育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
そうめんの薬味
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6807526
そうめんの薬味
0
名前:
変わり種
:2018/05/17 15:15
そうめんの季節になりましたね〜
薬味はどんなの入れてますか?
地域性のあるものとかあるのかな
定番から変わり種までお気に入りを教えてください。
うちは試しに梅干し刻んだの入れてみたら美味しかったです。
子供は時々ドレッシングで食べてる。
1
名前:
変わり種
:2018/05/18 08:15
そうめんの季節になりましたね〜
薬味はどんなの入れてますか?
地域性のあるものとかあるのかな
定番から変わり種までお気に入りを教えてください。
うちは試しに梅干し刻んだの入れてみたら美味しかったです。
子供は時々ドレッシングで食べてる。
2
名前:
ラー油
:2018/05/18 08:27
>>1
食べるラー油入れたらおいしいよ。
3
名前:
すっぱマン
:2018/05/18 08:53
>>1
梅干しもスッパ系だけど、酢醤油混ぜたりする。
あと、トマトソースで食べたり。
4
名前:
、ユ、ト。シ。シ。シ
:2018/05/18 08:59
>>1
ケ?
タツ醢ユ。「、ュ、螟ヲ、遙「、エ、゙。「ツ郤ャ、ェ、惕キ。「・ヘ・ョ。「、ュ、カ、゚、ホ、熙ォ、ハ。シ。」
、「、ネ、マサウコレ、ホソ蠑ム、ホ、サ、ソ、熙筅ケ、?」
サウコレ、ス、ミ、ホ、ス、ヲ、皃
ヌ。」
5
名前:
豚肉
:2018/05/18 09:00
>>1
豚コマを細かく切って、カリカリに焼いたのもおいしいです。あと白髪ねぎも必須です。ラー油も入れる。
肉うどんのそうめんバージョンみたいな感じ。
高校生男子、大学生男子に大人気。
6
名前:
・゚・逾ヲ・ャ
:2018/05/18 09:01
ケ・、ュキ
、、「、?ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ
サ荀マ・゚・逾ヲ・ャ、ャ、コナコ、ィ、゙、ケ。」
イニ、ホケ皃熙テ、ニエカ、ク、ヌツ郢・、ュ、ヌ、ケ。」
7
名前:
なんでも
:2018/05/18 09:16
>>1
山芋、海苔、きゅうり、薄焼き卵等の千切り。
すり胡麻も入れるよ。
中華なんだか和風なんだかよくわからない。
8
名前:
美味しいよ
:2018/05/18 09:27
>>1
けんみんショーで、どっかの県民は
そうめんに鯖の水煮缶を入れて食べるって言うのを見て
早速試しにやってみたら、これがとても美味しくて
それから我が家の定番になってます。
ネギもどっさり入れると最高です。
9
名前:
サバサバ
:2018/05/18 09:59
>>8
>けんみんショーで、どっかの県民は
>そうめんに鯖の水煮缶を入れて食べる
うちも放送見てからやってる〜
ブランチで軽めと思ってるのに、お腹いっぱいに
なるまで食べちゃう。
そして、満足感が心に漂う。
鯖缶のおかげで晩御飯にそうめんでも有りって感じだよね〜
私、薬味好きなのよ〜ネギは勿論
ミョウガとシソも大好きなんだけど、どちらとも相性いい
のよね〜
私も何県だったのか忘れちゃったわ〜
鯖缶県民の皆様、ありがとうございます。
10
名前:
くだもの
:2018/05/18 10:10
>>1
>そうめんの季節になりましたね〜
私も、一人の昼ご飯はそうめんが多い
ふつうに、しそ、天下統一す、七味、ねぎなどしかいれないけど、
以前山梨に行ったとき、みかんの缶詰がのっていた・・
↑これを書きたかっただけ
これ、普通なの?地域性?
11
名前:
テスト
:2018/05/18 10:21
>>1
みょうがとか。
缶詰めみかんは初耳。
冷麺で梨やすいかがのってるのは見たことあるから、
みかんでもいいのかも。
おもしろい。
子供が今日から中間テストで昼には帰る。
暑いしそうめんが簡単でいいわ^^
12
名前:
流しそうめん
:2018/05/18 11:02
>>10
昇仙峡で流しそうめんやったら、冷凍みかん入ってた。
私は入れないけれど、そんなに珍しくないイメージ。
13
名前:
てんかす?
:2018/05/18 11:07
>>10
>ふつうに、しそ、天下統一す、
天下統一す?天かすか
14
名前:
茹でるの嫌い
:2018/05/18 11:21
>>1
>そうめんの季節になりましたね〜
>
>薬味はどんなの入れてますか?
>地域性のあるものとかあるのかな
>定番から変わり種までお気に入りを教えてください。
>
>うちは試しに梅干し刻んだの入れてみたら美味しかったです。
>子供は時々ドレッシングで食べてる。
ごくごくノーマルなものだと、薬味は大葉・ネギ・みょうがが基本。
実家では母の実家(農家)に伝わる食べ方として、「大葉味噌」なるものがあって、大量の大葉の千切りと大量のかつお節をごま油で炒めてそこに信州味噌を大量にぶっこみ、しばらく木べらで混ぜながら炒める?煮込む?その後酒みりんと少しの醤油で味を整えて出来上がり。
それを食べる時に水またはお湯で溶いて、すりごまを薬味にして食べるのもある。
あと我が家ではぶっかけそうめんが好きなので、薬味と言うより具なんだけど、お皿にそうめんを盛り付け、錦糸卵・千切りきゅうり・蒸して割いた鶏胸肉、刻みオクラ・白髪ねぎをたくさん並べて、つゆをかけて食べる。
好みでラー油や豆板醤、酢、からしなんかを入れたりもする。
あと去年の夏にツイッターで教えてもらったんだけど、少量のお湯で溶いた中華スープを氷水でのばし、塩コショウとすりおろしニンニクで味を整えてかけつゆを作る。
どんぶりにそうめん(うどん、そばでもおいしい)を盛り付け、そこに麺が隠れるくらいのレモンまたはすだち、かぼす、ゆずなどの好みの柑橘スライスをならべ、つゆをかけて、好みでカイワレや大葉、ネギ、プチトマトスライスなんかも乗っけて提供。
これがすっごく美味しい。さっぱりして夏の食事には嬉しい。インスタばえもする(私はインスタしてないけど)
私は夏の昼食に流水麺そうめんでこればっか食べてた。今年も食べる。
15
名前:
柑橘好き
:2018/05/18 11:37
>>14
教えてくださいー
> どんぶりにそうめん(うどん、そばでもおいしい)を盛り付け、そこに麺が隠れるくらいのレモンまたはすだち、かぼす、ゆずなどの好みの柑橘スライスをならべ、つゆをかけて、好みでカイワレや大葉、ネギ、プチトマトスライスなんかも乗っけて提供。
柑橘スライスは食べる?
皮は残しとく?むいちゃう?
早速試してみたいです。美味しそう!!
16
名前:
茹でるの嫌い
:2018/05/18 14:31
>>15
>教えてくださいー
>
>
>> どんぶりにそうめん(うどん、そばでもおいしい)を盛り付け、そこに麺が隠れるくらいのレモンまたはすだち、かぼす、ゆずなどの好みの柑橘スライスをならべ、つゆをかけて、好みでカイワレや大葉、ネギ、プチトマトスライスなんかも乗っけて提供。
>
>
>柑橘スライスは食べる?
>皮は残しとく?むいちゃう?
>早速試してみたいです。美味しそう!!
スライス食べちゃいます。食べなきゃ意味ないです。
皮は、私はあまり残留農薬とかワックスとか気にしない人だけど(国産しか食べないので)一応丸のまま洗剤で洗ってすぐによくすすぎ、塩をつけてよくゴシゴシしてから熱湯かけたあとに水ですすいでます。
でも好みによるかと。私は皮こそうまいと思う人だけど、皮食べたくないならそれはそれでもいいと思うよ。
17
名前:
マメ
:2018/05/18 14:48
>>1
>そうめんの季節になりましたね〜
>
>薬味はどんなの入れてますか?
>地域性のあるものとかあるのかな
>定番から変わり種までお気に入りを教えてください。
>
>うちは試しに梅干し刻んだの入れてみたら美味しかったです。
>子供は時々ドレッシングで食べてる。
ネギ、生姜、ゴマ、のりは定番だけど。
さらに納豆いれてる。
18
名前:
失笑
:2018/05/18 14:56
>>13
>>ふつうに、しそ、天下統一す、
>
>
>天下統一す?天かすか
そうだろうね。
天下統一私の選択肢のなかにはないから笑ってしまった。
19
名前:
ねばーる
:2018/05/18 15:17
>>17
>ネギ、生姜、ゴマ、のりは定番だけど。
>さらに納豆いれてる。
あ、納豆そうめん美味しいよ!
私は納豆にゴマとサバの水煮缶もしくはツナ缶を入れてよく混ぜたものをつゆに入れたサバ納豆つゆをよくリクエストされる。
ラー油をたっぷりめに入れるのがコツ。
20
名前:
もはや具
:2018/05/18 16:49
>>1
薬味というより具になりますが、
アナゴ若しくはツナ缶も好き。
家族は嫌いだけど冷やし中華風にするのも好き。
21
名前:
いいね
:2018/05/18 17:04
>>1
ここにあるのメモして試すから
どんどん載せて〜!
22
名前:
柑橘好き
:2018/05/18 17:23
>>16
> スライス食べちゃいます。食べなきゃ意味ないです。
> 皮は、私はあまり残留農薬とかワックスとか気にしない人だけど(国産しか食べないので)一応丸のまま洗剤で洗ってすぐによくすすぎ、塩をつけてよくゴシゴシしてから熱湯かけたあとに水ですすいでます。
>
> でも好みによるかと。私は皮こそうまいと思う人だけど、皮食べたくないならそれはそれでもいいと思うよ。
了解です!
ありがとう〜
楽しみが増えたわ!
23
名前:
だし
:2018/05/18 18:02
>>1
ネギ、大葉、みょうが、ニラ、生姜、天かす、山芋
あたりはよく出す。
あとは冷蔵庫にある野菜をみじん切りにして、山形の「だし」風にしたものとかかな。
セロリ、パクチー、きゅうり、などで、なんちゃって「だし」なんだけどね。
我が家は香りの強い野菜が好きなのでこれもアリなんだけど、苦手だったら茄子とかキャベツでもイケるよー。
娘は、ゴマドレッシング+すりおろし生姜大量が好き。
息子はポン酢に大量ラー油で。
もうこうなると素麺じゃないか。
他の皆さんのレスも面白いね。
自分じゃ思いもしない、美味しそうな組み合わせが沢山あって楽しい。
24
名前:
フ?」、ク、网ハ、、、?タ、ア、ノ。「
:2018/05/18 18:40
>>1
、ウ、ホチー・ニ・?モ、ヌ。「ヌサスフ・ソ・、・ラ、ホフヘ、ト、讀コサタソ螟ヌウ荀テ、ニソゥ、ル、?ネ、、、ヲ、ホ、荀テ、ニ、ソ。」
、ィ。ェ、ネサラ、テ、ソ、ア、ノ。「、ウ、?ャーユウー、ネケ篷セイチ。」シ网、サメ、ャツソ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。」
コ」ナル、荀テ、ニ、゚、隍ヲ、ネサラ、テ、ソ、陦」
25
名前:
興味ある
:2018/05/18 19:10
>>24
へー、なんか脳が混乱しそう。
味も、シュワシュワ感も別個だと容易に想像できるのに、合わさるとどんなになるのかがまるでわからん。
今度私一人のお昼でやってみよう。
26
名前:
おくら
:2018/05/18 22:35
>>1
納豆、やまいもにさらにオクラで超ネバネバ。
ラー油もよく加えます。
野菜炒めしたらそのまま乗っけてしまったり。
サラダにする野菜乗せてマヨネーズかけ、サラダそうめん。
27
名前:
ぶっかけ
:2018/05/18 23:30
>>17
>ネギ、生姜、ゴマ、のりは定番だけど。
>さらに納豆いれてる。
私も納豆そうめん、大好き〜!
私は、納豆、大根おろし、ネギ、刻み海苔をのせて、ぶっかけで食べる。さらにツナをプラスしても美味しい。
28
名前:
ほい
:2018/05/19 00:51
>>1
ざっと見てまだ出ていなさそうなところで
油揚げを焼いたの。
一枚焼いて縦半分、横4等分位に切る。焼きすぎると切る時割れるけど、油が抜けるくらいカリカリにしないと美味しくない。
茄子をレンチンしてから冷蔵庫で冷たくして縦に裂いたもの。
いちいちつけて食べるの面倒で、ひとりの時はお茶漬け用の茶碗に素麺入れて上から薬味とだしをかけて食べる派です。
29
名前:
明日
:2018/05/19 01:00
>>1
明日そうめん食べる人多くなりそう。
美味しそうなスレだこと。
お腹すいたなー
30
名前:
わはは
:2018/05/19 09:28
>>29
朝食べたよ。
鯖缶入れてみた。
31
名前:
、ィ、、、テ
:2018/05/31 09:32
>>1
、チ、遉テ、ネ・「・イ、オ、サ、ニ、筅鬢、、゙、ケ、ヘ。チ
ク螟ヌ・皈筅キ、ソ、、、ホ、ヌ
32
名前:
ためしてがってん
:2018/05/31 10:05
>>8
>けんみんショーで、どっかの県民は
>そうめんに鯖の水煮缶を入れて食べるって言うのを見て
>早速試しにやってみたら、これがとても美味しくて
>それから我が家の定番になってます。
>ネギもどっさり入れると最高です。
試してみたらおいしかった!
今年からうちの定番になりそう!
けんみんショーは見ていなかったけど、
食べごたえもあって、高校生の息子も喜んで食べていました。
骨まで食べられるからいいねっ
教えてくれてありがとうございました!
33
名前:
ハマった
:2018/06/01 14:24
>>1
サバの水煮入れて食べてみたら何これ、ウンマ〜〜い!!
もうそうめんにはサバの水煮無いと食べられない!!
34
名前:
ね。
:2018/06/01 14:45
>>33
>サバの水煮入れて食べてみたら何これ、ウンマ〜〜い!!
美味しいよね。
私はケンミンショーを見て知ったよ。
以降、素麺の日は必ずサバ缶を用意する。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>9
▲