NO.6806361
貯金してますか?
-
0 名前:えん:2017/01/29 09:21
-
みなさん、月々どのくらい貯金してますか?
家族構成や年収によると思うので、その辺りも教えていただけると嬉しいです。
-
1 名前:えん:2017/01/30 17:41
-
みなさん、月々どのくらい貯金してますか?
家族構成や年収によると思うので、その辺りも教えていただけると嬉しいです。
-
2 名前:お決まり:2017/01/30 17:45
-
>>1
> みなさん、月々どのくらい貯金してますか?
>
> 家族構成や年収によると思うので、その辺りも教えていただけると嬉しいです。
はい、まずあなたからどうぞ。
-
3 名前:どうかな?:2017/01/30 17:55
-
>>1
旦那と息子の3人家族です。
息子が中学生になるまで専業していたので、
私のパート代(月7〜8万)は全部貯金です。
旦那の稼ぎはそんなによくないので、専業の時は月に2万くらいしか貯金出来なかったけど、
今はその2万で外食増やしたり旅行に行ったり出来るので、嬉しいです。
-
4 名前:月10:2017/01/30 17:57
-
>>1
月に10万、ボーナスでは50万×2。
-
5 名前:50:2017/01/30 17:58
-
>>1
私39歳、旦那48歳、長男14才、次男10歳
貧乏じゃないけど、あればつかってしまうから
結婚16年目で800万しかたまってない。
年間約50万の貯金。
-
6 名前:天引き:2017/01/30 18:11
-
>>1
月3万の財形をしてる。天引き。
あとは学資保険と養老保険。これは貯金にならないか?
そのほかに、主人が50万くらい余剰金を作ったらしい。
このお金が子供の学費に消えていくかも・・
-
7 名前:ドキドキ:2017/01/30 18:13
-
>>1
>みなさん、月々どのくらい貯金してますか?
>
>家族構成や年収によると思うので、その辺りも教えていただけると嬉しいです。
夫、高1・中2の子ども、私の4人家族。
年収約1000万ちょっと。
月々の貯金は20〜30万ぐらい
これから本格的に学費にかかるだろうね〜
-
8 名前:こんな感じ:2017/01/30 18:15
-
>>1
月10万。
ボーナスはその時の出費具合で変わるけど20〜30万。
夫婦+大学生一人。
月収40万。
-
9 名前:、ヌ、ケ、ヘ:2017/01/30 18:17
-
>>2
、ヌ、ケ、隍ヘ。チ
、゙、オ、ォ、ウ、ホ、゙、゙。コ、コ、ヒハケ、ュ、テ、ム、ハ、キ、テ、ニサ👻マ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
-
10 名前:がんばろ:2017/01/30 19:07
-
>>7
>>みなさん、月々どのくらい貯金してますか?
>>
>>家族構成や年収によると思うので、その辺りも教えていただけると嬉しいです。
>
>夫、高1・中2の子ども、私の4人家族。
>年収約1000万ちょっと。
>月々の貯金は20〜30万ぐらい
>
>これから本格的に学費にかかるだろうね〜
うらやましい、うちも同じくらいの収入で子供がもっと小さいのにできてない。
住宅ローンが減るので、これからは月に7万、ボーナス年間90万貯める予定。
-
11 名前:教えて:2017/01/30 19:42
-
>>1
年収1千万位の旦那の給与からは月々2万。
私のパート代年収60万位は貯金。
家の繰り上げローンに必死で貯金は微々たるものです。
単身赴任中の旦那と大学生1人と3人家族。
主さん、聞いて何の参考にするの?
-
12 名前:保険:2017/01/30 19:44
-
>>1
結婚18年で800万くらいしかたまってない。
子供2人の大学費用でなくなるかも。
保険のかけ過ぎかも。
老後は満期の保険と養老保険と子ども2人が大学卒業時に夫婦で50歳なってないから、老後はそれから頑張るわ。
-
13 名前:大体:2017/01/30 19:54
-
>>1
>みなさん、月々どのくらい貯金してますか?
>
>家族構成や年収によると思うので、その辺りも教えていただけると嬉しいです。
夫婦+中学生2
夫の年収が手取りで1000万くらいで、月々40万弱貯金してる。
あとボーナスで100万ずつ位。
年間だと600万位。
家のローンや奨学金の支払いが終わったので、その分貯金できるようになった。
通ってる中学は公立。
-
14 名前:ぎょぎょ!:2017/01/30 21:24
-
>>13
年間400万で生活してるの??
そんなことできるの???
-
15 名前:積み立てコツコツ:2017/01/30 21:40
-
>>1
子どもひとりの三人家族で、夫婦の手取りが月105万で、
去年のボーナスは二人で年間170万だった。
私立大の学費と、家のローンを月々16万支払って
あとは、うだうだと使うので、30万を積み立て貯金にしてます。
ボーナスで年間100貯金できるかどうかだから
年間でいくと400万ちょっとくらいかな。
もう少し節約したいなと思うんだけど、
ついつい無駄遣いしてしまいます。
-
16 名前:ぼんびー:2017/01/30 22:07
-
>>1
年収1000万ってうらやましい
結婚相手正解ですね
うちは年収二人で400万くらいかしら
小学生以下3人の五人家族
貯金なんてなかなかできませーん
やっと10万キープ出来てる程度
このさき中学生…塾…受験…食費…
支出が増えるっつーのに
パート増やさねばなぁ
-
17 名前:、ィ。シ、テ。ゥ:2017/01/30 22:11
-
>>14
>ヌッエヨ400ヒ?ヌタクウ隍キ、ニ、?ホ。ゥ。ゥ
>、ス、👃ハ、ウ、ネ、ヌ、ュ、?ホ。ゥ。ゥ。ゥ
、ス、👃ハ、ヒカテ、ォ、??ウ、ネ。ゥ
サメカ。2ソヘ、ャク🚥ゥ、ホテ豕リタク、タ、テ、ソコ「。「イネ、ホ・悅シ・👃ネテ👖筅?ア、ミ。「、ス、ホーフ、ヌタクウ隍キ、ニ、ソ。」
-
18 名前:ふぬぬ:2017/01/30 22:53
-
>>1
世帯年収が900万
持ち家ローン残り15年ぐらい
貯金、というか
銀行の残高は、かき集めて800万
共働きで関東在住です。
小学生と中学生がひとりずつ。
なんだかんだレジャーに使ってしまうな。
家の設備も軒並み壊れまくりで
苦しいっす。
-
19 名前:単身赴任:2017/01/30 23:03
-
>>1
世帯年収一千万くらい。
単身赴任の旦那二十万
家のローン十万
・・・って色々やってくと、全く残らない。
子供は中・高生で進学予定。
どーする?わたし・・・
-
20 名前: :2017/02/01 09:04
-
>>1
> みなさん、月々どのくらい貯金してますか?
>
> 家族構成や年収によると思うので、その辺りも教えていただけると嬉しいです。
>
-
21 名前:横だけど:2017/02/01 13:33
-
>>1
ここの人たちって皆さん高収入なんですね。月々の貯金が10万とか20万とか。年収1000万だったら、就学支援金も受けられない家ばっかだな。羨ましいよ。
-
22 名前:旦那+私:2017/02/01 14:34
-
>>1
旦那の給料月10万円。
ボーナス全額で200万円。
私の給料&ボーナス全額550万円。
年間で870万円程貯めてる計算。
しかし、家電の買い替え、旅行等で、700万円〜800万円程が貯まる。
車を買い替えたら、もう少し減るけど。
まだ、子供が小さいからこれだけ貯めれる。
あと、生活費も余ったら、銀行へ入金します。
-
23 名前:カオス:2017/02/01 14:38
-
>>21
たぶん、貯金のスレだから貯金ジマンさんたちが来る。
貯金ない人〜というスレを立てれば、このスレと同じくらいの
たくさんのぶら下がりがあると思うよ。
そして、このスレにいるような人たちが
「そんなの信じられない、生活心配じゃないんですか」
「どうやって暮らしてるんですか」とか何とか言って、バトルが始まる。
それが119・・
-
24 名前:すごい:2017/02/01 15:07
-
>>7
>>みなさん、月々どのくらい貯金してますか?
>>
>>家族構成や年収によると思うので、その辺りも教えていただけると嬉しいです。
>
>夫、高1・中2の子ども、私の4人家族。
>年収約1000万ちょっと。
>月々の貯金は20〜30万ぐらい
>
>これから本格的に学費にかかるだろうね〜
うちも一千万ちょっとだけど、月々45万前後だから30万なんて貯金したら15万で暮らしていけないわ。
うちはせいぜい10万ちょっとぐらいかしら。食費だけで10万近く行くもの。
-
25 名前:浮遊:2017/02/01 15:08
-
>>1
主人とは別世帯、子供は社会人。
一生懸命貯めたので、今は適当に
好きな場所で好きなように過ごしている。
貯金は今のところ減ってないのは
その貯金で投資を始めていい感じだから。
これからは自分のために思いっきり使える。
-
26 名前:いつだって:2017/02/01 15:14
-
>>23
>たぶん、貯金のスレだから貯金ジマンさんたちが来る。
>貯金ない人〜というスレを立てれば、このスレと同じくらいの
>たくさんのぶら下がりがあると思うよ。
>
>そして、このスレにいるような人たちが
>「そんなの信じられない、生活心配じゃないんですか」
>「どうやって暮らしてるんですか」とか何とか言って、バトルが始まる。
>
>それが119・・
そうそうそう。
貯金スレには高額貯金者が
収入スレには高収入者が
学歴スレには高学歴者が
子供学歴スレには子供の出来自慢者が
ダイエットスレにはスレンダー自慢が
それぞれ寄って来るのよねぇ。
ま〜そんなもんだよね。
-
27 名前:質問:2017/02/01 15:29
-
>>25
投資って、株ですか?
どんな感じで投資してますか?
-
28 名前:ふと思った:2017/02/01 15:30
-
>>26
>貯金スレには高額貯金者が
でも、ちゃんと貯金してたら生保とかには陥らないから
皆さんの税金を必要以上に自分に使うこと無いよね?
>収入スレには高収入者が
これも、低所得者とは納税額が全く違うし
色々な補助は受けとれないから国に貢献してるよね?
>学歴スレには高学歴者が
>子供学歴スレには子供の出来自慢者が
>ダイエットスレにはスレンダー自慢が
↑このあたりは自己満足でしかない???
-
29 名前:逸れてる?:2017/02/01 15:33
-
>>28
???
何の話になっちゃってる?
上の人は、お仲間が集まるってことを
言ってるだけだよね?
-
30 名前:なになに?:2017/02/01 15:36
-
>>28
> >貯金スレには高額貯金者が
>
> でも、ちゃんと貯金してたら生保とかには陥らないから
> 皆さんの税金を必要以上に自分に使うこと無いよね?
>
>
> >収入スレには高収入者が
>
> これも、低所得者とは納税額が全く違うし
> 色々な補助は受けとれないから国に貢献してるよね?
つまり私は低所得のあなた達のために税金をたくさん払って国に貢献してるんだから、自慢くらいしたっていいじゃないの。
ってこと?
-
31 名前:そうそう:2017/02/01 15:37
-
>>26
>>たぶん、貯金のスレだから貯金ジマンさんたちが来る。
>>貯金ない人〜というスレを立てれば、このスレと同じくらいの
>>たくさんのぶら下がりがあると思うよ。
>>
>>そして、このスレにいるような人たちが
>>「そんなの信じられない、生活心配じゃないんですか」
>>「どうやって暮らしてるんですか」とか何とか言って、バトルが始まる。
>>
>>それが119・・
>
>
>そうそうそう。
>
>貯金スレには高額貯金者が
>収入スレには高収入者が
>学歴スレには高学歴者が
>子供学歴スレには子供の出来自慢者が
>ダイエットスレにはスレンダー自慢が
>
>それぞれ寄って来るのよねぇ。
>
>ま〜そんなもんだよね。
そうね。
なので見ない。
横、てかいてあったからこれだけ見に来たわ。
うちは全然貯金できてないから
みんなの貯金額怖くて見れないわ。
-
32 名前:やっほー:2017/02/01 15:41
-
>>31
>そうね。
>なので見ない。
>横、てかいてあったからこれだけ見に来たわ。
>
>うちは全然貯金できてないから
>みんなの貯金額怖くて見れないわ。
お!全く同じ人がいた。
お仲間よ(*´∀`*)ノ
-
33 名前:すまぬ:2017/02/01 15:52
-
>>14
我が家は貧乏なので、夫婦二人で働いで
年収がそれくらいなので、それくらいで生活してます…
-
34 名前:浮遊:2017/02/01 16:14
-
>>27
投資は株はやってません。
-
35 名前:成り行き:2017/02/01 16:19
-
>>29
>???
>何の話になっちゃってる?
>
>上の人は、お仲間が集まるってことを
>言ってるだけだよね?
自慢とかいう文字を出してくるからややこしくなるんだよ
-
36 名前:そうか:2017/02/01 16:25
-
>>35
>自慢とかいう文字を出してくるからややこしくなるんだよ
あぁ、自慢って言葉はどんな時もNGワードなのね‥‥
-
37 名前:、ス、ヲ、ハ、?タ:2017/02/01 16:57
-
>>34
>ナ?マウマ、荀テ、ニ、゙、サ、😐」
-
38 名前:守銭奴:2017/02/01 17:09
-
>>1
3人家族
年収は手取り800程度
ローンは月に12
出来るだけ切り詰めて
年間150貯めてます
欲しいものは買わない
服も靴も化粧品も安物
カットは安い所
お湯は大事に使いましょう!と
生活してます
要らないものはどんどん捨ててシンプルに
しかし
最近なに見てもときめかなくなった
-
39 名前:あれ:2017/02/01 18:02
-
>>7
>
>夫、高1・中2の子ども、私の4人家族。
>年収約1000万ちょっと。
>月々の貯金は20〜30万ぐらい
>
>これから本格的に学費にかかるだろうね〜
おかしいな。同じ様な年収で我が家は月に3万しか貯金出来てない。毎月カツカツです。もしかして、ボーナスがないの?
-
40 名前:得意分野:2017/02/01 18:40
-
>>1
ここって、所謂自慢したいスレを見つけては書き込むパターンなのかな?
収入
学歴
夫
子ども
実家
職業、これは旦那、自分それぞれ。
うーん、あと、どんなスレがあるかな?
そういう意味では、なかなか参考になる。
「あなたの自慢は何ですか?」というスレだったら、
各々が自分の自慢について書き込むのかな?
荒れるかなー。
そういう私は、
自分の仕事
貯蓄額
子ども
夫
くらいかなーー。笑
-
41 名前:りーこ:2017/02/01 18:48
-
>>39
>>
>>夫、高1・中2の子ども、私の4人家族。
>>年収約1000万ちょっと。
>>月々の貯金は20〜30万ぐらい
>>
>>これから本格的に学費にかかるだろうね〜
>
>
>おかしいな。同じ様な年収で我が家は月に3万しか貯金出来てない。毎月カツカツです。もしかして、ボーナスがないの?
うちもです‼
収入、家族構成同じ。
だけど月4万貯金、学資保険は別にかけてます。
家のローンもあるし、毎月カツカツ。
ボーナスからもローンや固定資産税月々の赤字補てんでほとんど貯金にまわせません。
せっかく貯まった貯金も、この度17年ぶりに購入の車で出ていきます(悲)
子どもは公立だし、そんなに贅沢はしてないんだけどな。
-
42 名前:してますよ:2017/02/01 19:03
-
>>1
中学生の子どもと2人暮らしです。
年収は、600万くらい。ボーナスなし。
手取りは月40万ちょいです。
会社から家賃の補助が出るので
あまり家賃がかからないおかげで
月20万くらいは貯金出来てます。
子どもの高校と大学進学資金は、
あと1年で貯まる予定です。
今度は老後資金を貯めないとですね。
-
43 名前:おっ:2017/02/01 19:18
-
>>42
>中学生の子どもと2人暮らしです。
>年収は、600万くらい。ボーナスなし。
>手取りは月40万ちょいです。
>会社から家賃の補助が出るので
>あまり家賃がかからないおかげで
>月20万くらいは貯金出来てます。
>子どもの高校と大学進学資金は、
>あと1年で貯まる予定です。
>今度は老後資金を貯めないとですね。
おっ
やりくり上手だね!
-
44 名前:しー:2017/02/01 20:21
-
>>40
>?
>荒れるかなー。
しぃぃぃぃぃーーー!!!
むっとしている人、いると思うよ。
-
45 名前:単純:2017/02/01 22:26
-
>>40
>ここって、所謂自慢したいスレを見つけては書き込むパターンなのかな?
なんでそうなるの?
収入に対して妥当とされる貯蓄額ってあるじゃない。
若い頃は大体1/3が望ましいというし、年代が上がるにつれ家族も加わると変わっていくものだよね。
このスレはそんなところを聞きたかっただけだと思うんだけど。
でも、聞き方もあるかな。
パーセンテージで聞けばもっとわかりやすいし変な感情も起きにくいかもね。
-
46 名前:半永久的:2017/02/02 08:40
-
>>1
貯金って、しても車買ったりリフォームしたり繰り上げ返済したりしてしまう貯金って又違うくない?
それは(積み立て)に近い気がする。
私の中での貯金は半永久的に絶対下ろさない。夫婦の老後の為に確実に残る貯金です。
我が家はそこに月5万、ボーナスから50万ずつ貯金。
要り用になったら下ろせる貯金は月々の余ったお金を入れてます。
だから先々月は五万、先月は0、です。
それでも300万ほど貯まってたのを車買って、グアムに行ったら無くなりました。
だから現在底をつきかけてる。
子供の学費は学資保険に入ってるし、今の高校費用は月々のお給料から何とかしてます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>