NO.6804750
bookoff等に本を売った人いますか?
-
0 名前:古本:2015/10/03 13:06
-
本を処分します。
bookoffに買い取りをお願いしようと思いますが、どれくらいの額で引き取ってくれるのでしょう?
東野圭吾等、文庫が中心です。
-
1 名前:古本:2015/10/04 20:23
-
本を処分します。
bookoffに買い取りをお願いしようと思いますが、どれくらいの額で引き取ってくれるのでしょう?
東野圭吾等、文庫が中心です。
-
2 名前:うーん:2015/10/04 20:25
-
>>1
100冊売って850円だったことがあるよ。
状態などによりけりだと思うわ。
-
3 名前:状態による:2015/10/04 20:27
-
>>1
安いよ。
しかも日焼けしてたり古かったり少しでも折れてたりすると×になったりもすることあり。
捨てるよりは読んでもらえるだけましって程度かな。
-
4 名前:うーん:2015/10/04 20:30
-
>>3
そうそう。
私の時も日焼けや古いとか参考書などの時代によって
情報に変わるものは値打ちが全くないから
ただでよければ引き取りますよっていうスタンスだった。
捨てるよりいいやと思って引き取ってもらったことが
9割がただった。
-
5 名前:それ以下:2015/10/04 20:31
-
>>3
>捨てるよりは読んでもらえるだけましって程度かな。
読んでもらえるだけマシ、というより、引き取ってくれてお金もらえるなんてありがたい限りだ、という考え方の方がいいよ。
100円で売ってる本やコミックが、引き取ってくれる時単価5〜美品で10円だもんね〜
-
6 名前:重いから:2015/10/04 20:32
-
>>1
>本を処分します。
>bookoffに買い取りをお願いしようと思いますが、どれくらいの額で引き取ってくれるのでしょう?
>東野圭吾等、文庫が中心です。
110冊売って3700円だったかな。
値段より取りに来てくれるのが助かった。
-
7 名前:安い:2015/10/04 20:35
-
>>1
ブックオフで文庫本なら1冊100円はいかないかと。
私も先月から本を複数の買取屋さんに送っています。ブックオフは何を送っても状態だけで値段が付いていまうので利用しません。
絵本、マンガ、一般書籍、文庫本、専門書など、ネットで相見つ取って一番高く買ってくれるところに送って、300冊ほどで4万弱になりました。
駿河屋さんとかブックマニアさんとか自動で査定額を調べられたりするので試してみたらどうですか?
-
8 名前:bookoff図書館:2015/10/04 21:37
-
>>1
読書が趣味の夫は、bookoffで買った本をbookoffに持ってく。
本を捨てることに罪悪感があるのと、期限のない有料図書館ってかんじでbookoff利用してる。
ほとんど文庫本だけどダンボールに2箱とかで、帰りに珈琲くらいは飲めると思う。
>本を処分します。
>bookoffに買い取りをお願いしようと思いますが、どれくらいの額で引き取ってくれるのでしょう?
>東野圭吾等、文庫が中心です。
-
9 名前:ごめんね著作権:2015/10/04 22:35
-
>>1
よく行くよー。
買ったり売ったり。
ほんと、買い取り安いよね。
東野圭吾は今はちょっと安い部門に入っているかなー。
けっこう100円コーナーに多い。
池井戸潤はなかなかの値段で売っているわ。
文庫本の中古のくせに新本とさほど変わらない値で売っているよ。
やっぱり流行りがあるのね。
あとあまりちゃんと中身確認しないのか、前の持ち主の物がはさまっていることがある。
レシートとかチケットの半券とか。
しおりの変わり?
-
10 名前:まがじん:2015/10/05 00:39
-
>>1
一冊10円くらいだと思ったほうがいいよ
ブックオフ以外のとこがあるならそっちに持って行った方がいいかも
私の経験上ブックオフは一番買い取りが安い
-
11 名前:主:2015/10/05 01:00
-
>>1
皆さん、レスを有難うございました。
う〜ん、やっぱり厳しいですね。
教えて頂いた書店、調べてみますね。
金額がつかないようでしたら、図書館へ寄付をしようと思います。
-
12 名前:お取引き:2015/10/05 01:09
-
>>11
モノによるけど、オクやメルカリで売れることも結構あるよ。
私はブックオフで全巻12巻くらいの漫画を350円位しか付けてもらえなかったのに、試しにメルカリで2000円で出したらあっという間に売れて驚いたことがある。
送料手数料抜いてもブックオフより3倍以上の値がついたことになるからバカにならないなと思った。
-
13 名前:コーヒー代:2015/10/05 07:23
-
>>1
文庫本は状態が良くて50円くらいだと思う。
他の方も買いてますが100円から売るんだから。
ただ、塵も積もれば山となるで、たくさんあるならコーヒー一杯くらいにはなるかな。私はいつも500円いくかどうかですが、オクとか自分でするのが面倒だし捨てるよりいいかくらいの気持ちです。
ちなみに図書館は文庫本の寄贈は受け入れてないと思う。
寄贈するなら、公民館の文庫とか待合室に本が置いてある様な所とか学校などのほうが可能性高いよ。
-
14 名前:また売りたい:2015/10/05 07:59
-
>>1
もう15年前だけど、引っ越しで処分するのに売ったよ。
うちまで来てもらった。
200冊くらい文庫本があって、単行本が10冊くらい?
あと漫画だな。
で全部で250冊くらいあって8000円くらいになった。
「状態がいいですね」とほめられたよ。
値段付かないのもあったけどね。
で、引っ越し後そのお金で主人とお寿司食べた。
-
15 名前:洋服もある:2015/10/05 08:46
-
>>1
本と服や雑貨などもやってるブックオフ店舗を
利用してます。
東野とかは買わない(読もうと思わない)ので
売った事もないからわからないけど、私の中では
全く読まない(開きもしない)新品でも100円くらいが最高かな。
本でも洋服でもそうだけど、値段がつかないのも
多い。
-
16 名前:いや:2015/10/05 08:50
-
>>13
>文庫本は状態が良くて50円くらいだと思う。
>他の方も買いてますが100円から売るんだから。
>ただ、塵も積もれば山となるで、たくさんあるならコーヒー一杯くらいにはなるかな。私はいつも500円いくかどうかですが、オクとか自分でするのが面倒だし捨てるよりいいかくらいの気持ちです。
>ちなみに図書館は文庫本の寄贈は受け入れてないと思う。
>寄贈するなら、公民館の文庫とか待合室に本が置いてある様な所とか学校などのほうが可能性高いよ。
横浜だけどうちの区の図書館は入口に
寄付コーナーがあるよ。
図書館の蔵書としての扱いではなく、市民の無料交換の
場としてだけど。
-
17 名前:ネット:2015/10/05 09:15
-
>>1
ネットで査定してくれるところに売ったことがあります。
思ったよりも高くて、うれしかったのを覚えています。
ブックオフだと趣味的な価格はつかないでよね。
価値は関係なく一律な感じではないですか?
私の売ったところは、好みがあって、ある作者の物だと高かったり、個別に価格を付けていました。
え!これが800円?とか驚きが多かったのを覚えています。マニアックなんですね(笑)
東野圭吾さんとかだと一般に受けるし、たくさん売れてるから高額は難しいかもしれないですが、東野さんひいきのところをネットで探してみるのも一つかもしれないですね。
-
18 名前:休日:2015/10/05 09:59
-
>>1
私は年1ペースで買い取ってもらっています。
ブックオフで買った中古の本も買い取ってもらえるし、
1回しか読んでいないのに、資源ごみで出すのはもったいないから買い取ってもらっています。
「高く売りたい」と期待するならおすすめしないです。
私は「痛んでいないし、他の人に読んでもらえたなら」
「捨てるより良い」という気持ちで来てもらっています。
たとえ数百円だったとしても、家に来てもらって、買い取ってもらえるんだから御の字。
その程度に考えられるなら、いいかも?
-
19 名前:図書館でも:2015/10/05 10:05
-
>>11
>皆さん、レスを有難うございました。
>う〜ん、やっぱり厳しいですね。
>教えて頂いた書店、調べてみますね。
>金額がつかないようでしたら、図書館へ寄付をしようと思います。
リサイクルの対象になったりいろいろだよ。
ブックオフは店員によって値段がまちまちって感じなので私はちょっとずつ持って行っては
今日は損だ、得だと思ってる。
まー文庫はよくて50円、悪いとタダだね。
-
20 名前:だよね:2015/10/05 10:17
-
>>12
>モノによるけど、オクやメルカリで売れることも結構あるよ。
>
>私はブックオフで全巻12巻くらいの漫画を350円位しか付けてもらえなかったのに、試しにメルカリで2000円で出したらあっという間に売れて驚いたことがある。
>
>送料手数料抜いてもブックオフより3倍以上の値がついたことになるからバカにならないなと思った。
メルカリ、いいですよね。
と言っても私は買う側ですが。
ブックオフで買い叩かれるより、何巻もそろってるならメルカリなどに出したほうがいいですよ。
なんて、出品を待ってる作品があるんだな、笑。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27