NO.6805263
子どものピアス許す?
-
0 名前:うううん:2017/02/13 22:39
-
高校1年の子がピアス開けたいと言ってきました。
私は基本 高校の時は反対なんです。
でも何で?と聞かれると答えに困ってしまう。
皆さんならどうします?
なんて言います?
-
1 名前:うううん:2017/02/14 22:25
-
高校1年の子がピアス開けたいと言ってきました。
私は基本 高校の時は反対なんです。
でも何で?と聞かれると答えに困ってしまう。
皆さんならどうします?
なんて言います?
-
2 名前:おや:2017/02/14 22:36
-
>>1
とりあえず
親の言うことをきちんときくかですよね
反対ならばきちんと言い聞かせるべきでは
主さんは何故反対なのでしょうか?
そのご自分の考えがはっきりしない限り
娘さんを説得できませんよ
私だったら(娘はいませんが) わざわざ体に痛い思いして穴開ける必要がないといいます
とにかく反対するならばの意見です。
まあ開けたければ自己責任でどうぞとも思います。
-
3 名前:今は:2017/02/14 22:43
-
>>1
>高校1年の子がピアス開けたいと言ってきました。
>私は基本 高校の時は反対なんです。
>でも何で?と聞かれると答えに困ってしまう。
>皆さんならどうします?
>なんて言います?
校則で禁止されていないの?
-
4 名前:16歳:2017/02/14 22:46
-
>>1
うちの娘も高1です。冬休みにピアスあけました。あけると聞いた時は複雑でしたよ…。ただ事前にあけようと思ってると話してくれたのは良かったです。娘の高校は自由な校風で、ピアスをあけている子も多いです。
>高校1年の子がピアス開けたいと言ってきました。
>私は基本 高校の時は反対なんです。
>でも何で?と聞かれると答えに困ってしまう。
>皆さんならどうします?
>なんて言います?
-
5 名前:耳なら許した:2017/02/14 22:46
-
>>1
ちゃんと皮膚科に行って開けなさいと助言はした。
鼻とかヘソとかなら許さない。
まぁそういうタイプじゃないので耳だけ開けたら気が済むのはわかってたけど。
-
6 名前:主です:2017/02/14 22:47
-
>>2
なぜ反対なのかと言われると
私自身 社会人になってから開けて
片耳が膿んでしまった事があり
子供はアトピーあるし余計に心配なんですよね。
それも言ったのですが
自分で開けるのではなく病院で開ければ安心ではないかと病院探してきたんです。
自分自身も憧れたので気持ちはわかるんですけどね。
自分で責任が取れるようになってからでいいのではないかも思います。
>とりあえず
>
>親の言うことをきちんときくかですよね
>
>反対ならばきちんと言い聞かせるべきでは
>
>主さんは何故反対なのでしょうか?
>そのご自分の考えがはっきりしない限り
>娘さんを説得できませんよ
>
>私だったら(娘はいませんが) わざわざ体に痛い思いして穴開ける必要がないといいます
>とにかく反対するならばの意見です。
>
>まあ開けたければ自己責任でどうぞとも思います。
-
7 名前:校則違反:2017/02/14 22:49
-
>>1
ではないならまあ許す。私も高校生の
時にあけたからね。
-
8 名前:追記:2017/02/14 22:50
-
>>5
息子は学校じゃなくて部活で禁止だったので、引退してから憧れの?茶髪にして何時の間にかピアス空けてたわ。
それもつかの間で受験勉強に本腰入れたら茶髪どころじゃなくなったけど。
-
9 名前:校則で:2017/02/14 22:51
-
>>1
OKなら好きにさせる。
-
10 名前:主です:2017/02/14 22:51
-
>>1
皆さんありがとうございます。
学校は自由と自主性を尊重するという校風です。
制服もなく茶髪、ピアスもいます。
その自由を取り違えてる
頭は良いのにバカなんです。
まだ親に聞いてくるだけ可愛いんですが・・・
>高校1年の子がピアス開けたいと言ってきました。
>私は基本 高校の時は反対なんです。
>でも何で?と聞かれると答えに困ってしまう。
>皆さんならどうします?
>なんて言います?
-
11 名前:就活:2017/02/14 22:53
-
>>1
我が家はピアスは就職してからならOKと言っていて、娘も納得しています。
-
12 名前:別にいいかな:2017/02/14 22:56
-
>>1
別にいいかな。
私自身はあいてないんだけど
別に確固たる意思があったわけでもない。
開いてる子かわいいなーと思った事はあるけど
別にいいやーでここまできちゃった。
きちんと衛生的に自己管理出来るならどうぞ、て感じかな。
校則関係はもちろんだけどね。
-
13 名前:あけてる:2017/02/14 23:01
-
>>1
公立トップ高校に通う子がいます。
校則も自由な学校で、ピアスもOKです。
ピアスあけてますよ。
1個ならオシャレの範囲だと思ってます。
-
14 名前:、ス、ヲ、ヘ:2017/02/15 00:04
-
>>11
>イ讀ャイネ、マ・ヤ・「・ケ、マス「ソヲ、キ、ニ、ォ、鬢ハ、餔K、ネクタ、テ、ニ、、、ニ。「フシ、簓シニタ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
、ヲ、チ、筅ス、ヲ。」
-
15 名前:反対ではない:2017/02/15 00:14
-
>>1
私も開けてるし、特に反対の意志はないです。
ただ高校までは厳しい校風の学校だったのでもちろん校則違反だから娘も開けたいとは言いませんでした。
言ってきたら「校則違反でしょ」で終わりましたけど。
大学に合格して入学式の二日後に皮膚科で開けてきましたよ。
うちもアトピー持ちなので皮膚科で相談しようとかかりつけに行ってみたら、そのまま流れで開けてもらったらしい。
-
16 名前:めっき:2017/02/15 01:12
-
>>1
校則で禁止されてなくても
世間一般では高一でピアスしてたら
チャラついてるアバズレに見えるからやめなさいっていう。
いつでも開けられるんだからあと数年我慢しなって。
大学生になったらまぁいいかな。
でも金は出してやらんよ。
ピアスも貸さないし自分で買ってね。
-
17 名前:条件付きで:2017/02/15 01:38
-
>>1
いずれあけるのであって、校則違反でないなら許す。
ただし、ピアスってエスカレートしやすいらしいので、高校生のうちは片耳に一個と条件は付ける。
主さんの親の考えとして、高校生のうちは開けて欲しくないっていう気持ちはわからなくない。
うちの子は20歳であけてるけど、それでも親としては片耳に一個づつで十分だと思ってる。
明確な理由が言えなくても、親の気持ちはお子さんに伝えておけばいいと思います。
-
18 名前:高2:2017/02/15 05:40
-
>>1
うちも自由な校風の学校。
私服だし髪型自由、ピアスOK。
なので早々と両耳に開けました。
ピアスって何処にでも売ってるし
安くて可愛いんだよね。
私も高校の時、隠れて開けたし
これ以上あちこちに開けちゃダメだよとしか言えなかった。
>高校1年の子がピアス開けたいと言ってきました。
>私は基本 高校の時は反対なんです。
>でも何で?と聞かれると答えに困ってしまう。
>皆さんならどうします?
>なんて言います?
-
19 名前:おどろいた:2017/02/15 08:30
-
>>16
ピアスあけてるだけでチャラついてるアバズレって・・。
そんな風に思うのはお婆ちゃんだけかと思ってた。
-
20 名前:OK:2017/02/15 08:31
-
>>1
校則で禁止されていなければOK
皮膚科であける
化膿しないようちゃんとする
学生のうちは大きくて派手なものはしない
と言う条件はつけます
何故?と聞かれても明確な答えはないけど
左右1つずつねとも言うかなぁ
-
21 名前:おいおい:2017/02/15 08:59
-
>>16
>世間一般では高一でピアスしてたら
>チャラついてるアバズレに見えるからやめなさいっていう。
ピアスでアバズレって・・・・・
どちらかというと、小ぶりなピアスしてる子より、
存在感大のでかいイヤリングしてる子のほうが
アバズレに見えるけど。
-
22 名前:主です:2017/02/15 08:59
-
>>1
皆さんありがとうございます。
頭固いんですかね。
やはり大学生になってからでいいのでは?と思ってました。
高校になってから成績も芳しくないです。文理学科なのに普通科の子より悪い状態です。
やる事やってならまだわかりますが
やる事もやらずに遊び呆けています。
1年なのでまだ欠点はとってませんが というか欠点取っていられるような学校でもありません。
自分の事なので今まで何も言わずにいましたが
ピアスを開けたいと言われてやる事やってないくせにと腹がたってました。
ここで書いて少し冷静に慣れました。
ありがとうございました。
>高校1年の子がピアス開けたいと言ってきました。
>私は基本 高校の時は反対なんです。
>でも何で?と聞かれると答えに困ってしまう。
>皆さんならどうします?
>なんて言います?
-
23 名前:クトソヘナェ、ハーユクォ:2017/02/15 11:32
-
>>19
>・ヤ・「・ケ、「、ア、ニ、?タ、ア、ヌ・チ・罕鬢ト、、、ニ、?「・ミ・コ・?テ、ニ。ヲ。ヲ。」
>、ス、👃ハノ🔧ヒサラ、ヲ、ホ、マ、ェヌフ、チ、网👃タ、ア、ォ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」
・「・ミ・コ・?マクタ、、イ皃ョ、タ、ア、ノ。「、ハ、👃ニ、、、ヲ、ォ。「ノハタュ、ォ、ハ、「。」
、ハ、👃ネ、ハ、ッ、タ、ア、ノ。「・ェ・キ・罕?ハ、👃タ、ア、ノ・ヤ・「・ケ、キ、ニ、、、ハ、、ス🔧ホサメ、テ、ニ。「ソニ、ャ、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、?ホ、ォ、ハ、ネ、箒カ、ク、?」
ケ篁サタク、ハ、鮴ーケケ。」
-
24 名前:臭い:2017/02/15 11:37
-
>>1
みなさん開けてますか?
私は若い頃開けてもう塞がっています。
でも痕はあります。
なんか臭いんですよ。
臭い玉のような鼻の脂のようなのが
耳たぶの後ろから出ている気がする。
-
25 名前:それはね:2017/02/15 13:05
-
>>24
> なんか臭いんですよ。
> 臭い玉のような鼻の脂のようなのが
> 耳たぶの後ろから出ている気がする。
>
加齢臭だよ。
耳の裏から出るって言うし。
-
26 名前:みみ:2017/02/15 13:11
-
>>24
子ども二人に先天性耳瘻孔というのがあって、耳たぶじゃないところから強く押すとブニュっと白い脂が出ます。
すごい臭い。
胎児の頃に塞がるべき孔だったそうですが、開いていてもかまわないんだそうです。
時々絞った方が良いそうです。
手術して孔の袋を取るとかそういう話を聞きました。
同じものかな?
-
27 名前:15歳:2017/02/15 13:54
-
>>1
自分が15歳で高1のときに空けているので、どうぞというと思う。
ピアスたくさん持っているけれど、全然使ってないからあげるし。
タトゥーだったら絶対に反対。
海外に暮らしていたし、している人もたくさん知っているけれど絶対に自分でやらないし、子供にもやらせない。
-
28 名前:ダメ:2017/02/15 14:34
-
>>1
毛染め、ピアス、異性とのお泊り。
高校を卒業するまでは絶対に許さないと言ってあります。
親のお金で生活し、親の家に住んでいる間は、親に従う。
うちのルールです。
今の所守っていますよ。
-
29 名前:驚き:2017/02/15 14:48
-
>>22
許す派が多くて驚きです。
うちはスマホも高校生からだから固いのかもしれない。
地域性もあるのかな。うちの子の周りはピアスしてる子はいないと思う。田舎だからそれとわかるようなメイクしてる子も少ないです。
シール式とかじゃダメなのかな?
-
30 名前:、ヲ、チ、マ:2017/02/15 17:10
-
>>1
ニア、、ヌッ、タ、ア、ノ。「、ス、筅ス、筵ヤ・「・ケコ」、ォ、ア、?テ、ニネッチロ、ャ、ハ、、サラ、ヲ。」
ネア、ホソァ、茹ム。シ・゙、ハ、👃ォ、簔ウ、遙」
ナヤソエ、ヒ、、、?キ、ェ、キ、网?・、ュ、ヌオルニ?マ・チ。シ・ッ、茹?テ・ラ、ハ、ノ、ロ、👃ホ、?ン・、・👄ネ・皈、・ッ、ヒ、篶ワウミ、皃ニ、、、?ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ネ、マ、゙、ソハフ、ホ、隍ヲ、ハ。」
、ウ、ウ、ヌオ👻ケ、ネ、、、ヲソヘ、ャツソ、ッ、ニタオトセカテ、、、ソ、ア、ノ。「、エシォハャ、ャ、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、キ、ニ、、、ソ、ォ、鬢テ、ニ・ア。シ・ケ、ャツソ、、、ォ、鬢ォ、ハ。」
-
31 名前:10代:2017/02/15 17:15
-
>>1
成人してから。
うちのルールです。
だから高校生では許すも許さないもありません。
-
32 名前:少なくとも未成年のうちは許可しない。:2017/02/15 20:01
-
>>1
うちは男の子なんだけど...娘だったらと仮定して。
少なくとも未成年のうちは許可しない。
理由は無し。成らぬことは成らぬ。
強いて理由をつけるなら...ご先祖から頂いた体にみすみす自分から傷つけることはしてほしくない。なので出来るなら成人してからもしてほしくない。ピアスなんてしなくてもイヤリングがあるじゃん。それにさ、穴開けるの痛いんでしょ?何故わざわざオシャレするのに痛い目しないといけないのか意味不明。
-
33 名前:ゆ:2017/02/15 20:42
-
>>1
ゆ
る
さ
ん
!
と言ってあけないぐらいならあけなくてよいではないか。
親が反対してやめる程度なら。
だから私は反対する。
それでもあけるならご自由に。
あ、私は勝手に高校在学中にあけたけどね。反対されても聞かない子だったから反対されなかった。
-
34 名前:校則違反:2017/02/15 20:45
-
>>1
うちは普通に校則違反だよ。高校生でピアスって不良なの?と思う。OKな高校が多いことに驚いた。うちって田舎なんだなあ。
今は大学生だけど、開ける気はないみたい。イヤリングのほうが種類が少ないって愚痴ってる。
-
35 名前:あ〜:2017/02/15 21:30
-
>>24
>みなさん開けてますか?
>私は若い頃開けてもう塞がっています。
>でも痕はあります。
>なんか臭いんですよ。
>臭い玉のような鼻の脂のようなのが
>耳たぶの後ろから出ている気がする。
私も片方ふさがっちゃった。
もう片方は中にしっかり皮膚ができたのかまだ開いてる。
子ども産んでからはつけてないんだけど。
たまに絞りだすと何かが少し出るね。
たぶん垢だと思う。
-
36 名前:ダイソー:2017/02/16 00:05
-
>>1
ダイソーにシールで貼るピアスがあります。
多分シールだとは気づかないと思うので高校生のうちはそれで我慢してもらう。
-
37 名前:ひひ:2017/02/16 00:49
-
>>1
うちは高3で開けてたけど(校則違反ではないです)イヤリングもしてたよ。
今のイヤリングって昔のネジ式やバネ式とかと違って(それもあるんだろうが)細いワイヤで耳たぶを挟む形(ひらがなの「ひ」みたいな形)のがあってそれはこぶりなものでも目立たないから、そういうのでも十分可愛いと思う。
-
38 名前:校則NG:2017/02/16 06:05
-
>>1
うちの子の高校は校則がそれNG。
入学前に開けてしまってる生徒はその時点で申告しておく。その後は駄目と言う感じ。
うちの子卒業したら開けたいと言ってるよ。
私も開けてるし、それなら別にかまわないと思う。
-
39 名前:校則NG:2017/02/16 06:07
-
>>1
うちの子の高校は校則がそれNG。
入学前に開けてしまってる生徒はその時点で申告しておく。その後は駄目と言う感じ。
うちの子卒業したら開けたいと言ってるよ。
私も開けてるし、それなら別にかまわないと思う。
今時珍しくもないよね。
でも、鼻とかはだめ!どこかの部族か!
-
40 名前:ピアスの穴開けてる人:2017/02/16 06:56
-
>>1
>高校1年の子がピアス開けたいと言ってきました。
>私は基本 高校の時は反対なんです。
>でも何で?と聞かれると答えに困ってしまう。
>皆さんならどうします?
>なんて言います?
今、既に成人でピアスの穴開けてる人に
お訊ねしますが...何故わざわざ痛い目して開けるのですか?私は痛いのが駄目なのでおしゃれの為でも無理です。イヤリングだってあるしね。まあ、金属アレルギーあるからアクセサリー自体つけないんだけどさ。
-
41 名前:・「・?オ。シ:2017/02/16 07:56
-
>>40
トヒ、、、マー?ヨ。「・ェ・キ・罕?マー?ク。」
、ネ・マ・ソ・チ、ホサ荀マサラ、テ、ソ、ォ、鬘」
シツコン、マトヒ、、、ホ、マー?ヨ、ヌ、「、ネー妤ォ、ハ、、トヒ、オ。」・ェ・キ・罕?マサメカ。、ャサコ、゙、?ニ、ォ、魑ー、?チ、翊醋ム、ハ、👃ヌテ螟ア、ニ、゙、サ、😐」
-
42 名前:かわいい:2017/02/16 11:46
-
>>40
>今、既に成人でピアスの穴開けてる人に
>お訊ねしますが...何故わざわざ痛い目して開けるのですか?私は痛いのが駄目なのでおしゃれの為でも無理です。イヤリングだってあるしね。まあ、金属アレルギーあるからアクセサリー自体つけないんだけどさ。
今は色んな良いものが出てるけど、昔のイヤリングは可愛いのが無かった。
かわいいと思うと大体ピアス。
そして、福耳の私にはイヤリングは痛すぎたよ(;o;)
-
43 名前:答えましょう:2017/02/16 13:21
-
>>40
>>高校1年の子がピアス開けたいと言ってきました。
>>私は基本 高校の時は反対なんです。
>>でも何で?と聞かれると答えに困ってしまう。
>>皆さんならどうします?
>>なんて言います?
>
>
>今、既に成人でピアスの穴開けてる人に
>お訊ねしますが...何故わざわざ痛い目して開けるのですか?私は痛いのが駄目なのでおしゃれの為でも無理です。イヤリングだってあるしね。まあ、金属アレルギーあるからアクセサリー自体つけないんだけどさ。
耳たぶが小さすぎて、イヤリングを落としまくったからです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>