育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6805694

旭化成の偽装

0 名前:既出かな?:2015/10/20 04:27
茨城の豪雨で流されずに残っていたへーベルハウス。
注目が集まり、株価も上がったとか聞いたような。

でも今度はマンションや学校での偽装。

旭化成、関連子会社、これからどうなるんだろうね。

マンションや学校の再点検や建て替えなどの費用は莫大な物になる。

現場の人が勝手にやった(という説明)らしいけど、会社が責任をとるだろうし。

日本のゼネコンはまともだと思ってたのにな。

残念。

お住まいの人たちの負担が少しでも少ないといいけど。
1 名前:既出かな?:2015/10/21 15:11
茨城の豪雨で流されずに残っていたへーベルハウス。
注目が集まり、株価も上がったとか聞いたような。

でも今度はマンションや学校での偽装。

旭化成、関連子会社、これからどうなるんだろうね。

マンションや学校の再点検や建て替えなどの費用は莫大な物になる。

現場の人が勝手にやった(という説明)らしいけど、会社が責任をとるだろうし。

日本のゼネコンはまともだと思ってたのにな。

残念。

お住まいの人たちの負担が少しでも少ないといいけど。
2 名前::2015/10/21 15:14
>>1
昔、現場の仕事してました。
現場って言っても図面の方です。


実はこう言うタイプの偽装は何処のゼネコンでもよく聞く話です。
ここだけの話、現場の辻褄合わせに図面やデーター修正で現場呼び出しは良くあります。



>茨城の豪雨で流されずに残っていたへーベルハウス。
>注目が集まり、株価も上がったとか聞いたような。
>
>でも今度はマンションや学校での偽装。
>
>旭化成、関連子会社、これからどうなるんだろうね。
>
>マンションや学校の再点検や建て替えなどの費用は莫大な物になる。
>
>現場の人が勝手にやった(という説明)らしいけど、会社が責任をとるだろうし。
>
>日本のゼネコンはまともだと思ってたのにな。
>
>残念。
>
>お住まいの人たちの負担が少しでも少ないといいけど。
3 名前:ハーイ:2015/10/21 15:15
>>1
姉歯さんは個人攻撃だったけど
この担当者は会社に守られているの?
当然、針のムシロだろうけど。
4 名前:昨日:2015/10/21 15:22
>>1
へーベルの信用ガタオチ
良い物だから、高額でも売れてたのにねぇ。
株価まで上がったのに…


昨日NHKで建築業界ではチェック体制が甘くて緩いので
法整備が必要と言ってましたね。
建築士の性善説によってなりたっているので
実際にきちんと審査確認している訳ではないのだ
そうで…ショックでした。
うちもマンションなので……
5 名前::2015/10/21 15:47
>>1
旭化成の株買わなくってよかった。
6 名前:うは:2015/10/21 15:56
>>5
>旭化成の株買わなくってよかった。

私は昨日買ったよ。
7 名前:派遣社員:2015/10/21 17:08
>>3
派遣社員だって言ってたけど。

守られるはずはないよね。

この人、本体旭化成や三井レジデンシャルから訴追されるよね。

明日はそのほかのビルの調査結果も発表されるらしいから、兢々だわね。
8 名前:なら:2015/10/21 17:13
>>7
派遣のせいにされてるんだ。
なら、その人大丈夫。

>派遣社員だって言ってたけど。
>
>守られるはずはないよね。
>
>この人、本体旭化成や三井レジデンシャルから訴追されるよね。
>
>明日はそのほかのビルの調査結果も発表されるらしいから、兢々だわね。
9 名前:ちょっと違う:2015/10/21 17:32
>>7
>派遣社員だって言ってたけど。
>
>守られるはずはないよね。
>
>この人、本体旭化成や三井レジデンシャルから訴追されるよね。
>
>明日はそのほかのビルの調査結果も発表されるらしいから、兢々だわね。

契約社員だよ
10 名前:大手の強み:2015/10/21 17:44
>>4
>うちもマンションなので……

ビルの建築なんて毎日何十人とか
何百って人が作業するから一人一人のやってることを
チェックなんてしてられないよ。
それは、どの現場でも同じだよ。
皇居とか、官邸とかになると、職人さん達の気合も
違うだろうけどね。

今回は体力がある企業ばかりが関係してるから
確実に保証される方向に動いてるし
気にやむ事は非常に少ないと思う。

建て替え費用は損金算入できるから
大企業にすれば、その分利益が少なくなって
税金も少なくなるって感じだし、
そもそも最初からそういう事態の為の予算も組んでるからね。
11 名前:うわー:2015/10/21 17:50
>>9
>
>契約社員だよ


それが本当なら微妙。
下手したら刑事告訴で牢屋入りだな。
12 名前:でもさ:2015/10/21 18:16
>>1
それでも、地震だって何度もあったのに
倒壊しないってすごいと思わない?
中国なんて何棟倒壊してるか分からないのに。
13 名前:ひんしゅく:2015/10/21 18:39
>>1
これから多少の不便はあるだろうが、きれいに建て替えてくれて新しいマンション入居できるなら、かえってラッキーだったかも??!!と思ってしまった。
14 名前:いや〜:2015/10/21 20:26
>>13
建て替えるにしても、何度も集まったり、当面の引っ越しやら、色々大変だよ。
15 名前:はっ:2015/10/21 20:28
>>12
>それでも、地震だって何度もあったのに
>倒壊しないってすごいと思わない?
>中国なんて何棟倒壊してるか分からないのに。

たしかに。
16 名前:間違い:2015/10/21 20:37
>>15
阪神大震災以降、建造物の法規が変わりました。
阪神大震災では件のビルは確か幾つか倒壊していますよ。
阪神大震災以降のビル倒壊は、都市型地震が無いのでまだ証明されていないだけです。
ただ、先日の東京での地震は確か5強でしたよね。
それ以上の震度で都心が揺れたのは無いはずですよ。



>>それでも、地震だって何度もあったのに
>>倒壊しないってすごいと思わない?
>>中国なんて何棟倒壊してるか分からないのに。
>
>たしかに。
17 名前:2じゃ:2015/10/21 20:37
>>1
ちょっと前は流されないへーベルは神扱いだったのに、
今はゴミ呼ばわり
神からゴミじゃ、
そりゃ株価下がるわ
会社の信用も倒壊したわけね
18 名前:いやいやあ:2015/10/22 21:20
>>13
>これから多少の不便はあるだろうが、きれいに建て替えてくれて新しいマンション入居できるなら、かえってラッキーだったかも??!!と思ってしまった。

建て替えるのに5年
小1の子は6年生。
それこそ中学生の子ならもう大学になって
家からでているかもしれない。
仮住まい先で5年もいたら生活の基盤ができるよね。

火災保険だって建て直したら入りなおさないといけない
10月から保険料が大幅に値上げしたばかり
建て替えの間も固定資産税はかかるでしょうし
ローンも支払いつづけないといけない。ローンと仮住まいの家賃。

嫌だわ。

テレビで以前同じ仕事していた人のインタビューで
この会社は業界でも厳しい方らしい。
でも、そこでこのようなことがおこったのだから
他の会社ではもっとあると思うと言っていたよ。
19 名前:いやになる:2015/10/22 21:55
>>1
今、マンションを売りに出しているけど、
別な意味でとばっちり受けているよ。

先日、売買契約までいったんだけど
買主さんが今回の偽装の件でうちのマンションの建築関係の
書類を確認したいとか言ってきた。
原則、区分所有者でないと閲覧出来ないものや、
マンションの別の部屋の情報などから区分所有者でも見られない物もあり、
管理組合から許可が下りなくて行き詰ってます。

マンションも建ってから20年になるけど、
こんな請求されたのは初めてだと管理人からもやや呆れて言われちゃったし。

まあ、購入する側の立場になったらやはり不安だから理解出来るけど、
もーーータイミング悪すぎ〜〜〜って言いたくなるよ。
20 名前:えー:2015/10/23 00:14
>>12
>それでも、地震だって何度もあったのに
>倒壊しないってすごいと思わない?
>中国なんて何棟倒壊してるか分からないのに。

とはいえもうすでに傾いてるわけだし、
今後いつ倒壊しても不思議じゃないよね。
中国なんて基準にしてすごいなんて言ってちゃダメだよ。
21 名前:築20年:2015/10/23 17:59
>>19
うちも、いづれ売りに出したいけど、
これからどうなるんだろうと心配です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)