NO.6805915
タイムレコ〜ダを細工され
-
0 名前:ガックリ:2017/02/21 09:19
-
パートに行ってます。
最近になってタイムレコーダーの時間が8分程遅れていることに気がつきました。
社員さんに正規の時間に直してくださいとお願いしました。
「〇崎さんしか直せないんだよね。遅れているのは先月からだよ。遅刻になるよりはいいだろうってわざと遅らせているって言ってたよ。」と返事が有りましたが、「困ります。ちゃんと直してくださいね。」とお願いをしましたが、次の日も直されていませんでした。
私のパート先は、9時から18時迄なんですが、タイムカードは9時の刻印では遅刻(9時15分に出勤)、18時に刻印したら早退(17時45分迄勤務)にされてしまいます。
実は先月の給料が5000円近く少なかったんです。
他のパートさんも少なかったそうです。
未だにタイムレコーダーは直されていません。言っても聞き入れてもらえないから、15分毎日タダ働きです。
こういうのは、何処に相談したらよいのでしょう。
-
1 名前:ガックリ:2017/02/22 17:29
-
パートに行ってます。
最近になってタイムレコーダーの時間が8分程遅れていることに気がつきました。
社員さんに正規の時間に直してくださいとお願いしました。
「〇崎さんしか直せないんだよね。遅れているのは先月からだよ。遅刻になるよりはいいだろうってわざと遅らせているって言ってたよ。」と返事が有りましたが、「困ります。ちゃんと直してくださいね。」とお願いをしましたが、次の日も直されていませんでした。
私のパート先は、9時から18時迄なんですが、タイムカードは9時の刻印では遅刻(9時15分に出勤)、18時に刻印したら早退(17時45分迄勤務)にされてしまいます。
実は先月の給料が5000円近く少なかったんです。
他のパートさんも少なかったそうです。
未だにタイムレコーダーは直されていません。言っても聞き入れてもらえないから、15分毎日タダ働きです。
こういうのは、何処に相談したらよいのでしょう。
-
2 名前:わからんのだけど:2017/02/22 17:34
-
>>1
8分おくれなら来た時も帰る時も8分おくれになってないの?
9時に押したら9時8分だよね?
なんで15分?
そして帰りは遅れてなくて早くなってるの?
-
3 名前:え?:2017/02/22 17:34
-
>>1
6時8分過ぎまで働けばいいんじゃないの?
-
4 名前:押し出し:2017/02/22 17:36
-
>>1
18時までなら18時1分をまわってから押せば帳尻あわせられない?
あまりに悪質と思うなら、そういう苦情を受け付ける窓口があるはずだよ。
そういう情報さえ出さない職場だとしたらかなりのブラックかも。
-
5 名前:ま:2017/02/22 17:43
-
>>1
出勤8:50
退勤17:52
てイメージだよね?
そしたら9〜17:45の実働の換算になる、てことだよね?
8分遅れてるならタイムカード18:01になるまで押さないしかないんじゃないの?
言っても変えてくれないならそれしかないよね。
遅刻は直せないけど帰りは調整出来るから
という配慮なのでは?
-
6 名前:わからんのだけど:2017/02/22 17:44
-
>>4
>18時までなら18時1分をまわってから押せば帳尻あわせられない?
>あまりに悪質と思うなら、そういう苦情を受け付ける窓口があるはずだよ。
>そういう情報さえ出さない職場だとしたらかなりのブラックかも。
あ!そうか、そうか。わかった。
15分単位なのか。
-
7 名前:だねえ:2017/02/22 17:46
-
>>2
>8分おくれなら来た時も帰る時も8分おくれになってないの?
>9時に押したら9時8分だよね?
>なんで15分?
>そして帰りは遅れてなくて早くなってるの?
そうだよね。
15分てのは、時給がたぶん15分刻みなんだよね。0〜14分に押すと15分からカウントになる。
でも、だから、帰るとき実際の定時ピッタリに押せばタイムレコーダー上では8分延長ってことになるはずだから15分まで残業となり、損してることはないんじゃないの?
-
8 名前:あ!:2017/02/22 17:49
-
>>7
>>8分おくれなら来た時も帰る時も8分おくれになってないの?
>>9時に押したら9時8分だよね?
>>なんで15分?
>>そして帰りは遅れてなくて早くなってるの?
>
>そうだよね。
>
>15分てのは、時給がたぶん15分刻みなんだよね。0〜14分に押すと15分からカウントになる。
>でも、だから、帰るとき実際の定時ピッタリに押せばタイムレコーダー上では8分延長ってことになるはずだから15分まで残業となり、損してることはないんじゃないの?
ごめん、進んでると勘違いしてた。
恥ずかしい。
-
9 名前:ガックリ:2017/02/22 17:50
-
>>2
>8分おくれなら来た時も帰る時も8分おくれになってないの?
>9時に押したら9時8分だよね?
>なんで15分?
>そして帰りは遅れてなくて早くなってるの?
タイムレコーダーの時計が進んでいるのではなく遅れているんです。
9時迄に来て押すと8時52分になり、職場の時計が18時1分過ぎにタイムカード押すと17時53分になっていたってこと。つまり給料計算は9時から17時45分迄しかもらえていなかたんですよね。
-
10 名前:ブラック:2017/02/22 18:02
-
>>1
それって経営者がわざと遅らせてるってことない?昔バイトしてたブラック飲食店がそんな感じでタイムカードの時刻わざと遅らせてた。開始時刻は実際の時間なのに、終わる時間はタイムカードの時間だった。少しでもタダで働かせたいんだよ。
-
11 名前:ん?:2017/02/22 18:02
-
>>1
6時まで働いて6時1分にお疲れ様って仕事終えても、即帰宅じゃないよね?
着替えたり荷物整理したり、ロッカーまで歩いたりしてた5分なんてあっという間だし、会社を出る直前に押せば8分は余裕で過ぎてると思うのだけど?
普通は、仕事終了=帰宅時間じゃないよ。
それとも主さんとこは、お疲れ様って言った瞬間に会社出るシステム?
-
12 名前:ふーん:2017/02/22 18:16
-
>>1
先月から8分も遅れていることにやっと最近気が付いたなんて、注意力散漫だね。
8時59分の刻印にするためには、実際時間では9時07分だよね?
18時01分に刻印するためには、実際時間では18時09分だよね。
9時07分から18時09分まで働けばいいんじゃないの?
ただ働きしたくないんだったら、刻印通りで就業します。と宣言してみたらどうかな。
私の職場のタイムレコーダーの時計も1分遅れていたんだけど、最近直したみたいで正確になったわ。
急いで帰りたいときは1分でも大きいんだよね〜
8分はちょっと長すぎだから、直接○崎さんに言えないの?
-
13 名前:たれ:2017/02/22 19:47
-
>>1
他にもパートさんが複数いるのなら労働基準局に匿名で密告。
-
14 名前:よこ:2017/02/22 20:22
-
>>1
ああ野麦峠みたいだね
ウルトラマンレオの人が、時計を一時間早めて、一時間遅くしてるんだよね。
-
15 名前:意図的:2017/02/22 21:08
-
>>10
>それって経営者がわざと遅らせてるってことない?昔バイトしてたブラック飲食店がそんな感じでタイムカードの時刻わざと遅らせてた。開始時刻は実際の時間なのに、終わる時間はタイムカードの時間だった。少しでもタダで働かせたいんだよ。
うん、そうだよね多分。
時間の遅れは直らないかもね。
-
16 名前:ガックリ:2017/02/23 06:54
-
>>1
みなさん、レスありがとうございます。
ロッカールームはありません。
私服にエプロン(自前)です。昼食は基本、一時帰宅。
一時間しかない休憩時間に自宅に戻り、また戻ってきます。
時給と言っても15分刻みです。
仕事が終わった時点で、即、タイムカードを押します。
9時7分にとレスがありましたが、事務所の時間は正確だから9時過ぎに事務所に入ると、チラッと時計を見て「遅いですよ。」と言われるし、帰りは「早く押してください。」と言われます。
6月から繁忙期に入るんですが、終業が20時、21時迄は当たり前になります。そうすると扶養範囲を越えるから、細工されたんだと思います。
一度、福岡労基の監査に引っ掛かったんですが、懲りていないようです。
-
17 名前:取説:2017/02/23 13:08
-
>>1
そのタイムカードの機器の品番で調べたら
取説がネットで見れるような気がするけど....
で、強制的に社員さんになおさせたら?
-
18 名前:普通のタイムカード?:2017/02/23 13:24
-
>>1
普通のタイムカードなら、
「あ、私直せますよ?」って直しちゃえばって思ったんだけど・・・
そういう問題じゃないみたいね。
そういうのはなんともいえないよねぇ・・・
せこすぎる。
ああ、どこかにちくってやりたい。
うちの職場のタイムカードは放っておくと勝手に進むので、半年に一度くらい戻してるよ。
かぱっとはずすと、普通の時計みたいに回すところがある。
あ、ちゃんと上に聞いてやってるけどね。
-
19 名前:報復:2017/02/23 13:50
-
>>1
そんなとこでも働かなきゃならないの?
たかだか15分、金額にして数百円かもしれないけど、金額の問題だけでもない気がする。
搾取だもの。馬鹿にするのも大概にしろと思う。
私なら訴えても改善されないなら辞める。
でもただ辞めるのは悔しいから証拠取って労基に訴えてやる。
タダ働きしたぶんを返せとは思わないけど、セコいことしやがって痛い目見やがれ畜生が!と心で毒づいてやるわ。
どうでもいいけどスレタイの「レコ〜ダ」にちょっとふふってなった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>