NO.6804580
やばい、やばい、(息子編)
-
0 名前:主:2016/10/09 20:42
-
やばいです、20歳の息子が買い物に連れてってくれた。
嬉しすぎてやばい。
非常に楽しかった。
助手席はちっと緊張するけど(初心者だから怖い)買い物に付き合ってくれるのはありがたい。
大型スーパーだとカートが大きいから引きながら品物選びながらってしんどいんだよね。
そこに息子登場でカートを引いてくれるわけだからありがたいことこの上ない。
私はワインやらを試飲もできるわけです(運転は息子だから)
ほんとありがたいことです。
いつまで付き合ってくれるかしらね〜。
ちなみにシングルなので頼れる(腕力的に)男は息子だけだ。
独身彼女なしなので、まぁ彼女ができるまでは付き合ってくれるかな〜。
やっぱり彼女ができたら付き合ってくれなくなるよね?
みなさんのところはどうですか?
-
1 名前:主:2016/10/10 19:26
-
やばいです、20歳の息子が買い物に連れてってくれた。
嬉しすぎてやばい。
非常に楽しかった。
助手席はちっと緊張するけど(初心者だから怖い)買い物に付き合ってくれるのはありがたい。
大型スーパーだとカートが大きいから引きながら品物選びながらってしんどいんだよね。
そこに息子登場でカートを引いてくれるわけだからありがたいことこの上ない。
私はワインやらを試飲もできるわけです(運転は息子だから)
ほんとありがたいことです。
いつまで付き合ってくれるかしらね〜。
ちなみにシングルなので頼れる(腕力的に)男は息子だけだ。
独身彼女なしなので、まぁ彼女ができるまでは付き合ってくれるかな〜。
やっぱり彼女ができたら付き合ってくれなくなるよね?
みなさんのところはどうですか?
-
2 名前:良いね:2016/10/10 19:33
-
>>1
うちは娘だけなのでそういう感覚はずっと味わえないわ
-
3 名前:よかったね:2016/10/10 19:35
-
>>1
彼女ができて 結婚しても、
またそれから10年20年経ち 年取ったらまた 気にかけてくれる時がきますよ。うちの旦那がそうだから。よく実家に帰ってる。
彼女や奥さんにベッタリも一時のことみたいよ。
奥さんも、 亭主元気で留守がいいって時がくるんだからね。
-
4 名前:ずっと:2016/10/10 19:36
-
>>2
>うちは娘だけなのでそういう感覚はずっと味わえないわ
むしろ女の子の方が一緒に買い物行くし
服屋とか雑貨屋とか一緒に見れるから楽しいんじゃない?
-
5 名前:あは:2016/10/10 19:39
-
>>1
それは良かったですね。
主さんの嬉し恥ずかしな様子が目に浮かぶようでしたよ。
苦労して育てた息子にそんなしてもらえたら感激しちゃうね。
うちの息子は高1ですけど、どうなるかな。
母の背中もあんまり見せてないしな。
きっとそんな優しい息子さんだったら彼女が出来ても結婚しても、
お母さんのことは大事にしてくれると思いますよ。
良い子育てをされましたね。
-
6 名前:頑張った:2016/10/10 19:43
-
>>1
主さんが頑張って優しい息子さんに育てたんですねー。
うちはまだ中高生だけど、買い物付き合おうか?って荷物持ちしてくれます。
今後は分からないけど。
彼女が出来ても必要なら付き合ってくれますよね。
奥さんが出来ても。私の旦那はよく行ってます。私もどうぞどうぞです。
-
7 名前:息子ロス:2016/10/10 20:04
-
>>1
外出嫌いなんだけど、昔から買い物に付き合ってくれる末息子。
もうすぐ就職が決まれば家から居なくなります。
どんな気持ちになるんだろう。
一番大変だった子が、一番ためになっている。
おお鬱になったりするだろうか。
-
8 名前:LOVE:2016/10/10 20:33
-
>>1
私もシングルで大学生の息子がいますが、県外で下宿させているので、私は一人ぽっちで寂しいです。
うちの子も去年の暮れに免許をとりました。
サークルの移動でちょこちょこ運転して危なっかしかった運転もだいぶ板に付いて来たようで、シルバーウィークに帰ってきた時には隣県まで息子の運転で日帰り旅行に行きました。
助手席に座ってたら目的地に連れて行ってくれるなんて、こんな幸せ何年ぶり?って舞い上がりました♪
バイトを増やしてちょっとお小遣いに余裕があるらしくて、ランチの時には「ここはオレが出すし」とか言うし、大人になったなーと頼もしいです。
私自身が一人になってちゃんと食事を作る習慣が無くなってしまって、息子が帰ってきてもほとんど外食ばかり。
料理に自信がない母親だから、息子も「おふくろの味」なんて期待してないみたいで、一緒に歩いて居酒屋に行ったりしています。「一人の時は夜歩いて出かけたりしたらいかんよ!」と息子から注意されたり。
就職に向けて今インターンシップに奮闘中。
「就職していっぱい稼いだら呼ぶから、将来は一緒に暮らそうな」って言ってくれました。
実際にはお嫁さんがイヤだろうから無理だろうけど、そう言ってくれただけで嬉しくて嬉しくて、思い出しては毎日ニヤついています♪
-
9 名前:、ヲ、チ、筍シ:2016/10/10 20:37
-
>>1
>、荀ミ、、、ヌ、ケ。「20コミ、ホツゥサメ、ャヌ网、ハェ、ヒマ「、?ニ、テ、ニ、ッ、?ソ。」
>エキ、ケ、ョ、ニ、荀ミ、、。」
>ネ🍧?ヒウレ、キ、ォ、テ、ソ。」
>
>ス?ハ、マ、チ、テ、ネカロト・、ケ、?ア、ノ。ハス鯀エシヤ、タ、ォ、鯔ン、、。ヒヌ网、ハェ、ヒノユ、ュケ遉テ、ニ、ッ、??ホ、マ、「、熙ャ、ソ、、。」
>ツ邱ソ・ケ。シ・ム。シ、タ、ネ・ォ。シ・ネ、ャツ遉ュ、、、ォ、魏妤ュ、ハ、ャ、鯔ハハェチェ、モ、ハ、ャ、鬢テ、ニ、キ、👃ノ、、、👃タ、隍ヘ。」
>、ス、ウ、ヒツゥサメナミセ?ヌ・ォ。シ・ネ、妤、、ニ、ッ、???ア、タ、ォ、鬢「、熙ャ、ソ、、、ウ、ネ、ウ、ホセ螟ハ、、。」
>サ荀マ・?、・👃荀鬢銧訷筅ヌ、ュ、??ア、ヌ、ケ。ハアソナセ、マツゥサメ、タ、ォ、鬘ヒ
>、ロ、👃ネ、「、熙ャ、ソ、、、ウ、ネ、ヌ、ケ。」
>、、、ト、゙、ヌノユ、ュケ遉テ、ニ、ッ、??ォ、キ、鬢ヘ。チ。」
>
>、チ、ハ、゚、ヒ・キ・👄ー・?ハ、ホ、ヌヘ熙??ハマモホマナェ、ヒ。ヒテヒ、マツゥサメ、タ、ア、タ。」
>ニネソネネ狄🔧ハ、キ、ハ、ホ、ヌ。「、゙、。ネ狄🔧ャ、ヌ、ュ、?゙、ヌ、マノユ、ュケ遉テ、ニ、ッ、??ォ、ハ。チ。」
>
>、荀テ、ム、?狄🔧ャ、ヌ、ュ、ソ、鯔ユ、ュケ遉テ、ニ、ッ、?ハ、ッ、ハ、?隍ヘ。ゥ
>、゚、ハ、オ、👃ホ、ネ、ウ、惕マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ウァ、オ、👃篋タ、テ、ニ、゙、ケ、ャ。「、ヲ、チ、ホテカニ皃篋ネ、ヒノユ、ュナコ、テ、ニヌ网、ハェ、荀鯰ケケヤ、゙、ヌケテネ蟷テネ螟キ、ッ、ェタ、マテ、キ、ハ、ャ、鮠ォチウ、ヒノユ、ュケ遉テ、ニ、゙、ケ。」
サ荀筅ノ。シ、セケヤ、テ、ニ、鬢キ、ニ。ェ、タ、キ。「ツソハャ、ス、ヲクタ、ヲノ譱ニ、ォ、ニ、?サ、、、ォ。「テ豕リ、ホツゥサメ、箴ォチウ、ヒサ荀ヒノユ、ュケ遉テ、ニ、ッ、??」
、ヌ、筍「、ュ、テ、ネ、ス、ヲア👃ッ、ハ、、フ、ヘ陦「スミ、ニ、、、テ、チ、网ヲ、👃タ、隍ヘ。」
、「、゙、遙「ニ??ハ、、、隍ヲ、ヒ、キ、ソ、、、ハ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ(ボ)
-
10 名前:だーいじょうぶー:2016/10/10 21:49
-
>>1
>やっぱり彼女ができたら付き合ってくれなくなるよね?
>みなさんのところはどうですか?
うちの娘の彼氏、シングルママの一人息子だけれど、
ママと一緒にお買い物や外食行ってるよ。
逐一、娘にラインしてくるらしいけど(笑)
-
11 名前:いいねえ:2016/10/10 21:53
-
>>1
彼女ができても付き合ってくれますよ。
そんな息子が選んだ彼女も
「マザコン」なんて言う子ではなく、
親と買い物に行ったり、家族仲の
良い家の娘さんです。
-
12 名前:横:2016/10/10 22:02
-
>>1
何か大変なことでもしでかしたかと思ったスレタイ。
ヤバいって言葉の使い方に着いていけない・・・(-_-;)
-
13 名前:主:2016/10/11 09:29
-
>>1
おはようございます。
みなさんありがとうございます。
マザコンとか子離れできない母とか言われそうだったけどみなさんが私のうれしい気持ちわかってくれてすごく幸せです。
良い子育てしてきたと言ってもらえるととてもうれしいです。
中学、高校の時はいろいろありましたから。
今でもちょくちょくあります。
やりあうときもあります。 "(-""-)"
でも、親ってちょっとの良いことで今までの大変だったことも忘れてしまうのねって思います。
後はちゃんと就職できて優しいお嫁さんが表れてくれたら私の子育てはきっと幸せな時間となるんだろうなーって思います。
まだ先ですね。
-
14 名前:ほんとに:2016/10/11 11:12
-
>>12
>何か大変なことでもしでかしたかと思ったスレタイ。
>
>ヤバいって言葉の使い方に着いていけない・・・(-_-;)
思った。
馬鹿っぽい。
-
15 名前:うちの旦那も。:2016/10/11 11:31
-
>>3
>彼女ができて 結婚しても、
>またそれから10年20年経ち 年取ったらまた 気にかけてくれる時がきますよ。うちの旦那がそうだから。よく実家に帰ってる。
うちの旦那もそう。その程度でいいなら、新婚当時からお母さんに優しいよ。お父さんは早くに病気で亡くなっているので。
旦那のお兄さんと同居しているので、普段はそっちのお世話になっているんだけど、時々手が足りないとうちに電話がかかってくる。1月か2月に一度は電話で呼ばれて実家に帰ってる。コタツを出してくれとか、買い物に連れていってとか、親戚のお見舞いに付き合えとか。
その度にお小遣いをいただくので、かえって申し訳ないんだけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>