育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
10年以上前から想定内でした
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6808914
10年以上前から想定内でした
0
名前:
ははは
:2017/05/12 15:34
・公立学校の教師の質・子供や親の質の問題による
トラブル
・賃金低下による共働きの必要性の増大による
家庭内夫婦トラブルや妻の疲労困憊・その子供の愛情不足問題
・大学費用捻出の必要性によるブランクのある主婦の際就職問題
はははは
全て、もう10年以上前から予想していたから
対処済みだ。
共働き
私立中学
学費貯金など、私は頑張ってよかったーと
思っているわ。
先見の明をもちなされ。
そして、女は結婚しても楽して専業していたら
大変だ。
・・・と、こう書くといつものような蛆虫が
湧いて出てくるんだろうね。
先見の明をお持ちでなかった皆さま、
お待ちしていまーーす。
1
名前:
ははは
:2017/05/13 15:10
・公立学校の教師の質・子供や親の質の問題による
トラブル
・賃金低下による共働きの必要性の増大による
家庭内夫婦トラブルや妻の疲労困憊・その子供の愛情不足問題
・大学費用捻出の必要性によるブランクのある主婦の際就職問題
はははは
全て、もう10年以上前から予想していたから
対処済みだ。
共働き
私立中学
学費貯金など、私は頑張ってよかったーと
思っているわ。
先見の明をもちなされ。
そして、女は結婚しても楽して専業していたら
大変だ。
・・・と、こう書くといつものような蛆虫が
湧いて出てくるんだろうね。
先見の明をお持ちでなかった皆さま、
お待ちしていまーーす。
2
名前:
ちゃんちゃん
:2017/05/13 15:16
>>1
そりゃよかったね。
3
名前:
塞翁が馬
:2017/05/13 15:22
>>1
>・公立学校の教師の質・子供や親の質の問題による
>トラブル
>・賃金低下による共働きの必要性の増大による
>家庭内夫婦トラブルや妻の疲労困憊・その子供の愛情不足問題
>・大学費用捻出の必要性によるブランクのある主婦の際就職問題
>
>はははは
>全て、もう10年以上前から予想していたから
>対処済みだ。
>
>共働き
>私立中学
>学費貯金など、私は頑張ってよかったーと
>思っているわ。
>
>先見の明をもちなされ。
>
>そして、女は結婚しても楽して専業していたら
>大変だ。
>
>・・・と、こう書くといつものような蛆虫が
>湧いて出てくるんだろうね。
>先見の明をお持ちでなかった皆さま、
>お待ちしていまーーす。
これからは、わからないよ
想定外の事が起こるかもよ〜
4
名前:
良かった
:2017/05/13 15:25
>>1
>・賃金低下による共働きの必要性の増大による
>家庭内夫婦トラブルや妻の疲労困憊・
これにならない様に先見の目で旦那を選んで良かった!
主さんはわかってたのになぜしよーもない旦那と結婚して主婦なのに働かされてるの?不思議
その子供の愛情不足問題
>・大学費用捻出の必要性によるブランクのある主婦の際就職問題
>
>はははは
>全て、もう10年以上前から予想していたから
>対処済みだ。
>
>共働き
>私立中学
>学費貯金など、私は頑張ってよかったーと
>思っているわ。
>
>先見の明をもちなされ。
>
>そして、女は結婚しても楽して専業していたら
>大変だ。
>
>・・・と、こう書くといつものような蛆虫が
>湧いて出てくるんだろうね。
>先見の明をお持ちでなかった皆さま、
>お待ちしていまーーす。
5
名前:
そうね
:2017/05/13 15:28
>>1
たしかに先見の目は大切ね。
だけど、どんなことでもいえるけど
想定外のことはおこるもの。
共働きしていて蓄えていたはずが
急な不可抗力による出費の数々。
【身内の病気など】
私立といえど問題は起こる。
などなど・・・
主さんは本当は楽な専業をやりたかったのかい?
このスレ、他を貶めることで自分の満たされない気持ちを紛らわすようにしか見えないよ。
だとしたら、その専業になれなかったことで先見の目がなかったことにならないかい?
6
名前:
そうなのよね
:2017/05/13 15:29
>>4
それだけ先見の明があるのに、何でお金を稼ぐ・お金持ちの男の人と結婚しなかったんだろう??ってわたしも思った。
7
名前:
、??ゥ
:2017/05/13 15:42
>>1
シ酲リ、ホコンス「ソヲ。ゥ
、筅チ、ハ、オ、?ト。ト。ゥ
8
名前:
鼻ホジホジ
:2017/05/13 15:46
>>1
あ〜、よかったね。
さすが生まれが卑しい人は嗅覚が優れてる。
感心感心。
マジですごい。
特に不自由なく暮らしてる私は、主さんのような嗅覚は持ち合わせていない。
要らないし。
蛆虫かぁ。
一生懸命考えた一撃のつもりなんだろうな〜。
関係ないからどう言われてもいいや。
盛り上がらない休日の119を活性化させようと、わざわざこんな低脳スレたてたの−?
9
名前:
カ筅ホク、
:2017/05/13 15:50
>>1
・ォ・
ェ・ォ・
ェ・ォ。シ・
ェ
10
名前:
あら
:2017/05/13 15:57
>>1
主さんとこ愛情不足じゃない?共働きで頑張ってきたんでしょう。心配。
>・公立学校の教師の質・子供や親の質の問題による
>トラブル
>・賃金低下による共働きの必要性の増大による
>家庭内夫婦トラブルや妻の疲労困憊・その子供の愛情不足問題
>・大学費用捻出の必要性によるブランクのある主婦の際就職問題
>
>はははは
>全て、もう10年以上前から予想していたから
>対処済みだ。
>
>共働き
>私立中学
>学費貯金など、私は頑張ってよかったーと
>思っているわ。
>
>先見の明をもちなされ。
>
>そして、女は結婚しても楽して専業していたら
>大変だ。
>
>・・・と、こう書くといつものような蛆虫が
>湧いて出てくるんだろうね。
>先見の明をお持ちでなかった皆さま、
>お待ちしていまーーす。
11
名前:
はい
:2017/05/13 16:04
>>1
それこそ、釣り?
体験談?
>・公立学校の教師の質・子供や親の質の問題による
>トラブル
>・賃金低下による共働きの必要性の増大による
>家庭内夫婦トラブルや妻の疲労困憊・その子供の愛情不足問題
>・大学費用捻出の必要性によるブランクのある主婦の際就職問題
>
>はははは
>全て、もう10年以上前から予想していたから
>対処済みだ。
>
>共働き
>私立中学
>学費貯金など、私は頑張ってよかったーと
>思っているわ。
>
>先見の明をもちなされ。
>
>そして、女は結婚しても楽して専業していたら
>大変だ。
>
>・・・と、こう書くといつものような蛆虫が
>湧いて出てくるんだろうね。
>先見の明をお持ちでなかった皆さま、
>お待ちしていまーーす。
12
名前:
、ス、ソ、ヘ
:2017/05/13 16:02
>>10
・ロ・
ネ、タ。」フキス筅キ、ニ、?ヘ。」
13
名前:
すごい
:2017/05/13 16:10
>>1
若い時から先々の色んな事考えてきたんだね。すごいね。
私は特に深く考えてこなかったな〜。
私は稼ぎも良く家庭を大事にしてくれる優しい旦那と結婚して
子供もずっと公立。今受験生だけど国立大学志望。
暇つぶしで時々パート。
何も考えて来なかったけど、運だけは良かったかな。
特に不満も困った事もなかったわ。自分の人生満足してる。
14
名前:
、ェネ隍?ヘ
:2017/05/13 16:11
>>1
ス、、ニ、?簣ニ、マ、ケ、エ、ッホゥヌノ、ヌ。「
エ霪・、熙荀ホア?オ、
ハ、
タ、ハ、「、テ、ニ、ェ、筅ヲ。」
、ア、ノ。「テッ、簓ァ、皃ニ、ッ、?ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
テカニ皃オ、
筅ェサメ、オ、
筍」
、荀テ、ニナ
ソ、?ーノ
ヒ、ハ、テ、ニ、?ホ、ォ、ハ、「。」
、マ、マ、マ、テ、ニセミ、テ、ニ、?ネ、ウ、惕ハ、
ォ
、チ、遉テ、ネ、ェネ隍?ハエカ、ク、タ、ヘ。」
10ヌッ、コ、テ、ネ、ャ、
ミ、テ、ニ、?遉オ、
マ、ィ、鬢、、陦」
フタニ?マハ?ホニ?」
、ェ、、、キ、、、筅ホ、ソ、ル、ニ、ヘ。」
15
名前:
親なのに
:2017/05/13 16:16
>>1
>・・・と、こう書くといつものような蛆虫が
気に入らない人を表現するのにこんな言葉しか選べないの?
先見の明があったとも思えないけど、学が無いのは明白ね
16
名前:
無難
:2017/05/13 16:19
>>1
私も旦那の給料が下がることだけは予測していて、これは節約しておいて良かったと思う。予想外なのは子どもの頭が良かったこと。まさか県外の難関大に行きたいなんて言い出すとは。
でも焦った頃に旦那の給料が回復して、どうにかなるようにできているなと思うよ。人生山あり谷ありだけど、最終的には無難なところに落ち着くんじゃないかな。
結局、夫婦仲が良くて健康であれば、人生どうにかなると思う。
17
名前:
懐古
:2017/05/13 16:49
>>1
どこか懐かしい釣り方だ。
みんな元気で良かったな。笑。
18
名前:
あんたは偉い!
:2017/05/13 17:32
>>1
お疲れ様
なんか必死でかわいそうな気がするけどね・・
余裕あるならこんなとこに来ないよね
幸せな人は汚い言葉使わないし
19
名前:
それぞれの場所
:2017/05/13 17:37
>>1
私立中ってそんなにいいかな?
私も塾なしで大学まで全部国公立だったから
私立に行かさなきゃという頭が全く無かった。
今の公立中は内申制度が重くて大変だなとは思うけどね。
でも私立中でうまく行った子ばっかりじゃないのも見て来たから
お金掛けてそれでは報われないなあと思ったりもする。
この辺は田舎だから良くも悪くも私立に抜けると目立ってしまって。
うまくいけばいいけどね。
今子供が進んだ大学も、友達の出身高校は圧倒的に公立高校が多かったらしく、
みんな真面目で派手派手しくなく、
とても居心地が良いと喜んでいたよ。
色んな道や世界があるものだよ。
うちの子はこれで良かった。
20
名前:
遅いよ〜
:2017/05/13 17:49
>>1
残念。もうちょっと早くその先見の明とやらがあったら、私立中の費用も大学費用のことも考えなくてもよい人と結婚できてたのにね。
21
名前:
可哀想に
:2017/05/13 17:51
>>1
旦那さんのお給料下がったの?
うちはどれも当てはまらないなあ。
夫はどんどん高給取りになって行くので
好きな時に趣味や習い事したり
暇になったら仕事に行ったり
自由気ままにさせてもらってる。
悩みがあるとしたら頭がよすぎて
県外の大学に行きたがる。
なんのために私立の中高に入れたのか。
しかも行かせられるお金があるんだよね。
今日は母の日が近いからジュエリーを買おう
と言われて出かけて来たけど
欲しいものがなくて帰って来た。
主さんは夫選びを間違えたね〜
22
名前:
頑張ったね
:2017/05/13 18:15
>>1
明日の母の日が怖いの?
育てたように子は育つとも言うけどさ、主さんの頑張りが100パーセントじゃなくて、旦那さんの頑張りも半分必要なのが子育てだからさ、感謝してくれないお子さんや旦那さんに傷つけられてるんなら自分だけのせいとか思わなくて良いんだよ。
お互いが影響し合うのが人間だもの。
今一度旦那さんやお子さんとお互いの頑張りを感謝しあって見てはどう?
明日を一方的にお母さんに感謝してと言うんじゃなくて、お母さんにしてくれてありがとうとかさ、言ってみるのも良いかもよ。
感謝されない、努力を認めて貰えない、頑張りを当たり前と思われるのって生きてるとあるよね?
そして結構堪えるよね。
主さんは主さんなりに頑張ってきたんだよね。
人を貶めて安心するんじゃなくて、お互いが頑張ったねって想い合う方が幸せだと思うよ。
23
名前:
病
:2017/05/13 18:21
>>1
マウンティングによる万能感は認知のゆがみとなり、自己と他者からの自分自身の評価の違いから、満たされないストレスを自ら抱え、釣り依存性になる負の連鎖になってると思われる。自戒。
24
名前:
、゙。ヲ。ヲ。ヲ
:2017/05/13 18:27
>>1
イソ、ャ、「、テ、ソ、ォテホ、鬢
ャ。「、゙、。エ霪・、?茖」
25
名前:
それはね
:2017/05/13 18:36
>>6
>それだけ先見の明があるのに、何でお金を稼ぐ・お金持ちの男の人と結婚しなかったんだろう??ってわたしも思った。
性格とルックスだけはどうにもならなかったんじゃない?
だから、主に似合った男が結婚してくれた。
26
名前:
蛆の成虫は蠅
:2017/05/13 18:35
>>1
10年以上も働いてきたんだ。お疲れ!
開業医になってお陰様で11年目に入りました。
27
名前:
いちいち
:2017/05/13 19:20
>>1
金持ちけんかせず!
蛆虫なんて、汚い言葉を使うようじゃ、
精神的に、歪があるのではないでしょうか・・・
28
名前:
要するに
:2017/05/13 20:07
>>1
>そして、女は結婚しても楽して専業していたら
>大変だ。
あなたは人生は汗水垂らして、あくせく働きづめだったのね。
まぁ残少ない人生は薔薇色で良かったじゃん。
うちは子供が生まれてすぐ、たった2000万だけど学資保険作ったわよ。
29
名前:
同意
:2017/05/13 20:12
>>23
スレもレスも大概だよね。
30
名前:
良かった…
:2017/05/13 20:50
>>1
私、貴女よりはずっと幸せだ。
31
名前:
カ?ホケ?コ
:2017/05/13 21:02
>>1
・フ・キ、筵「・?タ、ャノ鬢ア、ク、ネ・゙・ヲ・
ニ・」・
ー、キ、ニ、?ヘテ」、筵「・?タ、?」
32
名前:
可哀想
:2017/05/13 21:28
>>1
なんか可哀想。
きっと何かスレ立てて賑わせたら過疎化に貢献出来ると思って主さんは考えたんだよ。
思い切り憎たらしいスレが一番効果的だから思い付くまま書き出したのに、足元救われたね。
33
名前:
家を出る
:2017/05/13 22:04
>>1
妻は専業主婦で、旦那さん稼ぐ人。
こういう家が私立に入れるのだと思っていました。
平日のランチなど、共働きで来られない人はカワイソウ扱いじゃないの?
妻を働かせるなんて、ねえ・・・と含み笑い。
こういう世界、今も普通にありますよ。
34
名前:
私は
:2017/05/13 22:20
>>1
15年前、朝食の食器を洗いながら思った。
15年後、同じことをしていたら、出て行こう。
夫のためでもなく、これから増えるであろう家族のためでもなく、自分のために自分が食べた食器だけを洗う日々。
それをスタートさせよう。
専業主婦を脱却するためのプランとか、今の生活が嫌なら働かないと!なんて余計なことを言う周囲には耳を塞いだ。新婚で見知らぬ土地で心を病んだ私にとって「15年」と唱えることだけが魔法でした。
今どんなに辛くても、15年で解放される。
離婚の話し合いなどする気はない。
黙って出てゆこう。
もうすぐ15年目です。
相変わらず家事しています。
15年目の朝、最後の食器を洗ったあと、二度と戻らない旅に出るのが楽しみでなりません。
35
名前:
ん?
:2017/05/13 23:05
>>34
今も病んでるの?
治療はしなかったの?
家族は支えてくれなかったの?
ずっとそこにある幸せに背を向けて生きているみたい
小さな幸せじゃダメなの?
36
名前:
細々だけど
:2017/05/14 07:00
うちの夫は大企業に勤めてるけど、さほど高給取りではないです。
義父が子どもたちに教育費を遺してくれました。夫がその資産を運用しています。損もするし、たいした儲けにもならないけど、教育費があるのは安心。
子供は私立に行ってるし、旅行も年2〜3回行ける。
でもそんなに贅沢はしてません。
私は時短パートで気ままにやらせてもらってます。趣味や時々ランチを楽しんで満足です。
絶対フルタイムでは働きたくないです!
37
名前:
働きづめ?
:2017/05/14 07:42
>>1
主さん、お子さんの学費の為に働きづめの毎日だったの?大変だね。今後は自分の老後?
がんばって。
38
名前:
エカ、ク、ハ、、
:2017/05/14 08:58
>>34
>、筅ヲ、ケ、ー15ヌッフワ、ヌ、ケ。」
>チ?ム、?鬢コイネサ
キ、ニ、、、゙、ケ。」
>15ヌッフワ、ホトォ。「コヌク螟ホソゥエ?
テ、ソ、「、ネ。「ニ
ル、ネフ皃鬢ハ、、ホケ、ヒスミ、?ホ、ャウレ、キ、゚、ヌ、ハ、熙゙、サ、
」
、「、ハ、ソ、ホ・?ケ、ォ、鬢マ。ヨウレ、キ、゚、ヌ、ハ、鬢ハ、、。ラ、ハ、
ニチエ、ッエカ、ク、゙、サ、
」
、ユ、「、
ヌ
39
名前:
共働きだと
:2017/05/14 09:02
>>1
共働きで中受はかなり大変だよね。
特に御三家クラスに目指しているなら子供の親は
専業が多いような気がする。
楽して専業してたら何が大変なの?
今のところ大変なことはないよ。
40
名前:
ほー
:2017/05/14 09:43
>>34
自分のためにやる方が虚しいけどな。
私は誰かの役に立ってるから自分の存在価値がある気がするから。
孤独死の方が怖いわ。
41
名前:
疑問
:2017/05/14 09:58
>>34
なんで15年??
その時に出て行ったほうが、若いし子供もいないし
やり直しやすかったんじゃないの?
15という半端な数字も不思議。
42
名前:
うん
:2017/05/14 10:26
>>39
> 特に御三家クラスに目指しているなら子供の親は
> 専業が多いような気がする。
うん。多かった。
共働きでも、親が対策をきちんと考えた家庭や、元から飛びぬけて優秀な子は御三家行ったけど、
共働きで塾まかせだった子は届かなかった。
本人も、親のサポートがあればという気持ちがあるのか、親子間は上手くいってなかった。
43
名前:
、ヌ、マ
:2017/05/14 10:38
>>1
クスコ゚、マイヤ、ョ、ケ、ョ、ニツ醋ム、ヌ、キ、遉ヲ。」
コ」ー?ヨイクキテ、ア、ヒ、ッ、、、ホ、マカヲニッ、ュノラノリ、タ、ォ、鬘」
44
名前:
あらー
:2017/05/14 13:30
>>34
身近に家を出た人がいますよー。
親にも誰にも行き先言わないで、20年来の親友である私にだけ打ち明けてくれた。
ある朝突然、もういいかなと思ったんだって。
子どもたちに「行ってらっしゃい」したあと自分も簡単な支度をして出ていった。
出先から電話くれたんだよ。
落ち着いたら住所教える、誰にも言わないでって。
言わなかったよ。
だって嫌だもん。
知ってて隠してたとかご家族に勘繰られるの。
ご主人から電話きたけどね。
妻が帰ってこないって。
知りませんって答えた。
早く見つかるといいですねって。
現在、少なくとも幸せそうではないな。
自分のためだけに働いて自分のためだけにご飯作る理想の生活のはずなんだけどね。
送られた離婚届にさっさとサインしたご主人が、2年後に再婚したって知ったときは激怒していたな。
日本中探し回るとでも思ってたのかな?
子どもたちだって、思春期に突然母親が家を出た衝撃を乗り越えて、今は新しいお母さんと楽しく暮らしているよ。
家出するのは止めないけどよーく考えたほうがいいよ。
旦那さんは日本中探し回って妻を想って暮らすわけじゃないと思う。
妻が消えても会社には行かなきゃいけないし、子どもだって育てないといけない。
一か月も経つ頃には妻がいない生活が当たり前になるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>1
▲