育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6808016

おにぎり1個

0 名前:新JK:2017/04/18 16:19
こんにちは。
新女子高生を持つ親です。

今月から毎日のお弁当が始まりました。
お弁当作るのは好きなので、苦ではないのですが
おにぎり1個でいいと言われてしまい困ってしまいました。

給食がなくなった今、私が昼間の栄養管理をしなくてはと思いバランス、色合い、可愛さ、味ともに気をつけて作っていたのに残念です。

栄養管理は夕食メインでやろうと思います。

おにぎりの具に関しても、多分からあげなどは嫌がるので、なるべくシンプルにするつもりです。

本当はおにぎらずとか、中身を凝ったりしたいのですが
それも嫌がりそうです。

せっかく小さくて可愛いお弁当箱を買ったのに、残念です。

皆さんお弁当作りはどうですか?

私は仕事にほぼ毎日自分のお弁当を持って行くので、むしろ楽しんで作っています。
1 名前:新JK:2017/04/19 15:17
こんにちは。
新女子高生を持つ親です。

今月から毎日のお弁当が始まりました。
お弁当作るのは好きなので、苦ではないのですが
おにぎり1個でいいと言われてしまい困ってしまいました。

給食がなくなった今、私が昼間の栄養管理をしなくてはと思いバランス、色合い、可愛さ、味ともに気をつけて作っていたのに残念です。

栄養管理は夕食メインでやろうと思います。

おにぎりの具に関しても、多分からあげなどは嫌がるので、なるべくシンプルにするつもりです。

本当はおにぎらずとか、中身を凝ったりしたいのですが
それも嫌がりそうです。

せっかく小さくて可愛いお弁当箱を買ったのに、残念です。

皆さんお弁当作りはどうですか?

私は仕事にほぼ毎日自分のお弁当を持って行くので、むしろ楽しんで作っています。
2 名前:小食なの?:2017/04/19 15:29
>>1
御嬢さん小食で、給食の時も余り食べなかったタイプ?
中学の時もお弁当を持参する機会あっただろうけど、その時は普通に作ってた?
入学してしばらくは普通だった?
でも、おにぎりで良いと言いだした。

何かトラブルを抱えてて、いわゆるトイレ飯してるとかじゃないよね?

時期的にそういう事が起き出すかな?と勘ぐっちゃった。

元々小食で食べないってんだったら、腕が振るえなくて残念だがおにぎりでそれもありって感じです。
3 名前:一時的:2017/04/19 15:32
>>1
娘さん、学校での友達関係などはうまくいってますか?
うちも一時期、おにぎり1個でいいやという時がありました。

そういう時期、一緒にお弁当を食べる子が定まってなかったり
一緒に食べてるけど、なんだか気まずくて
食欲がないという事がありました。
3人でお弁当食べてて、他の2人が急接近して
自分のわからない話題で盛り上がり始め
身の置き場がないというか、そこでお弁当食べてる時間が
とても長く感じるから、少量で食べてしまって
あとは席を外したり、別のことをしたりして
紛らわしたいから、おにぎり1個で充分だと。

その輪から一度離れてしまったら、もう戻れなくなるし
他のグループに入れてという雰囲気でもなく、とか
女子高生のお弁当の時間、苦痛に感じてる子
結構いるみたいです。

とりあえず、栄養管理は朝晩でやって
一時的かもしれないから、今は言う通りにしてみては?
娘を思う気持ちはわかるけど、押し付けるとストレスを
増やすことになるから、親の自己満足になっちゃうから。
環境が変わってるから、色々今までにないことを
言うかもしれないけど、子供なりに今の自分の世界の何かを
変えようとしてるのだと思うから、心配だけど協力してあげよう。
4 名前:おやつ:2017/04/19 15:38
>>1
お嬢さんおやつ食べる方じゃないですか?
私の場合ですが、午後から話を聞かないといけないとか(授業状態)の場合、お昼にお腹いっぱい食べちゃうと眠くなるのです。
だからお昼はおにぎり一個で軽めに済ませ、終わってからおやつ代わりの小さいパンを食べたりします・・・。
そうじゃなく、夕食までおにぎり一個なら持つのかな~って心配ですが。案外お友達とマック寄ったりしてるかもしれないです。お付き合いはしたいけど、ダイエットもしたい(プラスアルファ授業で寝ないため)からおにぎり一個なのかもと。
5 名前:少ない:2017/04/19 15:50
>>1
うちの子もかなりの小食で、私の半分しか食べないけど、おにぎり一個は少ないよ。幼稚園児用のお弁当箱を買って、それに詰めていってました。

ダイエット中か、他のものを食べてるか、友達関係がうまく行ってないか、何かあるんじゃないかなあ。急いで聞きださないほうがいいけど、様子を気にしておいたほうがいいと思う。
6 名前:ぬしです:2017/04/19 16:07
>>1
皆さんご意見ありがとうございます。

元々中学のときから給食もほとんど食べていなかったと、最近になって知りました。

お昼はお腹が空かないから、あまり食べたくないそうです。

土日のお昼は普通に食べています。

夕食も以前よりは減りましたが食べています。
朝ごはんもしっかり食べています。

とにかく、要らないらしいのです。

お弁当の時間は楽しいと本人からは聞いていますので
特にうそをついているわけではなさそうです。

お弁当は子は小さいのが良いというので、ハンズで一番小さいのを買ってきたのです。

とにかくおにぎり1個にして、様子を見るしかなさそうですね。

こちらに書き込みをしてみてよかったです。

ありがとうございました。
7 名前:心配:2017/04/19 17:11
>>1
心配ですね。

ダイエットをしているか、もしくは教室で食べていないか。

ママ友に連絡してみて、子供の様子をお友達から聞いてみてはどうですか?
8 名前:ぬしです:2017/04/19 17:25
>>7
ありがとうございます。

まだ高校に入ったばかりでママ友は居りません。

ダイエットは多少していると思います。

部活にも入り楽しそうに通っているので、様子を見ます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)