育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6804840

洗濯物が凍ってた

0 名前:関東:2018/01/24 14:44
凍ってたは大げさかな。
でもベランダに干していたバスタオルの動きがやけに直線的でね、触ったらゴワゴワするのでこれは凍ってるのか?と思った。
他の洗濯物も、風に吹かれてもピーンとしてる。
雲は多いながらも太陽も出てるのに。

この地域に17年暮らしているけど、こんなの初めて。

みなさんのお住まいの地域はいかがでしょう。
1 名前:関東:2018/01/25 11:33
凍ってたは大げさかな。
でもベランダに干していたバスタオルの動きがやけに直線的でね、触ったらゴワゴワするのでこれは凍ってるのか?と思った。
他の洗濯物も、風に吹かれてもピーンとしてる。
雲は多いながらも太陽も出てるのに。

この地域に17年暮らしているけど、こんなの初めて。

みなさんのお住まいの地域はいかがでしょう。
2 名前:埼玉県:2018/01/25 11:51
>>1
うちは今朝、水道管が凍ってたよ。
あれ?出ないなぁと思ったら、ガコンガコン!て音がして、
チョロチョロっと出てきた。すぐに元に戻ったけど、
水道が凍るって初めての体験だったので、ちょっと感動しちゃった。
3 名前:ホース:2018/01/25 12:01
>>1
洗濯物が凍ったことは、何度か経験あります。それでも数回しか見たことない。

今年は特に寒いのか、 外の水や地面が凍る日が多いです。


うちの今年の一番びっくりは、外のホースが凍って、ボッキリ折れたこと。
普通の水撒き用のホース、確かに十数年物だけど、まさか折れるとは。
4 名前:柔道着:2018/01/25 12:09
>>1
前回の寒波の時にすでに凍った(西日本)

朝6時半に柔道着を干して
次の洗濯物を干そうと上がったのが8時半

その時すでに柔道着がバリバリに。

せっかく厚手だから先に干したのに返って一回解凍される時間がかかったわ。
5 名前:広島:2018/01/25 12:13
>>1
うちもー。
6 名前:四国:2018/01/25 12:17
>>1
うどん県です。

関東よりは、きっと寒さはマシなんだと
思うけど、今朝は換気の為に少し開けていた
風呂場の窓が、凍っていて閉められなかった。

仕方がないので、シャワーのお湯で溶かして
閉めたよ。
せっかく換気したのに、また濡れちゃった・・
7 名前:北陸:2018/01/25 12:52
>>1
北陸です。
そもそも、冬に洗濯物は外に干せないです。
おふとんも、干せないです。
外に洗濯物が干せる期間は、非常に短い。
太陽が恋しい。
8 名前:ちーばー:2018/01/25 13:32
>>1
それは本当に凍ったんだと思うよ。

私は指なし手袋っていうの?
そういうのをしていったら、なぜか境目のところが赤くかぶれたようになっていたわ。
9 名前:千葉県:2018/01/25 15:44
>>1
うちも凍ってました〜
8時半、太陽のサンサンと降り注ぐ中洗濯物を干したけど、こんなに干すのがつらいのは初めて!
寒くて、指が痛くて。
いつも明け方に干してるんだけどね。
10 名前:霜柱:2018/01/25 15:52
>>1
茨城県南部。
今朝は庭中、霜柱!
一部雪が残っていた砂利の上は、砂利ごとパキーンと凍っていました。

洗濯物はうちも固まってたかも。
厚手の衣類の脇の下部分が、シャリっとしましたよ。
11 名前:、ス、?マ:2018/01/25 16:03
>>1
ナ゚、マウー、ヒエウ、サ、ミナ爨?筅ホ、タ、ネノ眛フ、ヒサラ、テ、ニ、ソ。」
@アロ



>ナ爨テ、ニ、ソ、マツ遉イ、オ、ォ、ハ。」
12 名前:埼玉南部:2018/01/25 16:37
>>1
今日は綺麗に晴れていたけど、凍るかも〜と思って部屋干ししてきました。
日中の内だったら大丈夫だったかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)