NO.6808379
いつまで働くか
-
0 名前:母:2017/09/29 03:20
-
50代の方、仕事されていますか?
パートでも正社員でもなんでも良いです。
そしていつまで仕事されますか?
私は第一子出産一ヶ月前に退職して10年間専業主婦。
週に3日の短時間パートを1年、週に5日短時間のパートを
5年間、フルタイムの非常勤職員が6年目です。
子供は大学院生と大学生で、学費と仕送りの為に
あと2年半は今の職場で働きたいと思っています。
子供が就職しても、
家のローンがまだまだ続くので仕事は続けたいのですが、
雇ってくれるところがあるか心配です。
できれば70位まで何らかの仕事をしていたい。
みなさんはどういう予定ですか?
私は現在53です。
-
1 名前:母:2017/09/30 08:32
-
50代の方、仕事されていますか?
パートでも正社員でもなんでも良いです。
そしていつまで仕事されますか?
私は第一子出産一ヶ月前に退職して10年間専業主婦。
週に3日の短時間パートを1年、週に5日短時間のパートを
5年間、フルタイムの非常勤職員が6年目です。
子供は大学院生と大学生で、学費と仕送りの為に
あと2年半は今の職場で働きたいと思っています。
子供が就職しても、
家のローンがまだまだ続くので仕事は続けたいのですが、
雇ってくれるところがあるか心配です。
できれば70位まで何らかの仕事をしていたい。
みなさんはどういう予定ですか?
私は現在53です。
-
2 名前:56:2017/09/30 13:45
-
>>1
ホテルの客室係をしています。
1日5時間、時給がいいので何とかやっていけます。
同業他社の時給は、最低賃金ギリギリのようです。
子供は今年、私大に入学し学費がかかるので
最低でも卒業するまではお金がかかります。
それから自分たちの老後を考える感じですかね・・・。
仕事はきついですが、時間が短いので
やっていけます。
職場には70代の人もいますが
自分の親だったら、きついのでとても勧められません。
106万を超えたら、社保加入しなければならなくて
今年は仕方なく扶養を抜けてシフトに入っていますが
この年で厚生年金払っても、そんなにおいしくないし
10年は無理かな・・・ってところです。
夫は最近転職したばかりで、生活はとても苦しいですが
学費は何とか奨学金を使わずに済んでいます。
-
3 名前:質問です:2017/09/30 13:53
-
>>2
>この年で厚生年金払っても、そんなにおいしくないし
>10年は無理かな・・・ってところです。
>
>
>
厚生年金払った方がおいしいんじゃないの?
私は国民年金だから高くて免除してもらったけど、
過去分を遡って少しずつ払ってるけど、
おいしくないという意味が知りたいです。
-
4 名前:そうねえ:2017/09/30 14:25
-
>>1
体が元気なら65までがんばりたいかなあ。
そのとき子供は40さいになってる。
-
5 名前:本当は遊んで暮らしたい:2017/09/30 14:35
-
>>1
>50代の方、仕事されていますか?
自営の仕事してます。
定年はないので、働く気なら死ぬまでできます。
50代になったら相当ババアになるかと思ったら、
40代と気分的にあまり変わらないので、
60代もこの調子でいっちゃいたい。
80代でも農家をやってる姑を見ると、
60〜70代なんてまだまだだって思います。
-
6 名前:存続:2017/09/30 14:52
-
>>1
今の会社の今の事業が存続するまで。
多分、あと2.3年だと思う。
その後、新しい仕事を探すって言っても
自分にはもう無理かなと思う。
この年からだと、掃除か厨房だし、
そうなると体力勝負だから、多分無理かなと思う。
体力勝負ではない仕事で採用してくれるのがあったら
50代のうちは働いてお金を貯めたい。
-
7 名前:あと十年:2017/09/30 15:03
-
>>1
フリーランスで仕事してます。
受けるも断るも自分の裁量なので、やめようと思ったらいつでもやめられるのが建前だけど、しがらみとかいろんな大人の事情でなかなかそうもいかなくて辞め時がわからない・・・
とりあえず頭を使う仕事なので、体がきつくなってきても続けられるけど、最近は体より先に目がガタが来始めてるので、文字を見るのが辛くなったら辞めるかな。
老後に本が全く読めなくなるのは寂しすぎる。
そうなる前に見切りをつける勇気を持たないと。
今、50。
仕事をもらえる前提で考えると、60くらいまでは続けたいなあ。
実際には仕事が来る限りは続けるんだろうけど。
-
8 名前:続けたい:2017/09/30 16:41
-
>>1
17年のブランクを経て51歳でパートを始めたところ。
平日4時間の営業サポートです。
忙しいけどすごく居心地が良いし、定年までいて欲しいと言われたのがまた嬉しい。
体力気力が続く限りはお世話になりたいな。
-
9 名前:ぽぽ:2017/09/30 17:34
-
>>1
>50代の方、仕事されていますか?
>パートでも正社員でもなんでも良いです。
>
>そしていつまで仕事されますか?
理想は75才だけどあちこち体がキツいだろうな
70才までは何とか短時間でも続けたい
gボケそうだから
-
10 名前:ぺぺ:2017/09/30 17:37
-
>>9
>70才までは何とか短時間でも続けたい
>gボケそうだから
↑………すでにボケてないかい?
-
11 名前:私の夢:2017/09/30 17:59
-
>>1
勤続29年目の正社員です。
60才の定年までは、今の会社で働く予定です。
退職金をもらったら、それを資金にして
好きな事を仕事にしてみたいです。
特技の料理かトリミングを生かして
何か店をやるのもいいかなと思ってます。
そしたら体が動かなくなるまで働くだろうね。
-
12 名前:、ヌ、ュ、?タ、アニッ、ュツウ、ア、ソ、、:2017/09/30 18:41
-
>>1
54コミ。」
ヌッカ筅ャフ网ィ、?隍ヲ、ヒ、ハ、?゙、ヌ。「ニッ、ュツウ、ア、ソ、、、ネサラ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
、ャ。「、ウ、ウ、ヒ、ュ、ニ。「アラ。ケニッ、ォ、ハ、、、ネ、ヘ。チ、テ、ニサラ、ィ、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
ホゥ、チサナサ
ヌ、ケ。」
60コミ、ロ、ィ、ソ、鬘「ニキ、、、ォ、ハ。チ、テ、ネサラ、テ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「ソヲセ?ヒ、マ70コミ、ロ、ィ、ニ、簇ッ、、、ニ、?霽レ、ャツウ、、、゙、ケ。」
シォハャ、筍「マキク螟ホ、ソ、皃ヒエ霪・、??ネ、ウ、惕゙、ヌエ霪・、熙ソ、、、ヌ、ケ。」
-
13 名前:56正社員:2017/10/01 03:01
-
>>1
勤続36年の正社員です。
現在56才、
とりあえず定年の60才までは働くつもり。
定年になったらその時考えます。
-
14 名前:シングル:2017/10/01 14:19
-
>>1
48歳のシングルマザーです。
定年後も働く予定です。
マンションのローンあと20年あります、、。
正社員です。
-
15 名前:51,:2017/10/02 13:20
-
>>1
>50代の方、仕事されていますか?
>パートでも正社員でもなんでも良いです。
>
>そしていつまで仕事されますか?
>
>私は第一子出産一ヶ月前に退職して10年間専業主婦。
>週に3日の短時間パートを1年、週に5日短時間のパートを
>5年間、フルタイムの非常勤職員が6年目です。
>
>子供は大学院生と大学生で、学費と仕送りの為に
>あと2年半は今の職場で働きたいと思っています。
>
>子供が就職しても、
>家のローンがまだまだ続くので仕事は続けたいのですが、
>雇ってくれるところがあるか心配です。
>
>できれば70位まで何らかの仕事をしていたい。
>
>みなさんはどういう予定ですか?
>
>私は現在53です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>