育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6809260

タクシー事故の(博多)

0 名前:大丈夫かな:2016/12/05 05:36
博多の病院での、タクシーが突っ込んで3人が死亡した事故の件
ご両親が亡くなり、現場に居たという残された小2の一人娘さんは、だれかご親戚など引き取ってくれる方いるのかな。
お子さんの心の傷も気になります。

誰も居なくて施設へとなるのであれば、ひきとって育ててもいい位なんだけど。
そういうのって、マスコミに追いかけられちゃうんでしょうかね。

我が家にも娘がいるし、部屋も余ってるので可能ではあります。
料理はこれといって上手でもなく、普通ですが。

祖父母(既に他界)が、大昔ですが交通事故で亡くなった近くの家の子を引き取って、実子達と一緒に育てていたらしく、余計に思います。
祖父母からすると実子(私の親)と引き取った子(血はつながってないけど叔母)は結婚するまで一緒に育ち、年をとった今でも関係は良好です。
優しい叔母さんという印象です。
1 名前:大丈夫かな:2016/12/05 20:56
博多の病院での、タクシーが突っ込んで3人が死亡した事故の件
ご両親が亡くなり、現場に居たという残された小2の一人娘さんは、だれかご親戚など引き取ってくれる方いるのかな。
お子さんの心の傷も気になります。

誰も居なくて施設へとなるのであれば、ひきとって育ててもいい位なんだけど。
そういうのって、マスコミに追いかけられちゃうんでしょうかね。

我が家にも娘がいるし、部屋も余ってるので可能ではあります。
料理はこれといって上手でもなく、普通ですが。

祖父母(既に他界)が、大昔ですが交通事故で亡くなった近くの家の子を引き取って、実子達と一緒に育てていたらしく、余計に思います。
祖父母からすると実子(私の親)と引き取った子(血はつながってないけど叔母)は結婚するまで一緒に育ち、年をとった今でも関係は良好です。
優しい叔母さんという印象です。
2 名前:大丈夫だよ:2016/12/05 21:13
>>1
事故とかで子供が1人になるのは胸が痛みますよね。

批判があったけど、数年前に北海道で吹雪にあって子供を守りながら子供を残し亡くなったお父さん。
これも批判があったけど、スマトラの津波で子供1人だけが残された事もありましたよね。

きっと主さんに思う方は多いと思うけど、きっとご親戚いるよ。きっと大丈夫だよ。親戚は、主さん以上に想ってると思うし。
3 名前:浅いな:2016/12/05 21:17
>>1
日本中にあなたと同じ事を考えている人はたくさんいると思うよ。
でも実際問題、フォローが大変だと思うから
誰も、他人なら余計言い出さない提案だと思う。

もしかしたら、
今暮らしている幸せな家庭を壊すほどの未来になるかもしれない覚悟ある?
4 名前:泣ける:2016/12/05 21:18
>>1
そんなふうに思えるなんて
あなたはなんて優しいのでしょう。
おじいさま、おばあさまもすごいと思いました。

あの子の目の前で惨劇がおきたんですよね。
物凄いトラウマでしょう。これからの人生幸せなってほしいです。
5 名前:だとしても:2016/12/05 22:16
>>3
色々わかった上でのスレだと思うけど。
私は心暖まるスレだと思いましたよ。

それを浅い、だなんて
わざわざ言わなくてもよくない?

意見も様々あるとは思うけど
みんなで心配してあげるスレがあってもいいじゃない。
みんなで考えて色々意見言い合えたらいいのにさ。
6 名前:考える:2016/12/05 22:23
>>1
私もね、頭をよぎったよ。
我が家に来てくれないかなって。

子供部屋もあるし、うちは関東で、事故からは離れた土地だし、新しい生活を始めるために力になれるんじゃないか、と。

でもご両親との思い出もある場所から離れるのは辛いかな。

出来る限りの愛情をかけて成長を見守りたいと心底思った。

他人がそんなこと言いだしたら戸惑わせるだけだよね。

なんとか力になりたいんだけど、どうすればいいんだろ。
7 名前:いや:2016/12/05 22:23
>>5
私も思ったよ。
簡単にこういうこというやつ大嫌い。
8 名前:はいはいあ偉いね:2016/12/05 22:27
>>3
>日本中にあなたと同じ事を考えている人はたくさんいると思うよ。
>でも実際問題、フォローが大変だと思うから
>誰も、他人なら余計言い出さない提案だと思う。


新聞に投書したわけでもない。
テレビで高らかに宣言したわけでもない。
何が何でも引き取る!と言って誘拐したわけでもない。

匿名掲示板でつぶやくぐらい、何が悪いのかね。



>
>もしかしたら、
>今暮らしている幸せな家庭を壊すほどの未来になるかもしれない覚悟ある?


脅迫意見しか言わない人っているね。
普段からそういうことだけ頭に浮かんでるの?
9 名前:ほんとに:2016/12/05 22:28
>>1
痛ましい事故で胸が痛みます。
タクシーの運転手も優良運転者だったようでどこで魔がさしてしまったんだろう。

女の子の心の傷が少しでも和らぎますようにと思います。

なんだかこの掲示板もぎすぎすした発言多いし、世の中のネット社会がみんな他人に厳しくて苦しい時代だなーと思う。
思わず善意を書き込んでしまいたくなるよね。
できないかもだけど温かい発言は嬉しいよね。

年をとったのか、自分も誰かが思ってくれて今いられることに感謝しなきゃなと感じます。
10 名前:プリウス:2016/12/05 22:35
>>1
プリウスはドライバーもヤバイ人が多いけど、車自体もヤバそうだね。
11 名前:、ケ、エ、、、ヘ:2016/12/05 22:49
>>1
、ケ、エ、、、ヘ。」ス譱隍ヒ、荀オ、キ、、、ハ、ネサラ、テ、ソ、陦」
シォハャ、ホサメ、ヌタコー?ユ、タ、陦」

チー、ホサワタ゚、ォ、鮟メカ。、ツ、ォ、?ノ・鬣゙、筍「、筅テ、ネー鬢ニ、荀ケ、、サメ、ヒ、ケ、?ミ、、、、、ホ、ヒ、ネサラ、テ、ソ、ー、鬢、。」
12 名前:、メ、ィ。シ:2016/12/05 22:58
>>7
>サ荀篏ラ、テ、ソ、陦」
>エハテア、ヒ、ウ、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、、、ヲ、荀トツ邱、。」

、ハ、タ、ォ、ヘ。ト
13 名前:あしなが:2016/12/05 22:58
>>1
そんなあなたはあしなが育英会に募金してくるといい
14 名前:本心なら:2016/12/05 23:10
>>13
引き取って育てたと思って、一千万くらいポンとね
15 名前:、ハ、?ォ:2016/12/05 23:16
>>14
>ー妤ュシ隍テ、ニー鬢ニ、ソ、ネサラ、テ、ニ。「ー?鰺?ッ、鬢、・ン・ネ、ヘ

ーユテマーュ、、、ハ
、ェカ筅タ、ア、ホマテ、キ、ニ、??ア、ク、网ハ、、、タ、惕ヲ、ヒ
16 名前:あしなが:2016/12/05 23:21
>>15
どうして?
今回の事故の子や吹雪でお父さん亡くした子だけじゃなく
全国津々浦々の同じような境遇の子の為に使われるんだよ
気持ちがあるならぜひ寄付してあげたらいいと思って書いたんだけど
駅でも時々募金活動してるよ
多分活動してる子達自身が遺児で寄付の恩恵受けた子達だと思う
(そんなような内容のポスターが張ってあった)
実際そうやって役に立ってるんだから
どうして意地悪だとか言われるのか意味がわからない
17 名前:優しいね:2016/12/05 23:21
>>1
大きなニュースになったからこの子に手を差し伸べてくれる人はそれなりにいるかもしれない。
この事故をきっかけに主さんに芽生えた感情を、別の身寄りのないお子さんへ向けてあげたらいいんじゃないかな。
18 名前:なんか:2016/12/05 23:25
>>16
>どうして?
>今回の事故の子や吹雪でお父さん亡くした子だけじゃなく
>全国津々浦々の同じような境遇の子の為に使われるんだよ
>気持ちがあるならぜひ寄付してあげたらいいと思って書いたんだけど
>駅でも時々募金活動してるよ
>多分活動してる子達自身が遺児で寄付の恩恵受けた子達だと思う
>(そんなような内容のポスターが張ってあった)
>実際そうやって役に立ってるんだから
>どうして意地悪だとか言われるのか意味がわからない

あなたにぶら下がってはないよ。
19 名前:え?:2016/12/05 23:26
>>16
> どうして?
> 今回の事故の子や吹雪でお父さん亡くした子だけじゃなく
> 全国津々浦々の同じような境遇の子の為に使われるんだよ
> 気持ちがあるならぜひ寄付してあげたらいいと思って書いたんだけど
> 駅でも時々募金活動してるよ
> 多分活動してる子達自身が遺児で寄付の恩恵受けた子達だと思う
> (そんなような内容のポスターが張ってあった)
> 実際そうやって役に立ってるんだから
> どうして意地悪だとか言われるのか意味がわからない
>


よく見て。
上の人はあなたじゃなく14番にレスしてるのよ?
20 名前:でもさ:2016/12/05 23:29
>>18
>>どうして?
>>今回の事故の子や吹雪でお父さん亡くした子だけじゃなく
>>全国津々浦々の同じような境遇の子の為に使われるんだよ
>>気持ちがあるならぜひ寄付してあげたらいいと思って書いたんだけど
>>駅でも時々募金活動してるよ
>>多分活動してる子達自身が遺児で寄付の恩恵受けた子達だと思う
>>(そんなような内容のポスターが張ってあった)
>>実際そうやって役に立ってるんだから
>>どうして意地悪だとか言われるのか意味がわからない
>
>あなたにぶら下がってはないよ。

でも実際引き取ったらそれなりにかかるよ
’本気なら’それくらい寄付しても同じなんじゃないの?
そんなに寄付なんて出来るわけ無いって言うなら
一瞬の同情で安易に引き取るなんて思い付きで言うもんじゃないよね
21 名前::2016/12/05 23:33
>>1
レス有難うございます。

6番さんみたいに、同じように思った方も全国にも多く居るんでしょうね。
残された娘さんを引き取ってくれるご親戚がいて、親御さんの分まで愛情を注がれて、幸せに暮らしてくれるといいですが。
何より、心の傷が心配ですね。

お話しに出てた寄付等は、昔からしています。
22 名前:ス鬣?ケ、ヌ、ケ、ャ:2016/12/05 23:43
>>16
、「、ハ、ソ、リ、ホ・?ケ、ヌ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」

サ荀筍「ヒワソエ、ハ、魏?鰺?ン・「、マ
ーユテマーュ、タ、ハ、「、ネサラ、、、゙、キ、ソ、陦」

エハテア、ヒスミ、サ、?箋ロ、ヌ、マ、ハ、、、ウ、ネ、オテホ、ヌ
、゙、?ヌカ箋ロ、ホツソ、オ、ャヒワオ、ナル、ス、キ、ニ、、、?ォ、ホ、隍ヲ、ハ・?ケ。」

、ウ、ホ・ケ・?ヌシ遉オ、ヒヘ惕ヌ、、、?ヘ、ャ、、、゙、ケ、ャ
・ヒ・蝪シ・ケ、ォ、ニ。「オ、、ホニヌ、タ、ハイソ、ォ、ヌ、ュ、ハ、、、ォ、ハ、ネ
ケヘ、ィ、?ホ、ャ、ス、ハ、ヒ・ォ・チ・ネ、ッ、?ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ、ヘ。」

ケヘ、ィ、ニ、箙?ノ、ハ、ヒ、筅ヌ、ュ、ハ、、、ォ、筅キ、?ハ、、
セッウロ、ホハ邯籠ル、キ、ォ、ヌ、ュ、ハ、、、ォ、筅キ、?ハ、、
、ヌ、篩ニ、ハ、魴、、ヒ、ハ、?ホ、マナソ、?ー、タ、キ
、エ、ッシォチウ、ハエカセタ、ネサラ、、、゙、ケ。」

ウホシツ、ヒ。「クスシツ、ヒー鬢ニ、鬢??ヘ、タ、ア、ャ
、ヲ、チ、ハ、魏妤ュシ隍??ォ、筅ネ、、、ヲネックタ、キ、ニ
、ハ、ヒ、ォ、鬢ヲ、ホ、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ
ツソ、ッ、ホソヘ、ャクタ、、、「、ヲテ讀ォ、鬘「ウニ。ケ、ャ、ヌ、ュ、?ウ、ネ
。ハセッウロ、ホハ邯筅タ、テ、ソ、遙ヒ、ャタク、゙、?ニ
、ス、ホセョ、オ、ハチアーユ、ホスク、゙、熙ャ
スア、ヒ、ハ、?ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。」

コヌス鬢ォ、鯆遉ュ、ハチアーユ、ミ、サ、ハ、、ソヘ、マ
ソス、キスミシォツホ、タ、、スミ、ケ、ハ、ネ、、、ヲ、ホ、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。」
23 名前:逆に:2016/12/05 23:54
>>22
犬猫じゃあるまいし、安易に引き取ってもいいなんて言うもんじゃないと思うけど?

お金の問題もあるけど、それよりも心の問題の方が大きくないかな。
娘さんがいるならなおさら。
厳しくすれば“我が子じゃないから”と引き取った子に思われ、優しくすれば“あの子のことばかり”と我が子に思われるよ。
24 名前:うげ:2016/12/05 23:56
>>14
>引き取って育てたと思って、一千万くらいポンとね


最悪。

これで人の親なのか?
25 名前:私は:2016/12/06 00:26
>>23
>犬猫じゃあるまいし、安易に引き取ってもいいなんて言うもんじゃないと思うけど?
>
>お金の問題もあるけど、それよりも心の問題の方が大きくないかな。
>娘さんがいるならなおさら。
>厳しくすれば“我が子じゃないから”と引き取った子に思われ、優しくすれば“あの子のことばかり”と我が子に思われるよ。


こうやって、悪い結末を予測して
(横だけど良い結末は予測しないの?)
結局なにも踏み出さないよりは

スレのように考えて、たとえ引き取りが実現しなくても
なにか自分に出来ないかと模索するほうがいいと思うよ
募金のように、なにか前向きなことに繋がると思う

ゼロか百かじゃなくていいんじゃないかな
引き取ったら将来こういう悪いことが起きるから
最初から言うなとなったら、なにも踏み出せないから

スレ文は、なにかの結論じゃなくて
まだ過程だと思う
こう考える人が増えることで前向きな流れになりそう
26 名前:あ…:2016/12/06 01:35
>>1
>誰も居なくて施設へとなるのであれば、ひきとって育ててもいい位なんだけど。

こういうところにそんな風に書いてしまうところがもう安っぽい同情というか、
本心でもないくせにと思えてしまうんだよな…
27 名前:気の毒:2016/12/06 04:12
>>26
ひねくれてますね…
28 名前:伊達直人:2016/12/06 06:32
>>1
世の中には、損得勘定抜きにして心から優しい人がいるって事だと思う。

主さんみたいな人が一人でも多くいる世の中であって欲しい。
交通遺児、自死遺児などが何万といることもわかった上で、
何かできることからしていく、それでいいじゃないかと思う。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)