NO.6804922
もしも
-
0 名前:涙出る:2018/05/23 17:03
-
監督、コーチが自分の夫だったら。
宮川さんが息子だったら。
背筋が凍るようだね。
-
1 名前:涙出る:2018/05/24 07:05
-
監督、コーチが自分の夫だったら。
宮川さんが息子だったら。
背筋が凍るようだね。
-
2 名前:そうね:2018/05/24 07:08
-
>>1
監督、コーチだったら家でもその片鱗はあったんじゃないかなぁ
-
3 名前:若頭:2018/05/24 07:11
-
>>1
>監督、コーチが自分の夫だったら。
>宮川さんが息子だったら。
>背筋が凍るようだね。
あのコーチドラマで見かけるやくざの若頭みたい。なんか、下品。誠意を感じられない。
-
4 名前:出会い:2018/05/24 07:44
-
>>1
>宮川さんが息子だったら。
同じ年の息子がいます。彼の会見は本当に胸が潰れそうだった。
学生時代にどんな人に出会うかが人生ですごく重要だと今までも思って来たけど、まさかこんな指導者に出会ってしまうなんて。
-
5 名前:なんだか:2018/05/24 07:52
-
>>4
監督、コーチも、それなりの人生を歩んできたのだと思うし、あんな短絡的な頭の悪い考えになるものなのだろうか。
不思議でしょうがない。
人って、何か狂うときがあるのかも知れない。今回は取り返しのつかない事態になったけど、それに近いものは今までもあったのだろうね。
>
>同じ年の息子がいます。彼の会見は本当に胸が潰れそうだった。
>学生時代にどんな人に出会うかが人生ですごく重要だと今までも思って来たけど、まさかこんな指導者に出会ってしまうなんて。
-
6 名前:そだね:2018/05/24 09:10
-
>>1
監督はもうどうしようもないかも。煮ても焼いてもたぶん変わらないでしょ。この事件に関しても内心は「ちぇっ!!何で俺ばっかり責められるんだ」って思ってそうだし。
コーチは結婚してたら離婚されそうだね。でもゲイなんだよね?その世界で生きて行けばいいんじゃないですか?
宮川君に関して言えばもし自分が親なら、甘々と言われようが何だろうがこの件についての謝罪がすべて終わったら海外に出してやろうかとさえ思ってしまうかも。
-
7 名前:同じ:2018/05/24 09:53
-
>>6
>宮川君に関して言えばもし自分が親なら、甘々と言われようが何だろうがこの件についての謝罪がすべて終わったら海外に出してやろうかとさえ思ってしまうかも。
私も同じことを思ったわ。
-
8 名前:指導者:2018/05/24 09:58
-
>>1
>監督、コーチが自分の夫だったら。
>宮川さんが息子だったら。
>背筋が凍るようだね。
息子だたら
この件で区切りがついてから
海外へ行ったらどうかと
私も言うと思った。
ああ言うこが
年とってから
いい指導者になるんじゃない?
-
9 名前:私も:2018/05/24 10:01
-
>>4
>>宮川さんが息子だったら。
>
>同じ年の息子がいます。彼の会見は本当に胸が潰れそうだった。
うちも年が近いから、母親の立場で見てしまった。
宮川くん、どちらにしても監督とコーチに潰されるはずだったのね。
監督とコーチの言葉をそのまま受け取り、あの行動に出て、社会問題になったら「そういう意味で言ったんじゃない、学生がそのように取って行動に出た」と言われて、
そういう行動に出なかったら試合に出してもらえない。
自分本位な大人に潰されている若者は、きっと彼だけじゃないよね。
-
10 名前:素直な子ほど:2018/05/24 10:09
-
>>9
>>>宮川さんが息子だったら。
>>
>>同じ年の息子がいます。彼の会見は本当に胸が潰れそうだった。
>
>うちも年が近いから、母親の立場で見てしまった。
>宮川くん、どちらにしても監督とコーチに潰されるはずだったのね。
>
>監督とコーチの言葉をそのまま受け取り、あの行動に出て、社会問題になったら「そういう意味で言ったんじゃない、学生がそのように取って行動に出た」と言われて、
>そういう行動に出なかったら試合に出してもらえない。
>
>自分本位な大人に潰されている若者は、きっと彼だけじゃないよね。
宮川くんのように素直で優しい子ほどターゲットにされてしまうのではないだろうか、と思えたと同時に、そういう事をする監督とコーチは正しく制裁されるべきだという憤りしかない。
-
11 名前:いやだなー:2018/05/24 22:55
-
>>6
>コーチは結婚してたら離婚されそうだね。でもゲイなんだよね?その世界で
生きて行けばいいんじゃないですか?
これはひどい言い方だね。
でもゲイ?
その世界で生きていけばいい?
今回の件と彼がマイノリティである(かもしれない)ことは
無関係。
-
12 名前:うん:2018/05/25 05:12
-
>>11
関係ないわ。事件は事件。
>>コーチは結婚してたら離婚されそうだね。でもゲイなんだよね?その世界で
>生きて行けばいいんじゃないですか?
>
>これはひどい言い方だね。
>でもゲイ?
>その世界で生きていけばいい?
>
>今回の件と彼がマイノリティである(かもしれない)ことは
>無関係。
-
13 名前:そだね:2018/05/25 06:18
-
>>1
>宮川さんが息子だったら。
>背筋が凍るようだね。
実のご両親は本当に立派な方だと思った。ラフプレー指示の時点で相談していたらとも思ったけど、1000%日大側に揉み消されてしまっただろうな。
監督コーチが夫だったら、この数日間で離婚してるわ。
-
14 名前:号泣:2018/05/25 06:30
-
>>1
>監督、コーチが自分の夫だったら。
>宮川さんが息子だったら。
>背筋が凍るようだね。
あの年齢で、「声を上げて泣ける」って良い意味で素晴らしく奇特だと思った。
その気持ち想像しただけで胸が張り裂けそうだ。
高須院長あたりが拾ってくれるよ、と思ってたら
本当にコメント出してたね、欲しい人材だって。
コーチもまだ30だっけ、あの人ももしかして
パワハラの犠牲者かも?と思ってしまう
昔は真面目で大人しかったと同級生が言ってたね
そこで善悪の判断はやっぱり必要なんだけれども
閉鎖された組織内で若い者が声挙げても無駄だってことは
職場でよくわかる。
コーチも、もう既に何もかも失ってるとしたら
あの場でぶちまけたらよかったのに。
目を白黒させる監督の顔見てみたかったよ。
-
15 名前:ごめんね:2018/05/25 06:42
-
>>14
どういう意味ででしょうか?
>
>高須院長あたりが拾ってくれるよ、と思ってたら
>本当にコメント出してたね、欲しい人材だって。
>
-
16 名前:タイミング:2018/05/25 07:28
-
>>1
宮川選手が あのおかしなタイミングでなくて、普通の試合の流れの中で 相手がボール持ってる時にタックルしてたらなんの問題もないのにね。
宮川選手がヘタレだっただけで、潰せとかなんとかは勝ちにこだわる厳しい部活ならどこでも使ってる 取り立てて非常識な指導でもないんじゃないの?
-
17 名前:なるほど:2018/05/25 08:15
-
>>16
バレないようにうまくやれと?
>宮川選手が あのおかしなタイミングでなくて、普通の試合の流れの中で 相手がボール持ってる時にタックルしてたらなんの問題もないのにね。
>
>
>宮川選手がヘタレだっただけで、潰せとかなんとかは勝ちにこだわる厳しい部活ならどこでも使ってる 取り立てて非常識な指導でもないんじゃないの?
-
18 名前:危険防止:2018/05/25 08:29
-
>>17
そもそも タックル禁止にすればいいね。
> バレないようにうまくやれと?
>
> >宮川選手が あのおかしなタイミングでなくて、普通の試合の流れの中で 相手がボール持ってる時にタックルしてたらなんの問題もないのにね。
> >
> >
> >宮川選手がヘタレだっただけで、潰せとかなんとかは勝ちにこだわる厳しい部活ならどこでも使ってる 取り立てて非常識な指導でもないんじゃないの?
>
-
19 名前:そうだね:2018/05/25 09:02
-
>>14
>コーチもまだ30だっけ、あの人ももしかして
>パワハラの犠牲者かも?と思ってしまう
>昔は真面目で大人しかったと同級生が言って
もうみんながみんなどんどんどんどん変な歯車に乗ってしまった結果だと思うな。
あの内田監督だって初心はあんなではなかったんだと思う。
時とともに、アメフトでの戦いに加えて大学組織での立場だったりのいろんな利潤の追求で自らも自分を失っていた気がする。
あの監督は長くあの立場に居過ぎたのかもしれないね。
青学駅伝部の監督のように新しい風が日大アメフト部にも吹き込まれたら良かったのだけど、なまじ歴史的にも強豪だったせいで洗脳が隅々にまで及んでしまったのかね。
-
20 名前:え?:2018/05/25 09:08
-
>>16
ボールを持っている時にタックルするのは普通でしょう?
ボールを持っている時は、タックルが来るのは予想の範囲内だから力を抜いていないので、怪我をしにくい。
確実に怪我させるつもりなら、ボールを持っていない時にタックするしかないのだと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>