育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6804324

ナハ、゙、?ニ、゙、ケ。ト、テ、ニ。」

0 名前:・マ・テ・ヤ。シ:2017/10/20 01:57
サ菁ハ、゙、?ニ、゙、ケ、テ、ニシォハャ、ォ、鮑タ、ヲソヘ、テ、ニ、ハ、ヌ、ス、ヲサラ、ヲ、タ、惕ヲ。ゥ
ハキーマオ、、ヌシォハャ、ャキ??ニ、?タ、惕ヲ、ハ、テ、ニサラ、ヲ、ウ、ネ、マ、「、?ア、ノ。「ナハ、゙、?ニ、?タ、惕ヲ、ハ、テ、ニ。「、ノ、ヲ、キ、ニサラ、ヲ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
チ?熙マ、?カ、?カ。ヨ、「、ハ、ソ、ホ、ウ、ネ、ハ、ヌ、゙、ケ。ラ、ハ、ニクタ、?ハ、、、ヌ、キ、遑ゥ
シォケ訷?ー、オ、
1 名前:・マ・テ・ヤ。シ:2017/10/20 17:13
サ菁ハ、゙、?ニ、゙、ケ、テ、ニシォハャ、ォ、鮑タ、ヲソヘ、テ、ニ、ハ、ヌ、ス、ヲサラ、ヲ、タ、惕ヲ。ゥ
ハキーマオ、、ヌシォハャ、ャキ??ニ、?タ、惕ヲ、ハ、テ、ニサラ、ヲ、ウ、ネ、マ、「、?ア、ノ。「ナハ、゙、?ニ、?タ、惕ヲ、ハ、テ、ニ。「、ノ、ヲ、キ、ニサラ、ヲ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
チ?熙マ、?カ、?カ。ヨ、「、ハ、ソ、ホ、ウ、ネ、ハ、ヌ、゙、ケ。ラ、ハ、ニクタ、?ハ、、、ヌ、キ、遑ゥ
シォケ訷?ー、オ、
2 名前:自意識過剰:2017/10/20 17:16
>>1
自意識過剰なんだと思うよ。
3 名前:直感はわりと正しい:2017/10/20 17:19
>>1
本のタイトルでもある。

思い込みかもしれないが、意地悪された側の相手が気づかないふりをしていると、わかりやすく行為をエスカレートする人もいる。
そういうので確信するのかもしれない。
4 名前:わかるよ:2017/10/20 17:29
>>1
明らかに嫌われるような事もしてない相手から挑戦的というか、張り合うような態度でこられた事がある。
はじめは、嫌われてる?と思ったけど、そこまで仲良くもなかったし、なんだろうと思ったら妬みだった。
人には言わないけど、心では気付くよ。
夫にこういう事されたって話したら「妬まれてるじゃん」って言われたから確信した。
妬み確定としても、家族にくらいしか話さないけど。
5 名前:統合的に:2017/10/20 17:36
>>1
わたしもあったよ。

はじめはやたらマネしてくるな、だったんだ。
同じものを買って身に着けたり、同じものが値段の高いものだと、似たようなまがい物を着けてたり。
常に張り合われているような感じ。
子供が成長してきて、明らかにデキの差が明確化してきた頃から、マネではなく嫌がらせをされるようになってきた。子供のデキはマネできないからね。

そしてこちらから絶縁しました。

これを自惚れだと思うのならそれでもいいけど、当人にしかわからないニュアンスってある。
わたしは自慢した覚えはないし、相手を挑発したつもりもない。普通に仲良く生活してきた。

でも、相手が一方的に私の状況に憧れて張り合って自滅した。
6 名前:経験:2017/10/20 18:39
>>1
なんとなくわからないかな。
子供が優秀とわかってから急にトゲトゲしくなったとか
夫婦仲が良いとわかってから急に態度が変わったとか。

うちの子運動苦手で、運動得意な子のママから結構見下されてたんだけど
中学の途中でその子が部活辞めちゃったの。
勉強は出来ないみたいで、うちの子がトップ高校受験すると
知ってから急に攻撃的になられたよ。
初めはわけわからなかったけど、他のママからうちの子の
志望校を聞いて驚いてたと聞いて、そういう事かと思った。

嫌われる理由が妬みって結構あるんじゃないかな。
7 名前:傍観者:2017/10/20 19:31
>>1
人が人を嫌う理由の中で「妬み」はそれなりに上位に入ると思うよ。そりゃ私はあなたを妬んでいますなんて言わないよ。自分は悪くない、相手のここがこうだから嫌なんだ、って何か理由をこじつけるんだろうけどさ。

妬むのはいい。嫌うのもいい。

でも虐めるな。そして虐めを正当化するために変な理由をこじつけるな。

と、他人のトラブルを見ていて思う。私は妬まれるような要素がなくて良かったのかもしれない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)