NO.6804654
香典の立て替え
-
0 名前:教えて:2018/02/08 19:14
-
夫がわの親戚に不幸があり、私たちは遠方なので香典だけ義実家に送るよう言われました。義両親が葬儀の時に一緒に持参するらしいです。
私の実家にも知らせたところ、立て替えておいてと言われました。
私たちの香典はすでに送ってしまい、今からでは葬儀に間に合わない。
親戚宅に直接送った方がいいでしょうか?
葬儀に行く義両親に立て替えてもらえばいいと夫はいいますが…
-
1 名前:教えて:2018/02/09 19:30
-
夫がわの親戚に不幸があり、私たちは遠方なので香典だけ義実家に送るよう言われました。義両親が葬儀の時に一緒に持参するらしいです。
私の実家にも知らせたところ、立て替えておいてと言われました。
私たちの香典はすでに送ってしまい、今からでは葬儀に間に合わない。
親戚宅に直接送った方がいいでしょうか?
葬儀に行く義両親に立て替えてもらえばいいと夫はいいますが…
-
2 名前:横:2018/02/09 19:37
-
>>1
主さんの実家は、
義実家、夫側の親戚宅、主さんの自宅
どれに一番近いの?
主さんの自宅に近いのなら香典を送る前に主さんの実家に知らせれば良かったね。
義実家に近いならそちらに持参あるいは郵送してもらうのはおかしいかな?
もし、義実家に立て替えてもらうのが嫌なら。
夫側の親戚宅に近いならもう持参してもらえば?
お金がなくて立て替えてって言われてるわけではないんだよね??
-
3 名前:ぬし:2018/02/09 19:42
-
>>2
うちは私の実家から電車で2時間。
義実家は実家越えて新幹線で2時間です。
親戚は義実家と隣の市です。
-
4 名前:ケ眷オヅ:2018/02/09 20:07
-
>>1
ソニタフ、ホ、ェツヒクスカ篆ア、ヌトセタワチ?ミ、、、、、ホ、ヒ。」
-
5 名前:叔父叔母?:2018/02/09 20:46
-
>>1
親戚と言う表現してるという事は、ご主人の叔父叔母、いとことかそんな関係だと思って良いのかな?
その関係でも配偶者の親がお香典包むの??
うちではそれは無いと思う。
祖父母や、親なら兎も角ね。
本題だけど、ご主人が言う様に義親さんにお願いすれば良い事だと思う。そういう事は予め準備してるわけじゃないから、しょうがないと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>