育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
結局、私以外代れる人がいない
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6808800
結局、私以外代れる人がいない
0
名前:
シフト
:2017/11/19 06:19
週4日の契約でパートをしています。
毎月中旬に次月のシフト希望を提出します。
カレンダーの縮小版に出られない日に×印をつけるという方式。
私は用事がある日だけ×印をつけて(多くても3日4日のみ)提出しています。
先日他のパートさんのシフト希望の用紙を集めたのですが、私以外は皆さん×印の数が多いのです。
自分自身で次月のシフトを決めてる感じです。
そうなると、私が人員の抜けた日に入る形と言いますか…。
出来上がったシフト表の希望休のところには「×」がついています。
急用でシフトを代わって欲しい場合は、×印のない人に頼むことになりますが、私以外は×がついているので必然的に私の所に連絡が来ます。
特に用事がないので代わるのですが、先日高校生の子どもに「それってお母さんがシフト穴埋め要員認定ってことじゃないの?」「もっと希望休で×つけたほうがいいよ」と言われてしまいました。
出来上がったシフト表を見て、「あ〜今回は2連休だ〜、ラッキー」ってそういう愉しみがあったのですが、特に用事がなくても自分で上手に休みが取れるように×印をつけたほうがいいのかな…と考えさせられています。
1
名前:
シフト
:2017/11/19 18:52
週4日の契約でパートをしています。
毎月中旬に次月のシフト希望を提出します。
カレンダーの縮小版に出られない日に×印をつけるという方式。
私は用事がある日だけ×印をつけて(多くても3日4日のみ)提出しています。
先日他のパートさんのシフト希望の用紙を集めたのですが、私以外は皆さん×印の数が多いのです。
自分自身で次月のシフトを決めてる感じです。
そうなると、私が人員の抜けた日に入る形と言いますか…。
出来上がったシフト表の希望休のところには「×」がついています。
急用でシフトを代わって欲しい場合は、×印のない人に頼むことになりますが、私以外は×がついているので必然的に私の所に連絡が来ます。
特に用事がないので代わるのですが、先日高校生の子どもに「それってお母さんがシフト穴埋め要員認定ってことじゃないの?」「もっと希望休で×つけたほうがいいよ」と言われてしまいました。
出来上がったシフト表を見て、「あ〜今回は2連休だ〜、ラッキー」ってそういう愉しみがあったのですが、特に用事がなくても自分で上手に休みが取れるように×印をつけたほうがいいのかな…と考えさせられています。
2
名前:
不満が無いなら
:2017/11/19 18:59
>>1
現状で困ることがあるの?
無いならそのままで良いんじゃ?
私はもう子供が大きいので、子供が小さい人や孫が居る人に比べて融通がききます。
なので、まぁ良いように使われてるのかな、そうかもしれない。
でもさ、私だって子供が小さい頃は優遇されてたかもしれないし、実際小さい子がいれば無理なものは無理でしょ?
今はそういう時なんだと割りきってやってるよ。
女が働くって、そういうお互い様が無ければ無理だと思うんだけど?
3
名前:
週休3日だから
:2017/11/19 19:13
>>1
>週4日の契約でパートをしています。
>毎月中旬に次月のシフト希望を提出します。
>カレンダーの縮小版に出られない日に×印をつけるという方式。
>私は用事がある日だけ×印をつけて(多くても3日4日のみ)提出しています。
週4なら、普通に考えて希望休入れない限り
なかなか2連休になるのは難しいよね。
月1回は2連休になるように希望休入れてみたらどう?
それなら他の人への不満も少なくて
無理なく仕事出来そうじゃない?
4
名前:
いいじゃん
:2017/11/19 19:27
>>1
私もそんな感じ。都合のいい女です(笑)
まあ別にいいわよ。子どもが小さい時には融通をきかせてもらったし。休みたければ休むけどさ。
5
名前:
不満なの?
:2017/11/19 19:35
>>1
代わりに入る日が多いと収入制限にひっかからない?
もともと扶養から外れているのかな。それとも12月は調整でほとんどお休みにするとか?
主さんに不満がないようにシフト調整すればいいんじゃないの。
6
名前:
別に
:2017/11/19 19:44
>>1
お給料はそれだけ増えるんだし、主さんが働くの嫌でなければ現状でも良いんじゃないの?ちょっと疲れたな〜って月は二連休が多くなるように×入れるとかさ。
良い様に使われてしまうってそんなに嫌かな?
上手に休みが取れるようにするのは良いと思うけど。
7
名前:
主
:2017/11/19 20:09
>>1
今月のシフトを見ると、4連勤が結構多くて、身体的にきついな…と思っていまして。
どこでも出られると書いてしまうからそういうシフトになるんですよね。
こうならないためにはある程度自分でシフトをデザインしないと駄目なんだな…と思ってのスレ立てでした。
このままだと、疲れが取れないままの勤務になりそうなので、次回からはもう少し考えてシフト希望を出そうと思います。
みなさん、ありがとうございました。〆ます。
8
名前:
10年目
:2017/11/19 20:34
>>1
私も似たような感じだった。
私の場合平等に振り分けられるはずの日祝が
結局休みの希望を出した者勝ちなんだと気づいた。
自分は真面目に、本当に休みが必要な時だけを
希望出してたけど、他の人はもっと気楽に
用事はないけど休み欲しいから、みたいな感覚で休んでた。
その穴埋めで私は日祝の休みが全くないない月とかでてきて。
最初は自分は誠実に行こうと思って頑張ってたけど
日祝に時給が変わる仕事でもなかったので
なんだかばからしくなって、私も自分で休みを
調整するようにした。もちろん最低限だし誰かとかぶったら譲ってたけど。
そしたらストレスが減った。
夏休み明けとか、自分も疲れてるから平日に
あえて連休入れてのんびりしたり。
小さな不満も、膨らんでいくとストレスになるから
自分の中の常識の許す範囲なら罪悪感あまりなく
長く働けるようになったよ。
自分の良心と相談しながら試しに休みを入れてみたらいいよ。
性格的に無理な人は余計ストレスになるしね。
9
名前:
元シフト組係
:2017/11/19 20:58
>週4日の契約でパートをしています。
>毎月中旬に次月のシフト希望を提出します。
>カレンダーの縮小版に出られない日に×印をつけるという方式。
>私は用事がある日だけ×印をつけて(多くても3日4日のみ)提出しています。
>
>先日他のパートさんのシフト希望の用紙を集めたのですが、私以外は皆さん×印の数が多いのです。
>自分自身で次月のシフトを決めてる感じです。
>そうなると、私が人員の抜けた日に入る形と言いますか…。
>
>出来上がったシフト表の希望休のところには「×」がついています。
>急用でシフトを代わって欲しい場合は、×印のない人に頼むことになりますが、私以外は×がついているので必然的に私の所に連絡が来ます。
>
>特に用事がないので代わるのですが、先日高校生の子どもに「それってお母さんがシフト穴埋め要員認定ってことじゃないの?」「もっと希望休で×つけたほうがいいよ」と言われてしまいました。
>
>出来上がったシフト表を見て、「あ〜今回は2連休だ〜、ラッキー」ってそういう愉しみがあったのですが、特に用事がなくても自分で上手に休みが取れるように×印をつけたほうがいいのかな…と考えさせられています。
あの、お嬢さんの言う事いみがないと思います。主さんが穴埋めだと困るわけではないなら、それでいいのでは?
私なら×印が少ない方の方がたくさん入れます。
また、少ない方の×印を優先します。
10個×印をつけても10は無理だよとおもうなら削ることもあるから、絶対休みたい日を絞って書いてもらいたい。
ありがたい存在だな。
希望を増やすのは構わないけど、雇い主のいいように使われるのを嫌がる意味がわからないよ。
10
名前:
わかる。
:2017/11/19 21:29
>>7
気持ちわかります。
私も穴埋め要因みたいになって。
月の勤務日数的にはみんなと変わらないけど、土日連勤が多かったり(土日の仕事量は平日の倍近く)4連勤だったり。(3日連勤でもきついよね、といいあってる)
土日も平日と同じ時給だったので、モヤモヤと疲労がたまって辞めました。
辞めて一年位したら、そこ、土日の時給上がってました。
11
名前:
週休3日って事はさ
:2017/11/19 21:52
>>7
>今月のシフトを見ると、4連勤が結構多くて、身体的にきついな…と思っていまして。
>どこでも出られると書いてしまうからそういうシフトになるんですよね。
>
>こうならないためにはある程度自分でシフトをデザインしないと駄目なんだな…と思ってのスレ立てでした。
>
>このままだと、疲れが取れないままの勤務になりそうなので、次回からはもう少し考えてシフト希望を出そうと思います。
>
>みなさん、ありがとうございました。〆ます。
ところで週4日パートで
4連勤の後は3連休なのよね?
12
名前:
どっちやねーん
:2017/11/19 23:07
>>11
>ところで週4日パートで
>
>4連勤の後は3連休なのよね?
疲れがたまらないように飛び石で休みを取りたい人と、連休をたっぷり取りたい人とがいるよね。
最初に主さんは「2連休でラッキー」と書いてるから、てっきり連休取りたい派だと思ったんだけど。
連休取りたいなら連勤になるのはしょうがない。
いったいどっちが希望なんだろ?
13
名前:
どうなんだろうね?
:2017/11/19 23:30
>>11
私は穴埋めして結果的に出勤日が増えてるんだと思ったけど。
14
名前:
主
:2017/11/20 07:01
>>11
〆た後ですが、出てまいりました。
一応契約では週4日なのですが、今のところは週5日が多いシフトになっています。
先月パートさんが辞めて人手不足なのが一因です。
今月の場合は、日曜日から水曜日出勤、木曜日休み、金曜日出勤、土曜日休みで、翌日曜日から水曜日出勤…というようなシフトです。
毎週このような感じなので、正直疲れが取れないのです。
来月のシフト提出の時に上司から「今月はこのようなシフトになってしまって申し訳ない、来月は善処しますので」と言われています。
しかし年末ですし、私以外のパートさんの×印の数如何では、どうなることか。
私ももう少し希望休出せばよかったかなと後悔しています。
15
名前:
主です
:2017/11/20 07:13
>>8
〆た後ですが、レスありがとうございます。
私の場合は子どもが高校生ですし、介護が必要な高齢者を抱えているわけではないので、できる限り職場のシフトに協力したいという思いで、用事がある日以外は×印をつけてきませんでした。
しかし、それが自分の首をしめているのかな…と思い始めています。
今朝、お弁当を作っているときに無意識に「疲れた…」ってつぶやいているのを子どもがそばで聞いていて、「お母さんめっちゃつかれてるじゃん!」て言われてしまいました。
12月のシフトが完成して、また4連勤が毎週あるようなら希望休を増やそうと思います。
16
名前:
、?ェ
:2017/11/20 07:37
>>14
。コク螟ヒ、エ、皃
ヘ。」
、「、ハ、ソ、ャ、ス、ヲ、荀テ、ニ、?ネコ」、ホセヨ、ヌ、箚
サ、?筅
タ、ネサラ、??ニ。「シュ、皃ソ・ム。シ・ネ、ホツ螟?熙鄂ク、ケ、鬢キ、ニ、ッ、?ハ、ッ、ハ、?
ク、网ハ、、。ゥ
キタフ
ャスオ4、ハ、鬘「、ス、?ハセ螟マ、ュ、ト、、、ハ、鬘「コ」ク螟マキタフ
フ、熙ヒ、ケ、?ル、ュ、タ、?」
、゚、
ハ、ホ、ソ、皃ヒ。「、ハ、
ニサラ、テ、ニ、?ネ、キ、ソ、鬢ェフ邁网、、タ、陦「
シォハャ、マシォハャ、ヌシ鬢鬢ハ、、、ネ。」
、サ、テ、ォ、ッ、ホサナサ
「ツウ、ア、鬢?ハ、ッ、ハ、テ、ソ、鬢筅テ、ソ、、、ハ、、。」
17
名前:
主
:2017/11/20 08:12
>>16
そうですね。
今年の8月から働き始めたので、今年度は103万円は超えないのですが、来年もこの調子だと扶養内にならなくなる(扶養内で働きたいというのも職場に伝えています)ので、自分で希望休を入れようと思います。
18
名前:
頑張ってね
:2017/11/20 09:27
>>15
わかりますよ。
私もそんな感じだったから。
手が足りないと×ついてない人は時間帯が違っても
シフト入れられた。
週4で金土は午後いっぱい日は夕方から夜まででの3連勤、2日空いて水曜午前中とか。
時間帯がばらばらだと余計疲れるんだよね。
他の人は土日休みとか日月休みとかにして
家族と一緒にいる時間を作ってた。
それでシフト表書くときに一番最初に記入するようにした。
自分が欲しい日を土日絡めて×つけて
かぶって他の人も融通できない時だけ
しょうがないわねって感じで店長に恩着せてゆずってたら
みんな土日祝日を分散して取るようになった。
結局出る人がいれば店長は良いみたいで
私じゃなきゃダメなわけでもないから。
19
名前:
うん
:2017/11/20 16:25
>>17
私はシフトを組む側ですが、皆さん計算して
記入している感じです。
毎週同じ曜日を休みにしたり、月に一回は土日を連休にしたりと、希望が
あります。
すると人が足らないところへは、
どうしても「いつでもオッケー」の人に
入ってもらうことになる。
組む側としても(あの人はいつでも
オッケーで助かる)という認識です。
20
名前:
主です(〆)
:2017/11/20 20:16
>>18
さらなるレスをありがとうございます。
今週も後半4連勤です…。
12月はすでにシフト希望を出してしまいましたので、年内は頑張りますが、来年1月からは適度に休めるようにしたいと思います。
21
名前:
代わりは居る
:2017/11/20 21:55
>>1
出られるなら出ればいいし、不満があるなら言えばいい。
代わりのいない仕事なんてないですよ。
どんな大企業の社長だって、倒れたら代わりが後釜に座ってる。それもスピード人事。
主人が残業続き、休日出勤続きでどう考えても違法。
あなたの代わりなんかいくらでもいる、仕事が大変だの倒れそうだの愚痴るくらいなら辞めれば?私が告発しようか?と言いました。
すると、ろくに社会人経験もないくせに偉そうなことを言うな。たしかに俺の代わりはいくらでもいるよ!だけど俺の代わりに稼ぐやつがこの家にいるのか!いい加減にしろ!
意味わからないです。
愚痴ばかり言うくらいなら辞めて、ゆっくり仕事探せばいい。お金なんてどうにかなるものです。
これ以上深夜帰宅が続くなら告発するよと言うと不思議と残業減りました。定時は無理だけど遅くとも21時には「ただいま」。早いと19時。
土日もほぼ全部休める。
私がパートするとしたら、好きなときに行って好きなときに帰れる仕事がいいです。何もできないので、新聞の切り抜きとか?今どき、そんな仕事ないか。
22
名前:
あなた
:2017/11/20 22:00
>>21
せめて仕事と子育て関係のスレだけはレス控えられないかな?
趣味とかテレビ関係とか、あなたもみんなと楽しく語れるスレもあるじゃない。
23
名前:
、ハ、?タ。ゥ
:2017/11/20 22:53
>>21
>サ荀ャ・ム。シ・ネ、ケ、?ネ、キ、ソ、鬘「ケ・、ュ、ハ、ネ、ュ、ヒケヤ、テ、ニケ・、ュ、ハ、ネ、ュ、ヒオ「、??ナサ
ャ、、、、、ヌ、ケ。」イソ、筅ヌ、ュ、ハ、、、ホ、ヌ。「ソキハケ、ホタレ、?エ、ュ、ネ、ォ。ゥコ」、ノ、ュ。「、ス、
ハサナサ
ハ、、、ォ。」
タィ、、タ、エヨテホ、鬢コ、タ、ハ。」
イソ、篆ミヘ隍ハ、、、ホ、ヒ。「、ス、
ハナヤケ遉ホホノ、、サナサ
ャ、ノ、ウ、ヒ、「、?
タ。」
ソキハケ、ホタレ、?エ、ュ、ホサナサ
テ、ニイソ。ゥ。ェ
24
名前:
あははは
:2017/11/20 23:14
>>21
切り抜き!いたわー。
昔、OLしてたとき社長の遠縁の娘が入って来たけどなにもできない。導入したばかりのパソコンも覚える気ゼロ。大卒とは思えん。
課長困っちゃって、新聞の切り抜きさせてたわ。入社1年で社長が持ってきた見合い話で結婚して辞めた。
25
名前:
小説
:2017/11/21 06:47
>>23
桐野夏生の小説で読んだわ。
頭がおかしくなった元エリートOLが会社で新聞の切り抜きしてた。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>0
▲