育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
前橋育英いじめ自主退学
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6806274
前橋育英いじめ自主退学
0
名前:
今更
:2017/09/08 00:54
いじめた方に自主退学を促して何が問題なの?
何でニュースになるのかわからない事案。
やめさせられる親がマスコミに訴えたんだろうか。
1
名前:
今更
:2017/09/08 17:11
いじめた方に自主退学を促して何が問題なの?
何でニュースになるのかわからない事案。
やめさせられる親がマスコミに訴えたんだろうか。
2
名前:
どんどんやれ
:2017/09/09 06:17
>>1
どんな理由があろうと、いじめはダメ。
この学校にエールを送りたい。
3
名前:
もうさ、
:2017/09/09 06:48
>>1
いい加減に『いじめ』って言い方やめたらいいのにって思う。
やってることは「傷害」「暴行」「名誉棄損」「脅迫」。
『いじめ』って言葉を使うから自分たちがやっていることの罪の重さを感じないんだよね。
4
名前:
いきすぎ
:2017/09/09 08:01
>>1
高校生の サツ人までいっちゃう事件が増えたね。
見た目は大人 頭脳は子供、の人間が増えてるのかな。
5
名前:
、ノ、?ハ
:2017/09/09 08:02
>>1
シォシ酊犁リ、・、オ、??ロ、ノ、ホ、メ、ノ、、、ウ、ネ、キ、ソ、ホ??イテウイシヤツヲ、犁リ、゙、ヌ、テ、ニ、ハ、ォ、ハ、ォハケ、ォ、ハ、、、隍ヘ。」、隍ロ、ノーュシチ、ハ、、、ク、皃タ、テ、ソ、
タ、惕ヲ、ォ。」ネ?イ、ア、ソタクナフ、マタ?ヲオ、ホマ、筅ハ、、、タ、惕ヲ、ア、ノソニ、ホサ荀マ、ュ、テ、ネツ犁リ、タ、ア、ヌ、マオ
オ、ハ、、、ォ、筅キ、?ハ、、。」
6
名前:
生ぬるい
:2017/09/09 08:50
>>1
ネットじゃほぼ賛辞だよね。
ごくごくまれに、行き過ぎなのでは?とか、反省を促すべきだったのでは?とかのぬるい意見があるくらいで。
でも、私立なんだから最初に誓約書書くよね。よくないことをしたら退学でも構いません的な。
ここの校長は大津の例を教訓に、生徒が安心して安全に通えるのを第一に考えたと言ってたけど、学校は本来そうあるべきだと思う。
自主退学ってところがむしろまだまだ甘いと思う。
恐喝・暴行・名誉毀損に当たる事例だから、刑事で訴えたら立派に犯罪なんだもの、んなもん退学処分一発で十分よ。
主さんの言い方だと自主退学を促したことが問題になってると読み取れるんだけど、そういう報道ある?
私が見たのはそういうことがあったよという報道ばかりで、それが問題になってるというソースは見つからなかったんだけど。
私はこれがニュースになってよかったと思う。
いじめ加害者は退学という判断の魁となって、この動きが広まってくれればいい。
7
名前:
主
:2017/09/09 08:58
>>1
うちの子の通う私立高校では、「いじめはありません」というのは
いじめたら即退学だからというのは全学暗黙の了解です。
今回なぜ、わざわざこんなニュースになるのでしょう。
3人のうち1人は退学届け出したらしいけれど
残りはどうしているのか。
親でも大騒ぎしてるんでしょうかね。
剣道の道の片隅にも置けない輩ですね。
8
名前:
うーん
:2017/09/09 09:07
>>7
>うちの子の通う私立高校では、「いじめはありません」というのは
>いじめたら即退学だからというのは全学暗黙の了解です。
うちの子の学校のいじめがないというのは、
黙殺だから。
話し合いの場すら作らず、いじめられた子が
去っていくからです。
腐ってる。
9
名前:
狭い
:2017/09/09 09:13
>>7
自治体でも、学校でも、いじめがないというのは上の人が言うように、把握してないか握りつぶしてるかのどっちかだからだよ。
もちろんいじめ=自主退学が浸透してるからということも理由にあるのかもしれないけど、いじめを学校に訴えられる子ばかりではないし、いじめられる方にも問題があるんだろうと取り合ってくれない学校や教師も珍しくない。
前橋育英のように、おおっぴらに「いじめた側に自主退学を促した」と広報するのが珍しいんだよ。
だから話題になる。
ちょっと主さんはもっと認識広めたほうがいい。
10
名前:
、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ
:2017/09/09 09:28
>>9
>チーカカー魍ム、ホ、隍ヲ、ヒ。「、ェ、ェ、テ、ヤ、鬢ヒ。ヨ、、、ク、皃ソツヲ、ヒシォシ酊犁リ、・、キ、ソ。ラ、ネケュハ
ケ、?ホ、ャトチ、キ、、、
タ、陦」
>、タ、ォ、鰕テツ熙ヒ、ハ、?」
セ螟ホソヘ、ヌ、マ、「、熙゙、サ、
ャ。「
、ウ、ホキ?ャマテツ熙ヒ、ハ、?ー、ヒ。「ウリケサ、ャネッノス、キ、ソ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
11
名前:
中学受験
:2017/09/09 09:30
>>8
うちの子、中学受験するさいの学校説明会でいじめはないと言い切った学校はやめました。
あるけど、どう対処しているかをきちんと説明した学校に好感しました。
進学先は女子校なので、それはまあ色々ありました。学校側は自分達で解決をまず望んで介入はほどほどです。
>>うちの子の通う私立高校では、「いじめはありません」というのは
>>いじめたら即退学だからというのは全学暗黙の了解です。
>
>うちの子の学校のいじめがないというのは、
>黙殺だから。
>話し合いの場すら作らず、いじめられた子が
>去っていくからです。
>腐ってる。
12
名前:
主
:2017/09/09 10:14
>>9
>
>前橋育英のように、おおっぴらに「いじめた側に自主退学を促した」と広報するのが珍しいんだよ。
>だから話題になる。
>
>ちょっと主さんはもっと認識広めたほうがいい。
今回の件は、学校側が自らマスコミに明らかにしたという事ですか?
それならなんの問題もないです。
報道でどうしても、適切な処分ですと言う意見と反して退学はやりすぎではないかという意見も放送されるじゃないですか。
報道はそういう論議をしたかったのかと感じたのです。
学校側の態度が揺るぎないなら問題ない。
そういう学校が増えればいい。
13
名前:
私もそう思う
:2017/09/09 10:17
>>2
ついでに親子の顔も曝して欲しい。無理か。
14
名前:
うん
:2017/09/09 10:55
>>5
けがもさせていたり、酷かったみたいね。
顧問の処分はないのかな?
15
名前:
主さんに同意
:2017/09/09 11:40
>>12
私も昨日の報道を見て、主さんと同じように感じたよ。
なぜこれが全国ニュースになるんだろうって。
学校側が教育方針として広報したなら分かる。
でも夕方のニュースでこの処分の在り方は…と
賛成意見と反対意見を報道していたのを見たよ。
だから私も主さんと同じように不可解に感じた。
学校側の処分は間違ってないと思います。
いじめられた子が安心して学校に通えるように、自主退学の処分にしたと教頭先生が話されているのを見て、色々大変だったろうによく決断してくれたと思いました。こういう学校が増えてくれると良いですよね。
>>
>>前橋育英のように、おおっぴらに「いじめた側に自主退学を促した」と広報するのが珍しいんだよ。
>>だから話題になる。
>>
>>ちょっと主さんはもっと認識広めたほうがいい。
>
>今回の件は、学校側が自らマスコミに明らかにしたという事ですか?
>それならなんの問題もないです。
>
>報道でどうしても、適切な処分ですと言う意見と反して退学はやりすぎではないかという意見も放送されるじゃないですか。
>
>報道はそういう論議をしたかったのかと感じたのです。
>学校側の態度が揺るぎないなら問題ない。
>そういう学校が増えればいい。
16
名前:
当然
:2017/09/09 11:45
>>1
当然の処分ですよね。
マスコミってどれだけ鈍いんでしょうか。
もう教育関係では「いじめた側を退学にする」方向に進んでますよ。
被害者を完全に守る体制をとる方向になってます。
この処分が酷いなんて言ってる人は、いじめが何たるかを理解できていないんでしょうね。
17
名前:
確か
:2017/09/09 14:02
>>8
>>うちの子の通う私立高校では、「いじめはありません」というのは
>>いじめたら即退学だからというのは全学暗黙の了解です。
>
>うちの子の学校のいじめがないというのは、
>黙殺だから。
>話し合いの場すら作らず、いじめられた子が
>去っていくからです。
>腐ってる。
黒木瞳の娘は苛めた側で自主退学だったかな?
相当学校に寄付してたみたいだけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>8
▲