育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6804685

0 名前:もう友達ではないですよね(背中押してください):2017/09/18 06:48
保育園時代から続いてる幼馴染が2人います。

今40代になり皆家庭を持ったり離婚してシングルマザーになったり。距離が離れたりまた近くなったりで繋がってました。頻繁に連絡は取ってなくて年に1度会えば良い程度。
でも何かあったら必ず集まって会ったときはいつも一緒だった時のように違和感もない。

・・・でした。というか勝手に私がそう思ってたようでした。結局は私をぬかして2人は頻繁に連絡を取り合い家族ぐるみの付き合いをして旅行行ったり。時々会って話をしていてもお互いの知り合いを良く知ってて話もツーカー状態で私が後で説明をしてもらうというのが増えそこで現状理解しました。
モヤモヤっとしました。でもそれは言動に出さず普通にしてました。

幼馴染の一人が最近家族の都合で期間限定で別の土地に引っ越す事になりました。ただ旦那さんはこちらに残るので行き来する事に成るが拠点はあちらになると。
その話はもう一人の子はもちろん知っていました。いちいち私に説明するのも面倒くさそうでしたね〜(笑)
で、越す時になったら連絡するね、と言われましたが越したのを知ったのはSNSであちらの生活を始めた投稿を見た時。こちらに時々帰ってきて二人で会ってるのもSNS投稿で知りました。
こういう時、インスタの相互フォローって本当に嫌ですね。

もうこういう蜘蛛の糸より細い縁もおしまいかな、と思ってます。
友達でもなく幼馴染でもないなぁもう。年賀状も一方的に「もうそういうしがらみみたいなのはやめるから」と言われたので年賀状のやり取りもやってません。
もともとこっちだけが友達だ、と思っていたのでしょうね。わかっているがやっぱり空しい。
スッパリ切ればいいと思うのですが・・・恥ずかしながら私、これで友達と言える人ゼロになります。
別に一人行動は慣れてるしそちらのほうが気楽になったというのは事実だけど・・・。
LINEだってブロックしたくなりインスタも削除したくなる衝動に駆られます。
ただ、蜘蛛の糸より細い縁だけど切るのって難しいですね。結局は一人が怖いんだなと実感してます。

誰か、背中押してくれますか?「切ってしまえ」って。
1 名前:もう友達ではないですよね(背中押してください):2017/09/19 08:35
保育園時代から続いてる幼馴染が2人います。

今40代になり皆家庭を持ったり離婚してシングルマザーになったり。距離が離れたりまた近くなったりで繋がってました。頻繁に連絡は取ってなくて年に1度会えば良い程度。
でも何かあったら必ず集まって会ったときはいつも一緒だった時のように違和感もない。

・・・でした。というか勝手に私がそう思ってたようでした。結局は私をぬかして2人は頻繁に連絡を取り合い家族ぐるみの付き合いをして旅行行ったり。時々会って話をしていてもお互いの知り合いを良く知ってて話もツーカー状態で私が後で説明をしてもらうというのが増えそこで現状理解しました。
モヤモヤっとしました。でもそれは言動に出さず普通にしてました。

幼馴染の一人が最近家族の都合で期間限定で別の土地に引っ越す事になりました。ただ旦那さんはこちらに残るので行き来する事に成るが拠点はあちらになると。
その話はもう一人の子はもちろん知っていました。いちいち私に説明するのも面倒くさそうでしたね〜(笑)
で、越す時になったら連絡するね、と言われましたが越したのを知ったのはSNSであちらの生活を始めた投稿を見た時。こちらに時々帰ってきて二人で会ってるのもSNS投稿で知りました。
こういう時、インスタの相互フォローって本当に嫌ですね。

もうこういう蜘蛛の糸より細い縁もおしまいかな、と思ってます。
友達でもなく幼馴染でもないなぁもう。年賀状も一方的に「もうそういうしがらみみたいなのはやめるから」と言われたので年賀状のやり取りもやってません。
もともとこっちだけが友達だ、と思っていたのでしょうね。わかっているがやっぱり空しい。
スッパリ切ればいいと思うのですが・・・恥ずかしながら私、これで友達と言える人ゼロになります。
別に一人行動は慣れてるしそちらのほうが気楽になったというのは事実だけど・・・。
LINEだってブロックしたくなりインスタも削除したくなる衝動に駆られます。
ただ、蜘蛛の糸より細い縁だけど切るのって難しいですね。結局は一人が怖いんだなと実感してます。

誰か、背中押してくれますか?「切ってしまえ」って。
2 名前:丁寧で適当に:2017/09/19 08:55
>>1
あー。なんかその感覚わかる気がする。
そこでその二人を切ってしまうと、保育園時代からのセピアがかった素敵な思いでとか、友達に対しての価値観とか、そういうのを全部見直したり整理しないといけないようなかんじになるよね・・・。

私が思うには、深く考えず「今」を大事にすればいいんじゃないかと。
主さんは今そういう2人を見ていたりするのが辛いんだから、友達ゼロになるとか重く考えず、疎遠にしていればどうかな。

そのうち主さんのことが気になって声かけてくるかもしれない。
淋しいなと思って人の集まるところに行ってたら、そこで新しい出会いがあるかもしれない。
そのときの状況に応じてまたどうしようかなぁと迷うの。

もちろん主さんが、形だけでも友達でありたい・・・とか、相手の人達にとって軽い扱いでも自分からしたら大事な友達だと割り切ってつながっているのも可だよね。
そんなこんなでこれから10年経ったら、主さんの気持ちも老成して、そんなことはどうでもよくなっているかもしれない。

先々や全体のことを考えすぎず、この瞬間を輝かせていこうよ。
3 名前:どっちか閉めて:2017/09/19 09:08
>>1
向こうでレスつけたけど、こっちでも向こうでもどっちでもいいから1つ〆なよ。

じゃないと無駄に両方レスが付くよ。
意味もなくダブって立てたんだから一本化するのがスレ立てた責任だよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)