードで払ったから、その時のレートが分からないし、すげー面倒だったのよー(><)
4 名前:ないな:2018/02/05 08:27
>>1
スパムは嫌だね。
スーツケースの重量オーバーしそうだし。

私は頼んだことも頼まれたこともないわ

お見上げはコンパクトで軽いものに限るね。

うちの子がウクレレを自分用に買ったんだけど、持ち帰るのに大変だった。
スーツケースに入れたら、他の荷物をパンパンに詰められないし。
5 名前:ないな:2018/02/05 08:29
>>4
お見上げ×

お土産〇

お恥ずかしい。
6 名前:うちは:2018/02/05 12:34
>>1
いつもうちは貧乏旅行なので、
お土産全体がものすごく負担です。

ちょっとしたお菓子とかでも
千円するし。
7 名前:買取:2018/02/05 12:51
>>1
某ブランドのバッグを頼まれ、
私は興味ないのにわざわざお店を探して買いに行った。
でも結局、イメージと違うからいらないと言われ、
私が買い取る羽目に。
それ以来、その人からのお土産依頼は断ってる。
8 名前:、゙、ク、ヌ。ゥ:2018/02/05 12:53
>>7
>ヒソ・ヨ・鬣ノ、ホ・ミ・テ・ー、熙゙、?「
>サ荀マカスフ」、ハ、、、ホ、ヒ、?カ、?カ、ェナケ、オ、キ、ニヌ网、、ヒケヤ、テ、ソ。」
>、ヌ、箙?ノ。「・、・癸シ・ク、ネー网ヲ、ォ、鬢、、鬢ハ、、、ネクタ、??「
>サ荀ャヌ网、シ隍?ゥフワ、ヒ。」
>、ス、?ハヘ陦「、ス、ホソヘ、ォ、鬢ホ、ェナレサコーヘヘ熙マテヌ、テ、ニ、?」


、ス、熙羯ケ、ョ、タ、?」

ヘァソヘエリキク、マツウ、ア、ニ、?ホ、ヘ。ゥ

エイヘニ、ハオョス
9 名前:うん:2018/02/05 13:03
>>8
普通なら友人やめるよね。
向こうは友達とは思っていないから
そんな仕打ち出来たんだろうし。

それが出来ないってことは
親戚関係なのかな〜
10 名前:えー:2018/02/05 13:07
>>7
あり得ない!!
人にお土産頼むのも考えられないけど、頼んだ挙句イメージと違うって!
よく許したね。私だったら絶対品物渡してお金も貰うわ。

それから断っているって事はまだ付き合いがあるんだ・・。
再び頼む相手も図々しいけど、あなた心が広いわ。

私は頼んだ事も頼まれた事もないな。
11 名前:買取:2018/02/05 13:09
>>7
説明不足ですみません。
相手は身内なので縁は切れません。
12 名前:わざわざ感:2018/02/05 13:12
>>1
図々しい人に限って無知だったりしない?
〇〇県に行くって聞いたら、行くとこと全く別の方のナントカって店のお菓子買ってきてとか、平気で頼んでくる。
13 名前:常識:2018/02/05 13:17
>図々しい人に限って無知だったりしない?
>〇〇県に行くって聞いたら、行くとこと全く別の方のナントカって店のお菓子買ってきてとか、平気で頼んでくる。


確かに。

同じ地域の店だとしても、自分が行く予定にしてないのに、わざわざ行きたくないよね。

普通は、お土産買ってくるねーって言われても、荷物になるから要らないよ、
写真とか見せてーって、いうのが、
最近の普通だよね。

それでも買ってきてくれたら、ものすごく有難いと思うよ。
14 名前:バッグ:2018/02/05 13:52
>>1
昔、香港行ったとき、お土産買ってきてと頼まれた。
それが私にとって初の海外旅行で、まだ返還前だった。
ハイになっていたし、いいよーって引き受けたけど現地に着いてさあ大変。
人気のバッグで、香港でさえ売り切れ。
マカオに行くパックに申し込んであるし、探す時間はそんなにない。インターネットなどない時代。
香港通の人が同じツアーに居て、あの店ならあるかも!って教えてくれて連れていってもらったら、あった!
真贋を見極める目は私にはない。
お店の人は間違いなく本物だと言う。
買って帰り、頼んだ人からお金を受け取った。
ものすごく喜んでいたけど、今でも本物だったのか分からない。もし偽物ならものすごく悪いことしなな・・と今でも申し訳なく、胸が痛む。
ただそれ以来お土産買ってきては受け付けないことにしました。お土産を買うための旅ではないし、若い頃と違って格安パックで行くし、千円のお菓子でも負担だなと思うようになったので、行くことすら伝えないことがあります。
15 名前:一番困る:2018/02/05 14:58
>>1
一番困ったのは、
なんでもいいから、なんか、すごい良いもの買ってきて、って言われた時。

姉妹だって難しいのに、友達のドンピシャな好みの品なんて買えない・・・

結局、チョコレートにしちゃった。
だって分からないんだもん。
16 名前:お疲れ様:2018/02/05 15:02
>>1
わー、かわいそう、非常識だよ、その人
本当めんどくさいんだよね
普通さあ、そんなこと言わないよ
私はいらないよ、楽しんできて、お土産話聞かせてねくらいしか言わない。
大変なのわかるもん。
17 名前:わかる:2018/02/05 16:55
>>15
>一番困ったのは、
>なんでもいいから、なんか、すごい良いもの買ってきて、

わかるー。私は「アメリカっぽいものをお願いね」と言われた。
出張だったから買い物にも行けず、
国連の小旗を買ってきてあげたわ。笑
18 名前:時間の無駄:2018/02/05 17:12
>>1
現地でお土産探しは面倒くさいのがわかっているから、旅行に行くことはできるだけ言わない。
逆に「お土産何がいい?」と聞かれたら、「絵葉書かマカダミアナッツチョコ」と答えておく。本当に欲しいから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)