NO.6804760
あなたには帰る家がある 最終回
-
0 名前:玉木ロス:2018/06/21 17:26
-
最終回、なかなかいい終わり方でしたね。
-
1 名前:玉木ロス:2018/06/22 23:28
-
最終回、なかなかいい終わり方でしたね。
-
2 名前:しんご君:2018/06/23 00:21
-
>>1
しんご君役の子、どこかで見たような顔だと思ったら
織田裕二に似てるね。
-
3 名前:ええ:2018/06/23 03:42
-
>>1
>最終回、なかなかいい終わり方でしたね。
そお?
最終回が一番くだらないと思ったわ。
今まであやこにイラついてたけど
最終回ではまゆみにもイライラした。
画策がうざい。
-
4 名前:うーん:2018/06/23 09:19
-
>>1
まぁコメディだと思えばいいのかな。
でもあんなに自分勝手で姉の旦那も寝取って、キチガイだった
綾子が1番ハッピーエンドでなんだかなーって感じだった。
茄子田先生の変化がすごかったよね。
-
5 名前:うめ:2018/06/23 10:26
-
>>1
こんなこと書くと姑世代と言われそうだけど、茄子田義母が可哀想だった。
(ちなみに私の年齢は綾子世代です)
-
6 名前:これは:2018/06/23 10:58
-
>>1
綾子の一人勝ちだな。
雨降って地固まるでなくて
大型台風直撃で街が壊滅して
新たな都市計画したって感じ。
-
7 名前:終わっちゃった:2018/06/23 11:05
-
>>1
みなさん演技が上手くて、最後まで挫折せずに見ました。
定食屋のシーンとか綾子と真由美のやり合いが茶番に見えてちょっと残念。
先週の流れの様な最終回だったらもっと良かったな。
最終的に落ち着きどころは良かったと思う。
-
8 名前:逆襲:2018/06/23 11:24
-
>>5
>こんなこと書くと姑世代と言われそうだけど、茄子田義母が可哀想だった。
>(ちなみに私の年齢は綾子世代です)
これから綾子にいびられながら生活するんだろね。
-
9 名前:そうよね:2018/06/23 11:27
-
>>8
今まで散々やって来たんだから、
今度はやられる番よね。
-
10 名前:最後:2018/06/23 11:34
-
>>1
綾子にお茶を入れる茄子ボー
誰のおかげ?と言う綾子
最後のオチなんだろうけど
2人とも変わり過ぎ
-
11 名前:続き:2018/06/23 11:50
-
>>6
数年後、しんご君が曰く付きの女性と結婚してキィーッとなる綾子が見えます・・・
-
12 名前:楽しかった:2018/06/23 16:57
-
>最終回、なかなかいい終わり方でしたね。
そうですね。
茄子田はSキャラからMキャラに完全変身ですね(笑)
まー、SとMは表裏一体というから。。。
茄子田の母はストレスで病気になっちゃいそうだけどね。
ドラマの終わらせ方としてはあれで良かったですよね。
面白かったわ。
-
13 名前:うめ:2018/06/23 17:56
-
>>9
> 今まで散々やって来たんだから、
> 今度はやられる番よね。
やってきた行為には賛同できないしひどい義母だと思ってたけど、事情がわかったあと義母の身になって考えたらその心情は理解できたよ。
だからやられる番とまでは思えないな。
妊婦なのを隠してお見合いして
しかもお腹の子の父親は姉の夫って酷いよ。
息子が惚れた相手だから息子の気持ちを尊重するにしても受け入れるのが辛過ぎる〜
せめて息子に愛情を持ってくれてるなら救われそうだけど・・・
今後は綾子が一家を支配する勢いで怖い!
-
14 名前:原因は自分だよ?:2018/06/23 18:09
-
>>9
>今まで散々やって来たんだから、
>今度はやられる番よね。
姉の夫と関係持って妊娠した嫁を受け入れてくれてるんだよ?
何様だよ!
いびられて当たり前の事してるの自分だよ。
元気なのに、なぜ同居に拘るのかが理解不能。
-
15 名前:はい:2018/06/23 18:50
-
>>3
>最終回ではまゆみにもイライラした。
>画策がうざい。
うん。すごいウザかった。
あれやられたら、敢えて逆に行きたくなるよね。
綾子、正解って思ったもん。
-
16 名前:そうそう:2018/06/23 21:09
-
>>15
すっごい上から目線だったよね。
このこんがらがった修羅場は、
何でもお見通しの私が捨て身の演技で導いておさめるわ。って感じ。
かげでは娘と、ユースケはナイナイって言ってみたり
ユースケの勘違いぶりに困ってみたり。
娘はユースケの息子との恋を考えてのことだから可愛いし
ユースケは普通に中谷美紀言葉を信じて受け止めてるだけなのに。
-
17 名前:人として:2018/06/23 22:10
-
>>14
>
>姉の夫と関係持って妊娠した嫁を受け入れてくれてるんだよ?
>何様だよ!
>いびられて当たり前の事してるの自分だよ。
>
でもさ、いまどきの嫁、
そんな事情でもなけりゃさ、
なんの引け目に感じる要素もなくただ普通に結婚するとしたら同居して姑に尽くすなんて、発想すら無いのが普通じゃないかな。
家事と食事をずっと何年も世話してくれてる人に「当然!」と感謝してこなかったら(ちょっと気に入らなければ文句言いまくり)、そりゃああいう仕打ちが待ってると思う。
何年もし続けてくれることって大きい。
そこに事情はともかく割り切って感謝できるかは
人として…なんだろうね。
お義父さんはその辺わかってる賢い人。
-
18 名前:カピバラ:2018/06/23 22:53
-
>>1
>最終回、なかなかいい終わり方でしたね。
そう??
綾子の一人勝ちってどなたか言ってるけど、本当その通りで、独身の時にも姉の婚約者?と言わば不倫、未婚の母になって生きて行く根性もなく見合いして、子どもを認知してくれた夫を裏切り不倫して、家での立場が上になって終わり。
ちっとも良いと思えなかったわ。
玉木さんて駱駝には似てると思ってたけど、カピバラにも似てるって発見だけが最終回の収穫だった。
-
19 名前:しぶしぶ:2018/06/23 23:15
-
>>17
何話か忘れたけど「あの女に家や何やかんや乗っ取られた」と義母が言ってたから義母は同居を望んでなかったのでは。
-
20 名前:そうねー:2018/06/24 08:05
-
>>1
あの嫁を選んだ時に太郎は負けてたんだよね
キッチンもお風呂も別になったんだから、いいじゃないの
でもさー
思うのよ
人ってなかなか変わらないのよねー
今度は姑の綾子が流されるばんがくるかもしれない。
新しい嫁が来たら交代よね
-
21 名前:葬儀の夜:2018/06/24 08:59
-
>>1
実母の葬儀で全く涙流さないし、あんな事でもめだしたら今日は実母の葬式だったし辞めてくれと普通言うだろう。
実姉との確執を明らかにするために実家に行く必要が設定上あったんだろうけど、実母さん死なせなくても良かったんじゃない?
実親を亡くしてる私としてはそれが非常に気になってしまった。
-
22 名前:ナーバス:2018/06/24 10:45
-
>>21
>実親を亡くしてる私としてはそれが非常に気になってしまった。
最近のことなの?
なんかドラマの設定だし役として出てきてもいないのに、考えすぎだと思う。
ちょっとナーバスになってるのかな?
私は、娘が不義の子出産で、しかも裏切られたのも自分の娘で物凄い修羅場だった母だったと思う。で、孫に会うこともなかったくらいで、母娘の関係は泣く泣かないじゃ計れないんだろうなと思った。
でも一番描きたかったのは、那須田が自分の息子です、と綾子の親族の前で堂々と紹介する場面だと思う。
-
23 名前:逆に:2018/06/24 11:39
-
>>21
>実母の葬儀で全く涙流さないし、あんな事でもめだしたら今日は実母の葬式だったし辞めてくれと普通言うだろう。
>
>実姉との確執を明らかにするために実家に行く必要が設定上あったんだろうけど、実母さん死なせなくても良かったんじゃない?
>
>実親を亡くしてる私としてはそれが非常に気になってしまった。
他の人も言ってるけど、茄子田の深い愛情を示すにはあの場面が不可決だったし、
姉の婚約者との子供を産んで、実家と揉めてるんだから、逆に実親のお葬式以外で
実家に帰る理由がないよ。
-
24 名前:おせっかいおババ:2018/06/24 13:41
-
>>3
この人間関係と状況で、
自分から離婚届の証人になると言い出すのもおかしいし、
いくら証人だからって、
離婚日を決めて夫婦の夫の方と出しに行くとか(画策の一環でも)
差し出がましい、僭越。何様のつもりかと思った。
-
25 名前:そうかなー:2018/06/24 13:43
-
>>24
>この人間関係と状況で、
>自分から離婚届の証人になると言い出すのもおかしいし、
>いくら証人だからって、
>離婚日を決めて夫婦の夫の方と出しに行くとか(画策の一環でも)
>差し出がましい、僭越。何様のつもりかと思った。
-
26 名前:そうかなー:2018/06/24 13:45
-
>>24
>この人間関係と状況で、
>自分から離婚届の証人になると言い出すのもおかしいし、
>いくら証人だからって、
>離婚日を決めて夫婦の夫の方と出しに行くとか(画策の一環でも)
>差し出がましい、僭越。何様のつもりかと思った。
え、それって、わざとそうやってるんだよね?
綾子に茄子田との事を考えさせる為に。
だから、わざと煽ったり、急かしたり、逆に婚姻届提出日を結婚記念日にしたり。
-
27 名前:わざとってとこが:2018/06/24 13:52
-
>>26
>>この人間関係と状況で、
>>自分から離婚届の証人になると言い出すのもおかしいし、
>>いくら証人だからって、
>>離婚日を決めて夫婦の夫の方と出しに行くとか(画策の一環でも)
>>差し出がましい、僭越。何様のつもりかと思った。
>
>
>
>
>え、それって、わざとそうやってるんだよね?
>綾子に茄子田との事を考えさせる為に。
>
>だから、わざと煽ったり、急かしたり、逆に婚姻届提出日を結婚記念日にしたり。
それがウザいって話だよね。
-
28 名前:まゆみ:2018/06/24 14:06
-
>>27
>>>この人間関係と状況で、
>>>自分から離婚届の証人になると言い出すのもおかしいし、
>>>いくら証人だからって、
>>>離婚日を決めて夫婦の夫の方と出しに行くとか(画策の一環でも)
>>>差し出がましい、僭越。何様のつもりかと思った。
>>
>>
>>
>>
>>え、それって、わざとそうやってるんだよね?
>>綾子に茄子田との事を考えさせる為に。
>>
>>だから、わざと煽ったり、急かしたり、逆に婚姻届提出日を結婚記念日にしたり。
>
>
>それがウザいって話だよね。
ってか
そんないい人実際いるんだろうか
って思った。
-
29 名前:何様って:2018/06/24 14:07
-
>>24
自分の夫を寝取られた妻ですよー!
画策しようがケンカ売ろうが仮に暴言吐こうが、彼女の立場であれば、綾子に何を言おうとしようと(犯罪以外であれば)正当だと思うけどな〜。
画策してる彼女に対して批判的な人が結構いて驚いた。
綾子が「あなたの画策には乗らないんだから!」ってぶりっ子しながら言ってた方がイライラしたけど。
-
30 名前:だから歳をとると:2018/06/24 14:20
-
>>1
フィクションなのに馬鹿みたいな人
いるんだねー。
-
31 名前:なすぼう:2018/06/24 14:27
-
>>1
2003年の斉藤由貴版も見てみたい。
他のキャスト誰だったんだろう。
-
32 名前:けどさあ:2018/06/24 14:37
-
>>29
腹立てて喧嘩するのは勝手だけど
善人ぶって、嘘ついてまで茄子田夫婦のために動く必要ある?
同じ被害者の茄子田は騙していいの?
茄子田は、まゆみの言葉に驚きつつも、一時その気になったよね?
弄ぶようなことしていいの?
-
33 名前:茄子田の為:2018/06/24 14:48
-
>>24
まゆみは茄子田の人の好さに惚れてああいう事したんじゃないの?
夫とネタ木村は嫌いだけど、那須田のため。
私はそう思っていたよ。
おせっかいおばさんで、大いに結構って、本人が一番思ってると思う。
元々体育会系の、バイタリティある人設定だし。
-
34 名前:29:2018/06/24 14:58
-
>>32
まゆみは茄子田が本気で綾子の事を愛してるんだって思ったから、そして茄子田と友情のようなものが芽生えたから一役買ってやろうって思ったんじゃないのかな。
自分と夫との関係は壊れちゃったけど、それはひとまず置いといて、このどうしようもなく不器用な男だけでも幸せになってくれたら良いなって思ったって事じゃないのかな。
弄ぶって言っても結局茄子田はまゆみに対して「まゆみは抱けない」って言ってたし、何となくこの人は女として自分を見てはいないなと、察してたのではないのかな。
夫との関係が壊れた・あるいはすでに壊れてたんだって自覚してた時点で、夫と綾子に対する嫉妬みたいな憎しみってなくなりそうだなと私は思うよ。愛情がさっと冷めた相手に対して何も思わないというか。綾子の事がなくても自分達は壊れてたんだって自覚があったというか。
まゆみは多分大いなる世話焼きなんだろうなって思う。
わたしも同じタイプなのかもしれないけど、何となくまゆみの気持ちはわかる。
-
35 名前:そんなのがあるの!:2018/06/24 15:17
-
>>31
斉藤さんが、今回の木村さんの役?
今だったら本当にぴったりって感じよね。
-
36 名前:ググっ子:2018/06/24 15:29
-
>>31
ウィキペディアでキャストは分かった。
真弓が斉藤由貴だってー。
今だったら綾子だね。
当時はまだ清純派だったのかな。
下にウィキにあったキャストを貼りますね。
キャスト(2003年版)編集
真弓 - 斉藤由貴
大浦龍宇一、
余貴美子、
内藤剛志、
朝丘雪路、
根岸季衣
石堂夏央、織本順吉、佐々木すみ江、岩本多代、いしいすぐる、下村洋平、大河内浩、宮地雅子、夏川さつき、橘雪子、草野康太、朱源実、中上ちか、池津祥子、平野朝子
すごく見てみたい〜
-
37 名前:うわ:2018/06/24 15:30
-
>>36
>ウィキペディアでキャストは分かった。
>
>真弓が斉藤由貴だってー。
>今だったら綾子だね。
>当時はまだ清純派だったのかな。
>
>下にウィキにあったキャストを貼りますね。
>
>
>
>キャスト(2003年版)編集
>真弓 - 斉藤由貴
>大浦龍宇一、
>余貴美子、
>内藤剛志、
>朝丘雪路、
>根岸季衣
>石堂夏央、織本順吉、佐々木すみ江、岩本多代、いしいすぐる、下村洋平、大河内浩、宮地雅子、夏川さつき、橘雪子、草野康太、朱源実、中上ちか、池津祥子、平野朝子
>
>
>
>すごく見てみたい〜
だれがだれだ?
-
38 名前:なすぼう:2018/06/24 15:58
-
>>36
ググっ子ちゃんありがとう!
真弓が斉藤由貴まではわかってたんだけど
他のキャストが誰を演じてるのか想像つかなくて。
全体的に斎藤由貴より年輩な気がしません?
-
39 名前:猿芝居:2018/06/25 03:39
-
>>33
> まゆみは茄子田の人の好さに惚れてああいう事したんじゃないの?
> 夫とネタ木村は嫌いだけど、那須田のため。
もちろんそうでしょう。
でも
そのために茄子田を騙すってどうかな?
茄子田に男としての好意を持ったような発言。
…をしておきながら、
あれはあくまでお芝居なんだから、茄子田に来られたら困るわ〜
というのは、失礼だと思うんだよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>