NO.6805090
夏休み明けの心配
-
0 名前:いつも:2016/08/31 23:20
-
ここ数年、夏休み明けの娘がとても心配です。
元気に楽しそうに学校から帰ってきてくれるか、暗い顔していないか。。。
うちの娘は友人関係を築くのが上手じゃないし、
どちらかというと舐められがちな娘です。
夏休みが終わるのがいやそうでした。
夏休み明けは自殺が多いし、
子供の様子を見ていなきゃね。
-
1 名前:いつも:2016/09/01 14:41
-
ここ数年、夏休み明けの娘がとても心配です。
元気に楽しそうに学校から帰ってきてくれるか、暗い顔していないか。。。
うちの娘は友人関係を築くのが上手じゃないし、
どちらかというと舐められがちな娘です。
夏休みが終わるのがいやそうでした。
夏休み明けは自殺が多いし、
子供の様子を見ていなきゃね。
-
2 名前:明るくね:2016/09/01 15:40
-
>>1
とりあえず今はどんな感じ?
お母さんの不安は伝わっちゃうよ〜
-
3 名前:、ヲ、チ、簇ア、ク:2016/09/01 15:44
-
>>1
ニア、ク、ヌ、ケ
ソエヌロ、ヌ、ケ、隍ヘ
イソ、筵「・ノ・ミ・、・ケ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ア、ノ
クオオ、、ヒトフ、ィ、?ネホノ、、、隍ヘ
-
4 名前:不登校児:2016/09/01 16:14
-
>>1
中学1年と2年の夏休み明けから行かれなくなった中3の娘がいます。
3年になってお休みはしていないのですが、やっぱり
どきどきします。
今朝は元気に登校しましたが、ちょっと心配です。
-
5 名前:妹の番:2016/09/01 17:35
-
>>1
我が家の長男は中1の夏休み明けに不登校になりました。
中2一年間は休まず行きましたが、中3の秋ごろから又不登校。
この子は今はもう高校生で、不登校の心配もなく卒業できそうなのですが、この兄を見て育った妹が現在中1。
夏休みが終わりに近づいて、兄の時のことを思い出して怖くて仕方がありません。
兄の時のようにはさせまい。。。と注意深く見守ってはいますが、不登校なんて何が問題でそんなことになるのかもはっきりしない場合が多いですよね。
まだ、いじめならば転校という手がある。
でも、そうじゃない場合は、心の闇が深すぎてどうしようもありません。
まだ兄の場合は、不登校でも頭が良かったから高校も選べましたが、娘は頭も悪いので、毎日学校に行かなくなれば高校もいけないのではないか・・・と怖いです。
-
6 名前:、ハ、?ォ:2016/09/01 19:31
-
>>1
、ハ、👃ォーナ、、テ豌?ホフシ、ャ、、、゙、ケ。」
、チ、网👃ネクォ、ニ、ハ、、、ネ、ハ、。、テ、ニサラ、、、゙、ケ。」
>、ウ、ウソッ。「イニオル、゚フタ、ア、ホフシ、ャ、ネ、ニ、篩エヌロ、ヌ、ケ。」
>クオオ、、ヒウレ、キ、ス、ヲ、ヒウリケサ、ォ、魴「、テ、ニ、ュ、ニ、ッ、??ォ。「ーナ、、エ鬢キ、ニ、、、ハ、、、ォ。」。」。」
>、ヲ、チ、ホフシ、マヘァソヘエリキク、ロ、ッ、ホ、ャセ蠑熙ク、网ハ、、、キ。「
>、ノ、チ、鬢ォ、ネ、、、ヲ、ネ醺、皃鬢?ャ、チ、ハフシ、ヌ、ケ。」
>
>イニオル、゚、ャスェ、??ホ、ャ、、、荀ス、ヲ、ヌ、キ、ソ。」
>
>イニオル、゚フタ、ア、マシォサヲ、ャツソ、、、キ。「
>サメカ。、ホヘヘサメ、ォ、ニ、、、ハ、ュ、网ヘ。」
-
7 名前:いくつだろう:2016/09/01 20:05
-
>>1
>ここ数年、夏休み明けの娘がとても心配です。
>元気に楽しそうに学校から帰ってきてくれるか、暗い顔していないか。。。
>うちの娘は友人関係を築くのが上手じゃないし、
>どちらかというと舐められがちな娘です。
>
>夏休みが終わるのがいやそうでした。
>
>夏休み明けは自殺が多いし、
>子供の様子を見ていなきゃね。
明けというか
明ける前一週間くらいから気を付けないと
ホントはいけないよ。
学校って好きではなかった。
でもそれは面倒だから。
普通の子でも夏休みが終わるのはいやなものだよ。
不登校はしてないんでしょ?
なめられるっていう言い方気になるわー。
なんかさ、一目置かれる人かなめられる人か
二つしかないみたいな・・・。
目立たない、地味な、友達が少ないって子が珍しいわけではないし、普通って言えば普通でしょ。
自分でなんとかしていかないと。
中学生??
-
8 名前:兄弟でも全然違う:2016/09/01 20:08
-
>>5
既に不安の種があるんですか?
何も書かれてないけど。
>まだ兄の場合は、不登校でも頭が良かったから高校も選べましたが、娘は頭も悪いので、毎日学校に行かなくなれば高校もいけないのではないか・・・と怖いです。
あと、案外高校はすんなりっていう例はよくあると
中学の先生が言ってました。
お兄さんが今学校に通えているのも見てるわけだし。
-
9 名前:、ノ、ヲ、キ、゙、キ、ソ、ォ:2016/09/02 14:36
-
>>1
、ェセ釥オ、😐「、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
フタ、?、エ鬢キ、ニ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
>、ウ、ウソッ。「イニオル、゚フタ、ア、ホフシ、ャ、ネ、ニ、篩エヌロ、ヌ、ケ。」
>クオオ、、ヒウレ、キ、ス、ヲ、ヒウリケサ、ォ、魴「、テ、ニ、ュ、ニ、ッ、??ォ。「ーナ、、エ鬢キ、ニ、、、ハ、、、ォ。」。」。」
>、ヲ、チ、ホフシ、マヘァソヘエリキク、ロ、ッ、ホ、ャセ蠑熙ク、网ハ、、、キ。「
>、ノ、チ、鬢ォ、ネ、、、ヲ、ネ醺、皃鬢?ャ、チ、ハフシ、ヌ、ケ。」
>
>イニオル、゚、ャスェ、??ホ、ャ、、、荀ス、ヲ、ヌ、キ、ソ。」
>
>イニオル、゚フタ、ア、マシォサヲ、ャツソ、、、キ。「
>サメカ。、ホヘヘサメ、ォ、ニ、、、ハ、ュ、网ヘ。」
-
10 名前:んんんー:2016/09/02 17:02
-
>>1
わかるわ。
休みが終わるのが癒そうなのは、親もつらいね。
家では楽な気持ちで過ごせるようにしてあげて。
土日は休み?
もうすぐ週末。
おいしい物作ってあげたいね。
-
11 名前:なんとか:2016/09/03 20:18
-
>>10
うちはなんとか学校に行ってるけど、
ちょっとくらいかなぁ。
明るくしてあげてるけど何かあったら話してほしい。
話せる環境ってどんなの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>