育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6807046

愛されマナーって

0 名前::2018/02/11 15:59
最後まで見た人いるかな?

最後の映画のお誘い、あれは嫁の面子を保つ為だけに孫に嘘をつかせる可能性があるってことだよね?
だって、元々はお父さんと行くはずだったんだから。
もしもそのことを子供が知っていたとしたら、黙ってなさいと口裏合わせるってことだもんね?

うちは娘しかいないけど、孫に嘘をつかせるなんて嫌だわ。
孫には素直に育ってほしいから、本当のこと言ってくれた方が嬉しい。
1 名前::2018/02/12 21:49
最後まで見た人いるかな?

最後の映画のお誘い、あれは嫁の面子を保つ為だけに孫に嘘をつかせる可能性があるってことだよね?
だって、元々はお父さんと行くはずだったんだから。
もしもそのことを子供が知っていたとしたら、黙ってなさいと口裏合わせるってことだもんね?

うちは娘しかいないけど、孫に嘘をつかせるなんて嫌だわ。
孫には素直に育ってほしいから、本当のこと言ってくれた方が嬉しい。
2 名前:つまらないモノ:2018/02/12 22:49
>>1
途中までしか見てないけど、中居くんが出てたやつ?松岡きっことか。

先生宅にお土産持って行って、「つまらないものですけど」って言って渡しちゃ駄目とか。
つまらない物なら要らないってムカつく人がいるからとか言ってるとこでバカらしくてチャンネル変えた。
中居くんか誰かが、そんな嫌な人いるんですかって言ってくれてたけどさ。
3 名前:なまこ:2018/02/13 15:16
>>2
マナー教える人ってこの場合はこう!って言うけど
時と場合によるものや相手との関係性にもよると思うのよね。
臨機応変にできるマナーがいいなと思う。
マナー先生がもしも我が家に何かしらの挨拶とかできたら堅苦しくて早々に帰ってもらいたい。
4 名前:そうそう:2018/02/13 16:00
>>3
「つまらないもの」の話を聞くといつも、そんな頂いておいて「つまらないもの渡すんかい!」って気を悪くする人なんているんかいな。(すぎた謙遜を本気にする人いるんかいな)って思ってしまう。

マナーの講師で「別にこれでも良いんですよ〜」とか「ここはこうした方が良いけれど、別にそっちでも良いですよ〜」って言う人見たことないね。コレはこう!って絶対マナーを押しつけてくるというか。
「つまらないもの」問題で気を悪くするヘンコツって実はマナーの先生じゃないの?って思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)