育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6806948

鈍臭い旦那 しっかりしたご主人の話を聞きたい

0 名前:何歳になっても:2016/02/18 01:17
旦那は私より少しだけ年下で、結婚した時まだ若かったし、子供っぽいなあとは思っていたけど、優しいし、何より私のことを良い部分悪い部分ひっくるめて好きになってくれて、猛アタックしてくれて、それで結婚を決めて、今でもその優しい部分などは変わっていないが、そのうちしっかりしてくるかと思っていたが、40過ぎてもまだしっかりしていない。
とにかく鈍臭い。えっと思うようなこともある。
仕事は一応役職がついているし、部下がいるし、人懐っこい性格のせいか、役員クラスの人や部下からも慕われている様子。人には好かれるタイプ。
仕事もそれなりには出来るみたいだが、たまに話しを聞く限りでは、鈍臭いだろうと思えることがあるし、風邪ひいたときとか、とても大げさだったりする。何度も体温をはかったり、少し熱が出るともうダメだって感じに大騒ぎする。機械系はできるが、日曜大工はからっきしだめ、前は階段をスキップして上がっていて、転んでいた。小学生か!
それとも、周りはこんなものなのかな?
たまにイラッとするが、普段から夫婦でよく駄話をして笑いあったり、優しくて、思いやりがある人だから、ヨシとしないといけないのだろうね。

しっかりした旦那さんはどんな感じなのだろう?
色々しっかりしたエピソードを聞きたいな。
1 名前:何歳になっても:2016/02/19 09:15
旦那は私より少しだけ年下で、結婚した時まだ若かったし、子供っぽいなあとは思っていたけど、優しいし、何より私のことを良い部分悪い部分ひっくるめて好きになってくれて、猛アタックしてくれて、それで結婚を決めて、今でもその優しい部分などは変わっていないが、そのうちしっかりしてくるかと思っていたが、40過ぎてもまだしっかりしていない。
とにかく鈍臭い。えっと思うようなこともある。
仕事は一応役職がついているし、部下がいるし、人懐っこい性格のせいか、役員クラスの人や部下からも慕われている様子。人には好かれるタイプ。
仕事もそれなりには出来るみたいだが、たまに話しを聞く限りでは、鈍臭いだろうと思えることがあるし、風邪ひいたときとか、とても大げさだったりする。何度も体温をはかったり、少し熱が出るともうダメだって感じに大騒ぎする。機械系はできるが、日曜大工はからっきしだめ、前は階段をスキップして上がっていて、転んでいた。小学生か!
それとも、周りはこんなものなのかな?
たまにイラッとするが、普段から夫婦でよく駄話をして笑いあったり、優しくて、思いやりがある人だから、ヨシとしないといけないのだろうね。

しっかりした旦那さんはどんな感じなのだろう?
色々しっかりしたエピソードを聞きたいな。
2 名前:うちは逆:2016/02/19 09:32
>>1
夫も躾が肝心って言うじゃありませんか。
主さんがなんでも「仕方ないなあ」でやってあげてたから
もう、主さんに対しては甘えモードになるという関係ができあがってるのよ。
でも外ではしっかりしてると思うよ。
ご主人から聞く外でのドンクサエピソードも
「俺ってこんななのー。てへぺろ」
って感じで失敗談だけ話してるんじゃないかな。
びしっとやってることの方がおおいんじゃないかな。
ファンモンの「ヒーロー」のように、改札抜けると勇敢な父さんなのかもよ。


って、なぜわかるのかって、それは私がご主人と同じタイプだからです。
だんなはのんびりタイプに見せながらちゃんと締めるとこは締めてる。
仕事も成果出せて順調に昇進してるみたいだから
改札抜けるともっと締めてるのかも。
3 名前:ホノ、、テカニ皃オ、?ク、网?ェ:2016/02/19 09:38
>>1
、👃筍シ。「ニノ、👃ヌ、゚、ソ、鬣ホ・愠ア、荀😐シ。」
4 名前:生まれ順?:2016/02/19 09:49
>>1
しっかりした方じゃなくてごめん。
うちも主さんとこと同じで、どんくさい方です。

私より年上なんだけど、末っ子長男だかから「自分が甘えれば周りが喜ぶ」って身に着いちゃってるのね。
外では一応役員(定年退職済み、そういうお年頃。)で、追い出されずに役員になったんだからそれなり仕事はしていると思うんだけど、家の中では穴だらけ。

理系の人で機械関係は全部頼れると思っていたのに、私が丸投げしていたから気が付かなかっただけで、実は配線間違えたままだったとか、洗濯機の取り付けたのならマニュアルも見ずにテキトーにやったから水漏れとか。

旅行に行くにもぎりぎりまで放置するから、人気のない宿に高いお金出す羽目になったりとか、面倒がって割引クーポンとか全然使わないとか、レストランの予約してくれないから散々待たされたあげくカウンター(カウンターが良績のお店ではない)とか。

しょうがないから自分が全部やります。あほらしいから旅行は自分が行きたいところしかセッティングしない。私がやれば(自慢じゃないけど)良いホテル一番安いサイトから予約して、ポイントもついて、時間も全部調べるから駅に着いたら電車が行った直後とかないし、とにかく予約できるものは全部予約して気持ちよく過ごせるようにするし。

私も自分がそういう風にアテンドしてもらいたいわ。
黙って座れば気分よく思い通りになるなんて最高だよね。

ちなみに私は長女。妹の旦那さんが長男ですごくしっかりして妹があれこれ甘えるとうれしそうに全部やってくれるんだそうです。
それ見て、もう生まれ順でしょうがないよねってあきらめている。私は甘えるのだけは苦手なんです。妹はちょっとくらい気に入らなくても「うれしー、さすがー、やさしー、しあわせ〜」ってすごく言えるの。
私はついあら捜ししちゃう。
5 名前:しっかりもの:2016/02/19 10:15
>>1
>しっかりした旦那さんはどんな感じなのだろう?
>色々しっかりしたエピソードを聞きたいな。

30代後半の夫。

仕事は出来るみたい(他の人からの話から)。
大企業だけど、会社で個人的にも頻繁に表彰されたりしてる。

勉強系は何を聞いてもわかる。

出先で外国人がトラブルで途方にくれてたら、英語であれこれ助けてあげてた。

風邪ひいても自力で治す(笑)
主さんのご主人とは真逆で体温ははからない。

一家の大黒柱という意識が強いみたい。
沢山、稼いできてくれる。
私は仕事特にしなくても、毎日楽しく好きなように過ごしていいよと言ってくれる。
(自分がやりたくて少しだけ仕事してます)

色々言い出すときりないけど、しっかりはしてる。

でも、私も割としっかりしてるから、私にまかせっきりの事柄も色々ある。
役割分担できて上手くいってると思う。

主さんのご主人かわいらしくて良いと思うよ。
体温はからない夫の妻からすると、体温はかって騒いでたらほほえましいわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)