育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6807420

朝ドラ べっぴんさん

0 名前:どうした:2016/12/25 08:48
キアリスに入社した紀夫くんは、
いきいきと仕切り始めるのでした。
(菅ちゃんナレーション風)

紀夫くんのキャラ変も気になるけど、みんなたけちゃんのこともっと大事にしてあげて〜
1 名前:どうした:2016/12/26 12:12
キアリスに入社した紀夫くんは、
いきいきと仕切り始めるのでした。
(菅ちゃんナレーション風)

紀夫くんのキャラ変も気になるけど、みんなたけちゃんのこともっと大事にしてあげて〜
2 名前:タノシカ:2016/12/26 13:11
>>1
> キアリスに入社した紀夫くんは、
> いきいきと仕切り始めるのでした。
> (菅ちゃんナレーション風)
>
> 紀夫くんのキャラ変も気になるけど、みんなたけちゃんのこともっと大事にしてあげて〜

ホントよー

たけちゃん、せっかくその気になってたのに、
あさやさんが現れたとたん!
みんなヒドイわー笑

紀夫さんの今まで見せたことない心からの笑顔に、
なんか嬉しくなってしまったわ
3 名前:上からだ:2016/12/26 13:17
>>1
紀夫くん。
自分が「キアリスの経理に入ってあげる」って言うけれどね。
本当は自分がやりたいから入ったってのも大きいんでしょう?って思ったわ。

元からのキアリスメンバー(タケちゃん)にも、「よろしくお願いします」って頭下げないのかって疑問。
4 名前:体育会系:2016/12/26 13:21
>>3
> 紀夫くん。
> 自分が「キアリスの経理に入ってあげる」って言うけれどね。
> 本当は自分がやりたいから入ったってのも大きいんでしょう?って思ったわ。
>
> 元からのキアリスメンバー(タケちゃん)にも、「よろしくお願いします」って頭下げないのかって疑問。

あらー厳しいわね。
創立者の配偶者なんだから、そこはひとつ大目に見ては。
5 名前:上からだ:2016/12/26 13:25
>>4
そもそもすみれに一言の相談もなく勝手に決めるなー・・・って思ってしまった。

他の3人もキアリス開店で苦労してきたんだから紀夫より偉いんだよ。
6 名前:えー:2016/12/26 13:26
>>3
たけちゃんは、下働きの男の子でしょう……
家族のようにしているとはいえ。
7 名前:えー:2016/12/26 13:29
>>5
>そもそもすみれに一言の相談もなく勝手に決めるなー・・・って思ってしまった。
>
>他の3人もキアリス開店で苦労してきたんだから紀夫より偉いんだよ。

それは思った!
潔さんと五十八さんには頭下げて話つけて、女たちには「こうしたいと思います」ってえらそーよね。
自分が雇ってもらう立場だと思うのに。
8 名前:笑った:2016/12/26 13:30
>>5
> そもそもすみれに一言の相談もなく勝手に決めるなー・・・って思ってしまった。
>
> 他の3人もキアリス開店で苦労してきたんだから紀夫より偉いんだよ。
>

そうだね。すみれに相談もだし、他の3人に「キアリスの経理をやりたいんです。どうでしょう?」と相談もなく「やります!」って(笑)

あの3人だから「ええよね?」「ええねえ」「まあ・・ええんじゃない?」で丸く収まるのかな?
9 名前:でもさ:2016/12/26 13:41
>>8
> > そもそもすみれに一言の相談もなく勝手に決めるなー・・・って思ってしまった。
> >
> > 他の3人もキアリス開店で苦労してきたんだから紀夫より偉いんだよ。
> >
>
> そうだね。すみれに相談もだし、他の3人に「キアリスの経理をやりたいんです。どうでしょう?」と相談もなく「やります!」って(笑)
>
> あの3人だから「ええよね?」「ええねえ」「まあ・・ええんじゃない?」で丸く収まるのかな?


のりおさん以外の旦那衆2人は、キアリスの経理をやらされてブーブー文句言ってたじゃない?
それをのりおさんも聞いていたから、自分がその役を専門に引き受けたら皆も楽になるしスミレも復職できるし、良いことずくめだー!って思ったのかも。

ま、でもあんな大事な決断を妻に言う前にXmasパーティで言うか?とは思ったけど、それはドラマなんで突っ込まないで置こっと。
10 名前:ほんとにね:2016/12/26 16:25
>>5
前回のすみれちゃんが誰とも相談せずにみんなの前で突然辞めますと言った時も驚いたわ。
家庭を疎かにしたくないからっていう理由を紀夫さんにも事前に知らせることなく、また育児問題をなんとか頑張ってる良子ちゃんたちの前でもいきなり言っちゃうんだもの、こっちがヒヤヒヤしちゃった。

それがあっての今回なので、ここは相談というものを全くしないのかと、ちょっと呆れてしまった。

紀夫さんのあの態度でよく受け入れる気になるよね。
しかもパーティで。
11 名前:男>女:2016/12/26 16:49
>>3
あの時代の人は男尊女卑もひどいし、しょうがないんじゃないの?
男は女よりエライ!ってマジで思ってる物。
12 名前:うふふ:2016/12/26 16:57
>>1
>キアリスに入社した紀夫くんは、
>いきいきと仕切り始めるのでした。
>(菅ちゃんナレーション風)
>
>紀夫くんのキャラ変も気になるけど、みんなたけちゃんのこともっと大事にしてあげて〜

最後満足げな紀夫さんと対照的なすみれの嫌そうな顔w
明美ちゃんに小声で「ごめんねごめんね」と言ってたのに笑った。
13 名前:内弁慶:2016/12/26 17:09
>>11
> あの時代の人は男尊女卑もひどいし、しょうがないんじゃないの?
> 男は女よりエライ!ってマジで思ってる物。
>

確かにそういうのあるかもね。時代だよね。
洋裁教室の説明会で集まったおばちゃんたちの前でも堂々としてたらよかったのに。
気弱で不器用でも優しければいいけど、ヘタレいばりんぼなのりおはやだ。もっとよいところも見たいな。脚本家に頑張ってほしい。
14 名前:うんうん:2016/12/26 18:24
>>12
>>キアリスに入社した紀夫くんは、
>>いきいきと仕切り始めるのでした。
>>(菅ちゃんナレーション風)
>>
>>紀夫くんのキャラ変も気になるけど、みんなたけちゃんのこともっと大事にしてあげて〜
>
>最後満足げな紀夫さんと対照的なすみれの嫌そうな顔w
>明美ちゃんに小声で「ごめんねごめんね」と言ってたのに笑った。

なんかコミカルな感じで別のドラマみたいだった(笑)
15 名前:非現実的:2016/12/26 22:30
>>1
あさやさんに品物を置いて売ってた時代ならいざしらず、百貨店に支店出して仕入れ製作販売の資金や売上金の管理、販売員や縫製している人への賃金の支払い、あの調子で出来るわけないものね。

先週だったか「経理に人を雇わないと」ってあのガタイの良い旦那さんが言ったら「知らない人を入れるなんていやや」とか言ってなかった?

あほかーと思って聞いてたよ。

なんだかんだいって、紀夫さんが頼れる人になっていくんじゃないかなぁ。
16 名前:実際に:2016/12/26 22:37
>>15
経理関係が疎かった事は忠実に基づいているらしいよ。
17 名前:だって:2016/12/27 00:39
>>1
たけちゃんって何歳なんだろう?
せいぜい、16か17くらい?
まだ子供よね。

紀夫さんが経理に就いてくれて
男会の2人は助かったと思う。
18 名前:だんだん:2016/12/27 09:15
>>17
> 紀夫さんが経理に就いてくれて
> 男会の2人は助かったと思う。
>

口だけ出してる感じがちょっと疎ましくなってきた。
タノシカ集い過ぎー

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)