NO.6807627
怒った時の当たり方それぞれ
-
0 名前:個性:2018/07/18 22:05
-
例えば試合に負けたら、ラケットを叩き付ける派(物に当たる派)。
うちの子は、自分の腕や太ももを自分でおもいっきり叩きます。
赤く発疹が出来てました(今日部活内試合)。
私が今まで見た印象的な当たり方紹介。
①2〜3才の子がお母さんに怒られたら、毎回壁に自分の頭をガンガンぶつける。
これはうちと同じ自分傷付け派でしょうね。
②甥っ子が小学生高学年時、デパートでクリスマスケーキを買いに行ってチョコケーキがいいと言ったのに普通の生クリームケーキを買った事に怒りケーキの箱をデパートの床に叩き付け。
私は唖然とドン引き。
③その甥っ子兄弟と夢の国に行き、アトラクション待ちにDSをしていたら弟君がゲーム内で上手く動かなかった事に激怒して弟君のDSを真っ二つ破壊。
この時も私は唖然とドン引き。
こういう子はヤバイなと心底思いました。
外に向かう子ってヤバくない?
怒りスイッチ入ると何するかわからない。
その甥っ子すぐ反省するけど、いやいやもう遅いからムーリーと親戚の私は一歩引きながら思った。
-
1 名前:個性:2018/07/19 13:21
-
例えば試合に負けたら、ラケットを叩き付ける派(物に当たる派)。
うちの子は、自分の腕や太ももを自分でおもいっきり叩きます。
赤く発疹が出来てました(今日部活内試合)。
私が今まで見た印象的な当たり方紹介。
①2〜3才の子がお母さんに怒られたら、毎回壁に自分の頭をガンガンぶつける。
これはうちと同じ自分傷付け派でしょうね。
②甥っ子が小学生高学年時、デパートでクリスマスケーキを買いに行ってチョコケーキがいいと言ったのに普通の生クリームケーキを買った事に怒りケーキの箱をデパートの床に叩き付け。
私は唖然とドン引き。
③その甥っ子兄弟と夢の国に行き、アトラクション待ちにDSをしていたら弟君がゲーム内で上手く動かなかった事に激怒して弟君のDSを真っ二つ破壊。
この時も私は唖然とドン引き。
こういう子はヤバイなと心底思いました。
外に向かう子ってヤバくない?
怒りスイッチ入ると何するかわからない。
その甥っ子すぐ反省するけど、いやいやもう遅いからムーリーと親戚の私は一歩引きながら思った。
-
2 名前:結婚相手は:2018/07/19 13:30
-
>>1
一度ぶちぎれるところを確認しないといけないってことかな。
私は物が壊れるのはもったいなくてストレスーー
きのう壊していい皿を袋に入れて割るとかで
解消すればいいっていうレスがあったけど
それで解消はできないなー。
-
3 名前:過去:2018/07/19 13:35
-
>>1
私も小さい頃、ゲームの横に簡易な椅子を置いといて
失敗したら蹴飛ばすということしてたら父親に
うるさい!(怒ると怖い)と怒鳴られて
これはやってはいけないとわかって以来物には当たってない。
甥っ子さんの親はどうしてるんだろう。
-
4 名前:ひえ〜:2018/07/19 14:14
-
>>1
物に当たる子ももちろん怖いけど、自傷に走る子も精神病みそうで怖い。
っていうか、私自身は何か嫌なこととかがあったからといって自分を叩いたり物に当たって壊したり・・なんて子はあんまり見たこと無いわ。
-
5 名前:怒りじゃないけど:2018/07/19 14:40
-
>>4
壁に頭ゴンゴンする子、いるのよー。
私も自傷の方が怖い。
でも、緊張のあまり体をつねりながらしゃべるって
いうことは私もあるわ。
-
6 名前:道に:2018/07/19 15:01
-
>>4
うちの子じゃないけど、道に寝っ転がる子ならいた。
どこでも。
-
7 名前:タコ:2018/07/19 15:03
-
>>6
三歳くらいまでならかわいいね。
脱力するのよね。子供。
-
8 名前:激しい:2018/07/19 16:27
-
>>1
私、そんな激しい人が周りにいない・・・。
うちの子がギャーギャー騒いで、怒鳴りつけたら自分の手に爪を立てるのが最高に激しい怒り方かな。
基本、私の周りは怒らない人が多い。私も我が子にしか怒らない。怒鳴りつけて、旦那に「聞いてーっ!」って一通り訴えて終わる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>