NO.6808668
子供がスポーツ選手を目指す
-
0 名前:カートリッジ:2016/03/21 18:03
-
出来ればやめてほしいなと思います。
先が短すぎる
-
1 名前:カートリッジ:2016/03/22 15:23
-
出来ればやめてほしいなと思います。
先が短すぎる
-
2 名前:ボール:2016/03/22 15:36
-
>>1
うちはサッカー。
応援はしたい。
でも、なんであの時サッカーをやらせちゃったかなー、
とちょっと思ってる。
恵まれた環境、中途半端にあああそこの◯番ねと知られるくらいの実力、
身近に数人いる夢を叶えた先輩方。
自分も諦めず努力を続ければと思わせる環境なんだよね。
ストイックに努力している姿を見ていると、いつか現実を知って夢を諦める時が来るのかなと思うと、その姿を見るのが辛い。
-
3 名前:裾野は広い:2016/03/22 16:05
-
>>2
体育大学くらいまでいくと、
プロ挫折しても、体育教師になれるし、
青春時代にいらんことに時間を浪費するよりも
運動一筋、いいじゃない。
-
4 名前:あー:2016/03/22 16:07
-
>>1
わたしはなるべくなら子供の希望を叶えてあげたいと思うんだけど、スポーツ選手は先が短いって理由じゃなく、下手したらシヌかもしれない大怪我する可能性のあるスポーツはやめてほしい。
例えば柔道、ラグビー、ボクシング、乗馬関連も先日テレビでやってたスキージャンプも怖い。
スポーツ選手じゃないけどレーサーや登山家も怖い。(笑)
それ以外だったら別に本人が望むなら・・・と思う。
幸い上の職業にはつきそうもない、おっとり息子なので良かったけど。
-
5 名前:経験ち:2016/03/22 16:37
-
>>3
でもそのいらんことが大事なのかも。
清原がよい例ではないかな
-
6 名前:才能があれば:2016/03/22 21:33
-
>>1
イチローや、錦織君、卓球の石川選手くらいの才能があるなら応援する。
そうでないなら趣味にしなさいと言ってます。
本当、清原がいい例だよ。
スポーツだけやってたらダメだよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>