育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6807865

気持ちの伝え方上手くなるかな?

0 名前:下手です:2017/08/14 01:48
子供を叱りました。でも上手く伝わっていない気がします。
昔、ここに相談のスレを立てたときも「句読点が変だし文章の意味も解りづらい」と指摘されました。
なので誰かと揉めたとき、自分の気持ちを伝えるのが下手すぎて拗れたり揉め事が大きくなっていると感じます。
…伝え方を上手くするにはどうしたら良いのか悩んでいます。

何か良いアドバイスありましたら教えてください。
1 名前:下手です:2017/08/15 00:34
子供を叱りました。でも上手く伝わっていない気がします。
昔、ここに相談のスレを立てたときも「句読点が変だし文章の意味も解りづらい」と指摘されました。
なので誰かと揉めたとき、自分の気持ちを伝えるのが下手すぎて拗れたり揉め事が大きくなっていると感じます。
…伝え方を上手くするにはどうしたら良いのか悩んでいます。

何か良いアドバイスありましたら教えてください。
2 名前:要点:2017/08/15 06:21
>>1
主さんが前回どういうスレを立てたのか分からないけど、多分要点がどれなのかわかりづらいのでは?
特に怒ってら時は興奮してるからアレもコレも言おうとするから支離滅裂になって、結局何が言いたいの?ってなってしまうのではないでしょうか?
私は楽しいおしゃべりをしてるとそんな感じになっちゃうので、気を付けるようにしてます。
今回の主さんのスレはわかりやすいですよ。
3 名前:metoo:2017/08/15 07:58
私もよく話してる途中で着地点を見失う話ベタだけど、
知識としてあるのは、

まず結論を言って、
そのあとにその理由とか経過を話す

が一番分かりやすいかな?と思います。
特に子供相手の場合は。

大人相手だと、特に揉めた時なんていうのはもう少し難しいのかも、、、

私が気を付けているのは頭に浮かんだことをそのまま口からすぐ出すんじゃなくて、一旦自分のなかで反芻する、かな。

このスレの文章は構成も言葉もシンプルでとてもわかりやすいです。


>子供を叱りました。でも上手く伝わっていない気がします。
>昔、ここに相談のスレを立てたときも「句読点が変だし文章の意味も解りづらい」と指摘されました。
>なので誰かと揉めたとき、自分の気持ちを伝えるのが下手すぎて拗れたり揉め事が大きくなっていると感じます。
>…伝え方を上手くするにはどうしたら良いのか悩んでいます。
>
>何か良いアドバイスありましたら教えてください。
4 名前:言葉ではなく:2017/08/15 08:05
>>1
相手が望む言葉なら、言葉は稚拙でも伝わります。逆はなかなかね。だって聞きたくないんだもん。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)