NO.6807271
80歳に怒られたこと
-
0 名前:え:2016/10/26 11:09
-
仕事で係りがあった80歳のおばあさんに、スカーフは服の中に入れるものよ、としこたま怒られました。
私的にはストールなんですが、肌寒い日に、首元がスースーするから巻いてました。
そうなのかな、と思うけど、襟の中に入れてるのはおばあさん世代だけで、60歳以下ならみんな入れてないよね?
小池都知事だって入れてないじゃん。
テレビ見ててフツフツと怒りがまた込み上げてきたわ。
-
1 名前:え:2016/10/27 09:46
-
仕事で係りがあった80歳のおばあさんに、スカーフは服の中に入れるものよ、としこたま怒られました。
私的にはストールなんですが、肌寒い日に、首元がスースーするから巻いてました。
そうなのかな、と思うけど、襟の中に入れてるのはおばあさん世代だけで、60歳以下ならみんな入れてないよね?
小池都知事だって入れてないじゃん。
テレビ見ててフツフツと怒りがまた込み上げてきたわ。
-
2 名前:むしむし:2016/10/27 09:50
-
>>1
変な婆さんだね。
ほっておけ!怒るだけ無駄。もったいないよ。
-
3 名前:笑:2016/10/27 09:51
-
>>1
そんなことでしこたま怒られたとは(笑)
お疲れ様でした。
-
4 名前:うーん:2016/10/27 09:52
-
>>1
60以上でも、出してる人もいると思う。
そのおばあさまだけの独自の価値観か?
-
5 名前:気にするな:2016/10/27 09:54
-
>>1
80歳だもの。気にしない。気にしない。
私もストールまいてるよー。
勿論 インしないで。
確かににおばあさんたち服の中に入れているよね。
それはそれで小奇麗にされているのだけどね。
上着の下からチュニックのすそが出ていた時に、
やはり70代くらいのおば様たちに、
最近の人は出てるのを恰好悪いとは思わないのかねぇ
と完全に聞こえる声でコソコソ私のことを言い合っているのを聞きました。
へーへーそですかー
とちょっと心の中で毒づいたわ〜
-
6 名前:あー:2016/10/27 09:54
-
>>1
うちの介護施設のバーは皆インしてるよ
>仕事で係りがあった80歳のおばあさんに、スカーフは服の中に入れるものよ、としこたま怒られました。
>私的にはストールなんですが、肌寒い日に、首元がスースーするから巻いてました。
>
>そうなのかな、と思うけど、襟の中に入れてるのはおばあさん世代だけで、60歳以下ならみんな入れてないよね?
>小池都知事だって入れてないじゃん。
>テレビ見ててフツフツと怒りがまた込み上げてきたわ。
-
7 名前:、リ、ァ:2016/10/27 09:56
-
>>1
、ュ、チ、
ネ、キ、ニクォ、ィ、?ホ、ォ、キ、鬢ヘ。」
ス
リケサ、ネ、ォスミ、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
-
8 名前:勉強に:2016/10/27 11:43
-
>>1
私もお年寄と接することがあり、ほとんど叱られます。
きっと言いたいだけ。
それも仕事と割り切って勉強になりますねって言い続けている。
確実に口論になれば勝てるが、わざわざ言い返すのも面倒だし言い負かしたところで心が痛む。
-
9 名前:時間よ止まれ:2016/10/27 15:06
-
>>1
過去で時間が止まっちゃってるから仕方ないんだよね。
でも言い方ひとつだと思うのよ。
銀行でニットの下に来ていたシャツの裾出ししてたら「裾が出てますよ」とご丁寧に教えてくださったお婆さん。
「あ、どうもありがとうございます」って言ってしまった。
>仕事で係りがあった80歳のおばあさんに、スカーフは服の中に入れるものよ、としこたま怒られました。
「は?今は出すって知らないの?」って言っちゃうかも!!
-
10 名前:80かぁ:2016/10/27 15:15
-
>>1
>テレビ見ててフツフツと怒りがまた込み上げてきたわ。
ひとに説教する余力があるなんて…
まだまだ生きるよね。
本人も他人に当たらないとやってられないのかな。
年々老けるわ、お迎えは来ないわで。
-
11 名前:タッチ:2016/10/27 15:55
-
>>1
帽子売り場で店員さんに偉そうにご高説してるおばあさんがいた。
帽子というのはこうじゃないと、最近の若い人はこういうことも知らないのね、などと。
ピーコか!と突っ込みたかったわ。
-
12 名前:幼稚園児:2016/10/27 16:09
-
>>1
こないだどこかで読んだんだけど、
町中で70過ぎのじいさんがかわいいかわいいワンコを
散歩させてて、幼稚園児くらいの子供が2人
「かわいい!触りたい」って言ったからその子のお母さんと
思われる人が「触ってもいいですか?って聞いてごらん」
と言ったと。
幼稚園児が「ワンちゃん触ってもいいですか?」と聞くも
聞こえていないのか無視。
聞こえてないのかともう一度「ワンちゃん触ってもいいですか?」と聞くと返事なく母親のほうへ行き
「お宅の子か?図々しい。しつけくらいちゃんとしろ」と吐き捨てて
去っていったと。
子供もお母さんも悲しそうな顔をしていたそうです。
年よりってこんなもんなんだよね。
自分の常識が全て。
このひどい話で「ああ、そんなもんなんだ」って
忘れちゃってくださいな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>