育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6807344

便秘どうしたら

0 名前:はなこ:2017/03/20 06:04
今45歳、今まで便秘などしたことありませんでした。
一日一回は必ず。
半年くらい前からは放っておくと一週間とか出ません。
それも少しだけ。
お腹が張って苦しいし、体重も増えるし。

オリゴ糖、ヨーグルトを試してみましたが効き目はないみたい。
好き嫌いはないので野菜もよく食べている方だと思います。

コーラックを2〜3粒ほど飲めば半日後くらいにすごく出ますが、そのうち効かなくなるし、癖になるので良くないみたいですね。
しかも出る前の激痛が辛い。

更年期障害に便秘もあるそうで、きっと年のせいですよね。
何かいい方法とかサプリとかありますか?
1 名前:はなこ:2017/03/21 15:11
今45歳、今まで便秘などしたことありませんでした。
一日一回は必ず。
半年くらい前からは放っておくと一週間とか出ません。
それも少しだけ。
お腹が張って苦しいし、体重も増えるし。

オリゴ糖、ヨーグルトを試してみましたが効き目はないみたい。
好き嫌いはないので野菜もよく食べている方だと思います。

コーラックを2〜3粒ほど飲めば半日後くらいにすごく出ますが、そのうち効かなくなるし、癖になるので良くないみたいですね。
しかも出る前の激痛が辛い。

更年期障害に便秘もあるそうで、きっと年のせいですよね。
何かいい方法とかサプリとかありますか?
2 名前:ビリー隊長:2017/03/21 15:14
>>1
腹筋を鍛えたら出が良くなったよ。
3 名前:酸化マグネシウム:2017/03/21 15:16
>>1
どうかな?
お腹は痛くならないと思う。
便に水分を吸収させるお薬だから、癖にはならないんじゃないかしら?

子どもの便秘によく処方されました。
4 名前:すっぱい:2017/03/21 15:30
>>1
血流改善の為に梅肉エキスを摂取してるんだけど、整腸効果もあるらしく調子いいですよ。
5 名前:んー:2017/03/21 15:38
>>1
水分は大事みたい。
水分取る量が少ないと、大腸で便から取ってカチカチになるのかも……

私は前にお通じにいいと聞いてチアシードを食べ始めたんだけど、逆に便秘になった。あれって周りの水分を吸ってしまうのね。
6 名前:この人は?:2017/03/21 15:38
>>1
順天堂大学の小林教授という方が便秘のエキスパート。
よくテレビにも出ています。
この方の簡単な体操で解消しました。
著書も沢山出してるみたい。
ググってみてね。

>今45歳、今まで便秘などしたことありませんでした。
>一日一回は必ず。
>半年くらい前からは放っておくと一週間とか出ません。
>それも少しだけ。
>お腹が張って苦しいし、体重も増えるし。
>
>オリゴ糖、ヨーグルトを試してみましたが効き目はないみたい。
>好き嫌いはないので野菜もよく食べている方だと思います。
>
>コーラックを2〜3粒ほど飲めば半日後くらいにすごく出ますが、そのうち効かなくなるし、癖になるので良くないみたいですね。
>しかも出る前の激痛が辛い。
>
>更年期障害に便秘もあるそうで、きっと年のせいですよね。
>何かいい方法とかサプリとかありますか?
7 名前:水分:2017/03/21 15:44
>>1
私、昔に投稿した事あるんだけど、とにかく水分じゃないですか?
ひどい便秘の人にはたかが水分ごときでビクともしないとは言われたけど、日々の積み重ねはとにかく水分量だと思うのですが。

と言うのも、私は夏は絶対に2Lを超す量の水を飲むなんです。
もっとかもしれない。
昔ジムで強制されてから癖になってしまって、飲まないとイライラするんですけど、お通じがすごくスムーズになった。と言うより、日々下痢気味なんです。

なのに、冬になると急に水分摂取量が減ると、途端に便秘になります。

食物繊維とか色々あるだろうけど、とにかく基本は水分だと思うんだけどなー。

一度騙されたと思って、2L以上飲んでみて下さい。

冷たいのが無理なら、熱い緑茶でも良い。
食事の時に1Lくらいなら飲めませんか?

お通じって、水分だなーとつくづく思うのですが。
8 名前:私の場合:2017/03/21 15:51
>>1
適度な運動はしていますか?
デスクワークなどで座っていることが多いと腸の動きが鈍くなるような気がします。
私の場合はウォーキングをして青汁を飲むと次の日は必ず出ます。
9 名前:内視鏡:2017/03/21 16:43
>>1
>半年くらい前からは放っておくと一週間とか出ません。

それはちょっと酷いと思う。
昔からではなくて急にでしょう?
一度、病院へ行ったほうがいいと思うけど・・・
10 名前:模索:2017/03/21 16:50
>>1
うちの高齢母は、ご飯をお粥や雑炊にすると調子よくなるって。
よく出なくなって病院に行くけれど、民間療法でもなんでもやれることはやった方がいいと言われている。
病院に入院治療しても、どうせ浣腸や人の手によるかきだし、投薬しかないのよ。

プルーンとか、玉ねぎ、さつまいも、ゴボウなんかは?
甘酒もいいと思う。
11 名前:んー:2017/03/21 16:50
>>9
腸の動きが悪くなると1週間くらい便秘になることは珍しくないと思うけど。

気にした方がいいのは、便秘と下痢を繰り返す場合じゃない?
腸にできものがあってつっかえてるって事かな。

ま、40過ぎたら内視鏡するのはいいとは思うけど。
12 名前:かんたん酢:2017/03/21 17:48
>>1
昨年から半年くらいかんたん酢にはまって、毎日なにかしら漬けて食べていました。
れんこん、エリンギ、玉ねぎ、きゅうり、大根、キャベツなどを。

便秘どころか日に2度3度便通がくるようになって、わずらわしくて漬ける回数が減り、飽きてきたらお腹は張るし便秘気味になったので、一昨日また漬けました。
まだ復活してから一回しか食べてないので効果はわからないけど、また続けてみるつもり。
13 名前:そ、そうなの?:2017/03/21 18:11
>>11
>腸の動きが悪くなると1週間くらい便秘になることは珍しくないと思うけど。
>

そんなに?
私も病院行っても話だけでもして来たらいいのにと思ったよ。
だって急にでしょう?


>気にした方がいいのは、便秘と下痢を繰り返す場合じゃない?
>腸にできものがあってつっかえてるって事かな。
>
>ま、40過ぎたら内視鏡するのはいいとは思うけど。
14 名前:んー:2017/03/21 18:22
>>13
急に、というところが気になるかなあ?
でも、物心ついた頃から1週間でないのが普通だった私にはそんな騒ぐような事とは………

健康番組で、街のおばさんとかに何日に一回出ますかと聞いたら1週間でないのは普通よーと言ってる人何人もいたし。

でも、私は主さんと逆で、30代後半から便秘しなくなったの。
出産以来。

ただ、たまに調子が悪くなることがあって、なんというか腸のリズムが狂うと便秘になってしまう。
その場しのぎで薬で出したりしても、リズムは戻らない。
あくまで自然に出るように、長い目で見て、運動やヨーグルト、野菜、水分を心がけてる。
15 名前:言いにくいけど言うね:2017/03/21 18:25
>>1
Hしたら出る。
16 名前:それは:2017/03/21 18:28
>>15
> Hしたら出る。


運動の一種だからでせうか?
17 名前:15番:2017/03/21 18:30
>>16
運動の面もあるけど物理的に促してない?辛かったけど結果的には良かったよ。
18 名前:あなたは主さんとは違う:2017/03/21 18:44
>>14
>急に、というところが気になるかなあ?
>でも、物心ついた頃から1週間でないのが普通だった私にはそんな騒ぐような事とは………



あなたはそうでも主さんは今まで便秘しないのが普通だったんだから、全く的外れなんだけど、わかってないのかな。

意味わかんない。
19 名前:すごくいい:2017/03/21 18:48
>>3
マグネシウム、すごくいいです。
お腹も痛くないし、何より自然なお通じ。
20 名前:がせり:2017/03/22 08:07
普通のヨーグルトは全然ですが、ガセリ菌ヨーグルトは効果覿面でしたよ。
21 名前:プー:2017/03/22 08:15
>>16
>> Hしたら出る。
>
>
>運動の一種だからでせうか?

せうか?で吹いた!
22 名前:私の場合:2017/03/22 08:28
>>1
大豆、キャベツを食べてる。
あとオリーブオイルとか油脂。
水分もとる。
大豆は炒り大豆をぼりぼり食べてお茶をガンガン飲む。
これが私のおやつ。
たんぱく質もとれるしサポニンが腸の動きを促します。
キャベツにオリーブオイルとレモンをかけて
油とキャベツを一緒にとります。
このふたつがいいみたい。
ダイエットも含め、私には効果があります。
あとは歩くのとお腹のマッサージ。
23 名前:乳酸菌:2017/03/22 08:43
>>1
ヨーグルトは同じものを2週間食べ続けないと
結果は出ないらしいよ。
2週間食べて、合わないなあって思ったら
違うものをまた2週間。
うちの便秘息子は、それを続けて見つけたよ。

私は、ヤクルトさんが持ってくる青いパックのを
飲むと快腸。
24 名前:あのね、:2017/03/22 08:49
>>1
私の場合だけど、とろろ昆布が効いてるみたい。
朝にとろろ昆布多めに入れた汁物飲むと、間違いなくスッキリ。時間はまちまちだけど、半日もしないで効果がある。

夕べこのスレ読んで、そう言えば最近私もちょっと便秘気味だなと今朝久しぶりにそれを飲んだら、今回は早くて一時間くらいでスッキリ。
なのでレスしました。
25 名前:玉葱良いよ。:2017/03/22 09:06
>>1
>今45歳、今まで便秘などしたことありませんでした。
>一日一回は必ず。
>半年くらい前からは放っておくと一週間とか出ません。
>それも少しだけ。
>お腹が張って苦しいし、体重も増えるし。
>
>オリゴ糖、ヨーグルトを試してみましたが効き目はないみたい。
>好き嫌いはないので野菜もよく食べている方だと思います。
>
>コーラックを2〜3粒ほど飲めば半日後くらいにすごく出ますが、そのうち効かなくなるし、癖になるので良くないみたいですね。
>しかも出る前の激痛が辛い。
>
>更年期障害に便秘もあるそうで、きっと年のせいですよね。
>何かいい方法とかサプリとかありますか?

私も主様程重症じゃないけど便秘よくなる。そう言うときは玉葱が私は効いた。
煮たり炒めたりの加熱調理された玉葱も良いけど生の方がよりgood。生が苦手なら加熱調理されたのを多目に食べる。

後はやはり歩くことかな?
よく歩いた翌日はほぼ出てくれる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)