育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6805614

職場の人間関係

0 名前:一般人:2018/06/29 20:43
ほぼ女性ばかりの職場です。60人程います。

4月に転職して最初はみんな仲良しで凄いなーと思っていたのですが、新米の私の前で話さなかっただけで、慣れてきたら様々な事が耳に入るようになって来ました。

自分もどこかで誰かに何か言われているんじゃないだろうか、と疑心暗鬼です。
とにかく仕事を頑張ろうと思っていますが、良い人だと思っていた人が悪口を言っているのを聞くとすごくがっかりしている自分がいます。

皆良い人です。でも悪口は言っています。
表面上はみな仲良しです。

何となく家に帰ってもその事を考えてしまいます。


皆さんの職場の人間関係はどうですか?
1 名前:一般人:2018/06/30 12:34
ほぼ女性ばかりの職場です。60人程います。

4月に転職して最初はみんな仲良しで凄いなーと思っていたのですが、新米の私の前で話さなかっただけで、慣れてきたら様々な事が耳に入るようになって来ました。

自分もどこかで誰かに何か言われているんじゃないだろうか、と疑心暗鬼です。
とにかく仕事を頑張ろうと思っていますが、良い人だと思っていた人が悪口を言っているのを聞くとすごくがっかりしている自分がいます。

皆良い人です。でも悪口は言っています。
表面上はみな仲良しです。

何となく家に帰ってもその事を考えてしまいます。


皆さんの職場の人間関係はどうですか?
2 名前:玉石混交:2018/06/30 12:37
>>1
でも学歴高い人が集まったら自浄作用あるよ。
職人集団もそんな感じ。

馬鹿なパート頼みの所っていつもどこかで誰かが噴火してる。
3 名前:相性:2018/06/30 12:40
>>1
60人もいて、全員が表面上仲良くしているなんて、十分うまく大人の対応をしていると思いますが。

合わない人がいるのは当然です。それでも上手に合わせて、たまにはこそっと悪口言ってガス抜きして、それでいいと思います。悪口を言う人=悪い人、ではないですよ。相性が悪いだけです。

うちは8人でほとんど女性。今は全員仲良しだと思いますが、それがいつまで続くかは分かりません。
4 名前:気にするな:2018/06/30 12:49
>>1
悪口くらい気になる?
たまにそんな悩み聞くけど、一体何年生きて女やって来てるの?
悪口言う人はどこに行ってもいるし、案外そんな人でも喋ってみると良い人だし、別に悪口言われてても構わないとは思わないの?
大体自分は皆から絶対悪口言われ無い人間のはずが無いと思わないの?
悪口くらいバンバン言って、さっくり喋って、気に入らなかったら怒って、働けばいいじゃん。
そんなんじゃ、うちの職場の55軍団のおばさん達に太刀打ち出来ないぞ。
ムッチャ怖いんだから。
自分より若くて仕事出来る人入って来たら絶対いじめるんだよ。
5 名前:でも:2018/06/30 12:55
>>2
学歴あっても職人も、変り者が多い。合わせるけどね。


>でも学歴高い人が集まったら自浄作用あるよ。
>職人集団もそんな感じ。
>
>馬鹿なパート頼みの所っていつもどこかで誰かが噴火してる。
6 名前:ふつう:2018/06/30 13:57
>>1
60人みんな仲良しなんて無理だと思う。
今までずっと女ばかりの職場だったけど、表面上は仲良くしてても
陰で愚痴を言うのはよくある事だったよ。

ただそこで誰かに意地悪したり、無視したりという事はなかった。
悪口はあるけど、イジメはない。

いつもいつも悪口しか言わないのならうんざりだけど、たまになら
問題ないと思ってる。それでも表面上仲良く付き合うのが大人でしょ。
7 名前:人数:2018/06/30 14:52
>>1
うちは至ってビジネスライク。
仕事仲間としての意識は高いけど、仲良くしようとか、そういうプライベートな感情は、あえて表面化させないように努めてるかと思うくらい皆さん淡々としてます。
うちは20人ほどの小さな事務所で男女比率半々ぐらいですからね、
こじんまりとまとまりやすいのかも。

独身だった頃は、ほとんどが中年パートさんで成り立ってるような会社の正社員でしたが、パートさん同士の諍いはあったみたいですね。

人数が多くなるほどいろんな人もいるものだし、大変さも増すだろうね。
8 名前:女の世界:2018/06/30 15:08
>>1
みんな仲良しで凄いなーっていう思いが強くてショックが大きいんだろうね。

女の世界ってそんなものじゃない?
主さんはそういうのを知らずに生きてきたのかな。

職場の人間関係はギスギスして殺伐としてるよりは、表面上だけでも仲良い方がいいと思う。

私の職場は今は表面上仲がいい、けど裏側はあるし、私の知らないところで色々ある。
だから私のことを言う人がいると思ってるよ。
私は職場では仕事に支障のない人間関係であればそれでいいと思ってて、変に人間関係に巻き込まれないようにしてる。
そして、家に帰ったら出来る限り仕事のことは思い出さないようにしています。
9 名前:、、、、、?ク、网ハ、、。ゥ:2018/06/30 15:11
>>1
、ス、?ヌヌネノャホゥ、ソ、コ、ヒサナサャスミヘ隍?タ、テ、ソ、鬢ス、?マ、ス、?ヌ、、、、、ク、网ハ、、。ゥ
チエーヨ」モ、「、ハ、ソ1ソヘ、ク、网ハ、、、ヌ、キ、遑ゥ
、、、ハ、、ソヘ、ホサタ、ヲ、ホ、マノ眛フ、タ、陦」
10 名前:主〆:2018/06/30 17:37
>>1
こんなもんかぁ〜って感じです。
虐めとか無視とかは一切無いです。

普通なんですね。私が夢見すぎていただけかも。

とりあえず仕事で認められように頑張ります。
レスありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)