NO.6804864
手作りがそんなに偉いんですか?
-
0 名前:チョコ:2018/02/13 07:44
-
今日のバレンタインデー、娘は既製品の詰め合わせでした。
お友達は全員手作り。それで既製品の娘は笑われたそうです。
手作りがそんなに偉いんですか?
既製品はバカにされるんですか?
私も貰った友チョコ少し食べたけど、おいしいのもあれば超激まずもありました。他人に食べさせていいのレベル。
既製品買って何が悪い?
スーパー行ったらすぐ買えますけど、わざわざ作らなくてもいいじゃん。
手作りって自満でしょ。
笑われる筋合いないわ。
-
101 名前:わらわれ:2018/02/15 12:29
-
>>1
笑われたって言うけど、その場で友達同士普通に盛り上がっただけで、娘さんが馬鹿にされた訳じゃないのでは?
気にしすぎのような気がします。
絶対手作りしないだろうな、って子から市販のチョコもらったら、やっぱりねー(笑)って流れになるでしょう。
私がチョコ作ったら激マズ決定、みんなお腹壊すからさー。
とか自虐ネタでサラッと受け流せると良かったのにね。
-
102 名前:だって:2018/02/15 12:35
-
>>92
>学校でそういうの良くないと思うから、
>気持ちだけ頂きます。
>
>って、断れば良かったのに。
>
>
断ったら誰からも貰えないから断らないの。
-
103 名前:あらま:2018/02/15 12:38
-
>>54
もんの凄く荒んでいるようね。
あなたの言い分は苦しくて読んで居られない…
毎日、不満だらけなんだろうな
>友チョコやってる時点で嫌です。
>やってる子ばかりじゃないでしょ。
>お菓子なんて暇人が作るもの。
>専業兼業関係なくね。
>専業だって読書に時間当てたい人、他の趣味で忙しい人、いろいろいる。
>ご飯だってそう。
>冷食だって総菜だって良いの。
>掃除は掃除機、洗濯は洗濯機、なのに食事だけ手作り神話おかしくない?
>料理好きじゃない人が無理に作って不機嫌になって家族にもおいしくないって言われてイライラ爆発するよりも、コンビニ弁当人数分買ってきて、好きな本でも読んでいるほうがいい。
>
>ましてケーキとかチョコなんて、いくらでも売ってる。
>作り方知らないし知る気もない。
-
104 名前:ツ扈?ハ、ネ、ウ:2018/02/15 12:42
-
>>97
>、ォ、?、、ス、ヲ、ヒ
>、ヲ、チ、ホサメ、ソ、チ、ャ。「、「、ハ、ソ、ホサメテ」、ニ、ソスミイ、、゙、サ、陦シ、ヒ。」
>
ウ妤ク、罕タ・癸ハセミ。ヒ
-
105 名前:偉いよ:2018/02/15 12:56
-
>>1
そりゃ偉いさ。
わざわざ時間割いて作るんだよ。子ども達がさ。
>今日のバレンタインデー、娘は既製品の詰め合わせでした。
>お友達は全員手作り。それで既製品の娘は笑われたそうです。
>手作りがそんなに偉いんですか?
>既製品はバカにされるんですか?
>私も貰った友チョコ少し食べたけど、おいしいのもあれば超激まずもありました。他人に食べさせていいのレベル。
>既製品買って何が悪い?
>スーパー行ったらすぐ買えますけど、わざわざ作らなくてもいいじゃん。
>手作りって自満でしょ。
>笑われる筋合いないわ。
-
106 名前:禁止でした:2018/02/15 13:40
-
>>1
チョコ持ち込み禁止です。
それでも休み時間にコッソリ交換あるみたいですね。
手作りするにもお金がかかりますし、市販品なんかもっとかかります。親の一存で、お小遣いから出すなら可だけど一切手伝わないという主義もOK。手伝わなければ作れないし、市販品買うお金もないし、結局諦める。クラス全員がやってるなんて絶対にないし、うちはうち、よそはよそで徹底。そもそも昔は好きな男の子にあげる日であって、友達にチョコあげるなんてバカげた行事ではなかった。時代が違うとか言われても聞き入れないことです。
-
107 名前:うーん・・:2018/02/15 15:23
-
>>106
娘の友達の家庭がそんな感じです。
誕生日会とかもしないし、プレゼント交換とかも禁止だし、友チョコなんて何をかいわんや。お泊りも禁止、お友達招くのも禁止、行くのも禁止、子ども同士でテーマパークなんて絶対ダメ。でも、小学生の頃うちに来させました。猛暑とか極寒の日、外で遊べないでしょう。ケーキやジュースも、お母さんに内緒だよって言って。何度か来ていますよ、それからも。うちはぜんぜん構わない。お母さんもスマホ持っていないそうで、現在14歳のお子さんも持ってない。ガラケー。高校生になったらバイトして自分でスマホ持つんだって言ってました。なんだかねえ、うちはうちも行き過ぎるとねえ。
-
108 名前:ほう:2018/02/15 15:26
-
>>107
バイトは禁止じゃないんだ
-
109 名前:疑問:2018/02/15 15:41
-
>>1
買って詰めるだけか。。
それって何か意味あんの?
偉いとか偉くないとか以前に。
-
110 名前:お金:2018/02/15 16:21
-
>>108
>バイトは禁止じゃないんだ
バイトは収入になるからじゃない。