育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6807931

自転車に子ども

0 名前:ちゃりん:2017/12/13 19:30
2週間ほど前に、スーパーの駐輪場に置いてあった自転車に違和感を感じ近寄ってみたら後ろの子ども乗せのところに子どもを乗せたまま親はいなかった。
子どもは泣いてるしもし自転車が倒れたら大変だしと思ってとりあえず店員さんに言ったら、あーそーですねで終わり。
母親が戻ってきて泣いてる子どもにブチ切れてた。
そして今週、違うスーパーに行ったのですがそこはショッピングセンター内にあるスーパーで駐輪場からお店まではそこそこ距離があり夕方だったので薄暗かった。
そこでまた自転車の後ろに子ども乗せたまま親はいない。
子どもは寝てたけど薄暗いし誘拐でもされたら大変だと受付の人か警備員言いに行こうと思ったら母親が戻ってきて、寝てたねぇだって。
車に子ども乗せたまま親がどっかに行くのは聞いたことあるけど、今時は自転車に乗せたままどこかに行く親が増えてるんですかね。
1 名前:ちゃりん:2017/12/14 19:59
2週間ほど前に、スーパーの駐輪場に置いてあった自転車に違和感を感じ近寄ってみたら後ろの子ども乗せのところに子どもを乗せたまま親はいなかった。
子どもは泣いてるしもし自転車が倒れたら大変だしと思ってとりあえず店員さんに言ったら、あーそーですねで終わり。
母親が戻ってきて泣いてる子どもにブチ切れてた。
そして今週、違うスーパーに行ったのですがそこはショッピングセンター内にあるスーパーで駐輪場からお店まではそこそこ距離があり夕方だったので薄暗かった。
そこでまた自転車の後ろに子ども乗せたまま親はいない。
子どもは寝てたけど薄暗いし誘拐でもされたら大変だと受付の人か警備員言いに行こうと思ったら母親が戻ってきて、寝てたねぇだって。
車に子ども乗せたまま親がどっかに行くのは聞いたことあるけど、今時は自転車に乗せたままどこかに行く親が増えてるんですかね。
2 名前:あー:2017/12/14 20:10
>>1
最近の子供乗せ自転車って簡単に倒れないようになってるから、親は危機感がないんだろうね。
昔の自転車だと、子供がちょっとでも動くとバランス崩れて倒れてたからね。
3 名前:どっちも:2017/12/14 20:31
>>1
車も自転車も、子供を下ろして乗せて連れて歩くのが面倒なんでしょうね。

事件や事故に遭わなければ、何とも思わない親だと思うよ。
忠告する人を神経質だと思うかも。
4 名前:ええええ:2017/12/14 20:34
>>1
見たことない。
2週間ににども?
警察に通報だよ

私は子供の頃それであたまを4針縫った人を知ってるのみ
5 名前:みるみる:2017/12/14 21:02
>>1
良く見かけます。
同じマンションの住民が忘れ物を取りに帰ったりする間に、下すのが面倒で子供をそのまま自転車に乗せて離れているようです。

最近の自転車は重心が低くてどっしりしていてハンドルも曲がらないようにロックかかったりするから簡単に倒れないんですよね。
6 名前:見たことある:2017/12/14 21:04
>>1
倒れて怪我するとか考えないのか?と思ってしまう。
7 名前:寝てた:2017/12/14 21:11
>>1
1歳くらいの子が前のチャイルドシートに乗って寝ているの見たことある。

お母さんは近くにはいたけど自転車からは完全に離れていた。あれってベビーカー感覚かな?

ちょっとやそっとで最近の自転車は倒れないの?
8 名前:進化:2017/12/14 22:57
>>1
結構見るよ。私は数秒手を放すだけでも怖かったけど・・・。というか、目を放すと確実に倒れたと思う。

今の自転車は違うんだね。そういうことかと納得した。
9 名前:過信:2017/12/15 18:01
>>8
>結構見るよ。私は数秒手を放すだけでも怖かったけど・・・。というか、目を放すと確実に倒れたと思う。
>
>今の自転車は違うんだね。そういうことかと納得した。

それでも普通は離れないけど、今の普通は相当危機感ないのね。
10 名前:下町:2017/12/15 18:30
>>1
最近よく見かけるようになりました。
私もビックリしたり冷や冷やしたりします。
時には親を見かけることもありますが、それなりの親が多いです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)