育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6807781

テ豕リタク、ヌ

0 名前:、ス、ハソヘ、、、?:2017/02/07 10:31
ハミコケテヘケ筅皃ホテ貉箍?モ、ヒトフ、?サ、ニ、?タ、ア、ノ。「、ェヘァテ」、ャナナシヨ、ャシ」、ヌ。「」アソヘ、ヌホケケヤ、ヒケヤ、テ、チ、网ヲ、鬢キ、、。」
ホ网ィ、ミ。「カ蠖」、ホナナシヨ、ォ、ヒ。「・モ・ク・ヘ・ケ・ロ・ニ・?ヌー?「エムクト、、、ヌ、ヒニ゚ケヤ、ホ、熙ト、、、ヌ。「スゥヘユクカ、ヒケヤ、ュフ?讀ヒオ「ツネ、ォ。」
ソニ。「ナワ、ハ、、、ホ。ゥ、ネサメ、ノ、筅ャハケ、、、ソ、鬘「ナワ、テ、ニ、?ア、ノ。「ト?皃ニ、?ネクタ、テ、ニ、ソ、鬢キ、、。」
ハルカッ、筅ヌ、ュ、?タ、ア、ノ。「ハム、?テ、ニ、?隍ヘ。」
、モ、テ、ッ、遙」
1 名前:、ス、?ハソヘ、、、??タ:2017/02/08 21:13
ハミコケテヘケ筅皃ホテ貉箍?モ、ヒトフ、?サ、ニ、?タ、ア、ノ。「、ェヘァテ」、ャナナシヨ、ャシ」、ヌ。「」アソヘ、ヌホケケヤ、ヒケヤ、テ、チ、网ヲ、鬢キ、、。」
ホ网ィ、ミ。「カ蠖」、ホナナシヨ、ォ、ヒ。「・モ・ク・ヘ・ケ・ロ・ニ・?ヌー?「エムクト、、、ヌ、ヒニ゚ケヤ、ホ、熙ト、、、ヌ。「スゥヘユクカ、ヒケヤ、ュフ?讀ヒオ「ツネ、ォ。」
ソニ。「ナワ、ハ、、、ホ。ゥ、ネサメ、ノ、筅ャハケ、、、ソ、鬘「ナワ、テ、ニ、?ア、ノ。「ト?皃ニ、?ネクタ、テ、ニ、ソ、鬢キ、、。」
ハルカッ、筅ヌ、ュ、?タ、ア、ノ。「ハム、?テ、ニ、?隍ヘ。」
、モ、テ、ッ、遙」
2 名前:それだと:2017/02/08 21:21
>>1
普通に深夜徘徊で補導されるよね。

すると親も保護監督義務違反になるんじゃないかなあ。
まあ起訴猶予というか、そこまで行かずに注意だけだろうけど。

しかも中学生がひとりでホテルに泊まれるものなの?
うちの息子が高校生3年の夏に自転車で二泊三日の旅に友達3人と行ったんだけど、親の名前で予約したし、予約確認のときに事情を話して未成年だけで行きますがよろしくと行っておいた。料金はクレカ前払いにしたし。
(ホテルからそう申し入れがあった)

きっとしっかりしたお子さんで親も心配ないと思ってるんだろうし実際大丈夫なんだろうけど、まだ義務教育年齢なんだからやっぱダメだよ。
「できるかできないか」ではなくて「許すか許さないか」の問題だと思うもの。

子供というより親がどうかしてるという目で見ちゃうな。
実際に身近にいないから想像だけど。
3 名前:いたよ:2017/02/08 21:59
>>1
やっぱり偏差値高めの中高一貫だった。
そういう所っててっちゃんが多いし、普段の行動範囲も広いし、自分でなんでも決めて実行できる子も多いから、そこまでやっちゃう子も出てくるのかな。
私の知ってる子は、中学の時にひとりで寝台特急に乗ったりし始めて、親もひとり旅に慣れてっちゃったみたい。高校の時にはお正月の家族旅行先からひとりだけ別行動で「学校が始まるまでには帰るから」みたいなこともあったみたい。泊まるところはどうしてたのかなあ。
4 名前:オタク:2017/02/09 00:58
>>1
うちの子の友達にもいたよ。乗り物オタク。目的地は「駅」。頭の良い子ってどっか変わってるよね。現在京大生。
5 名前:ほお:2017/02/09 06:29
>>1
今はスマホがあるから親も昔より安心だろうね。
遠方のじいちゃんちに1人で帰省、なんてことから始まったのかも。
うちの子にもそれくらいの気概が欲しいものだ。
6 名前:新幹線:2017/02/09 07:59
>>1
行動力があるのはいいけど、ホテルや夜中は危険だなぁ。
費用を渡さなければできないはず。
お小遣いが多いのかな。

娘も中高一貫1年だけど、行動範囲が広がらない。
のんびりが多い学校だからかな。
そろそろ一人で半日くらいの移動はできてほしいんだけど、
部活の遠出(現地集合)など、自信ないから途中まで来てほしい、と言われてしまう。
7 名前:台湾のyouが:2017/02/09 08:48
>>1
72時間というドキュメントで、台湾の中学生が一人で日本に来て、
秋葉原行って一泊して帰るって子がいた。
未成年でも中学生が一人で泊まるってなかなかないよ。
面白い子とは思うけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)