NO.6809280
最近のしまむら
-
0 名前:しまらー:2018/04/02 10:34
-
私はしまむらが好きで
良く買っていたのですが
最近リニューアルしてからは、品薄感がハンパなく、
買うものがなくなりました。
リニューアルで期待していたものの、まるで逆なのです
買うとして、下着だけになってしまいました。
ちょっと残念。
-
1 名前:しまらー:2018/04/03 09:17
-
私はしまむらが好きで
良く買っていたのですが
最近リニューアルしてからは、品薄感がハンパなく、
買うものがなくなりました。
リニューアルで期待していたものの、まるで逆なのです
買うとして、下着だけになってしまいました。
ちょっと残念。
-
2 名前:そうだね:2018/04/03 09:22
-
>>1
まえは掘り出し物があったりしたものだけど、最近は空振りが多いと感じていました。
このままでは足が遠のくわ。
-
3 名前:ニュース:2018/04/03 09:23
-
>>1
だから業績としては減収になったらしい。
社長が反省してたから、今後は品数を増やしていくんじゃないかな?
-
4 名前:しまらー:2018/04/03 09:26
-
>>1
そうなんです
あの「掘り出し物」目当てに通っていたのに。
空振り感があるんです
いくら探してもないものはない、みたいな。
減収なんですね
見直して、前みたいなボリュームある
品揃えを期待します
-
5 名前:リニューアル?:2018/04/03 09:32
-
>>1
>私はしまむらが好きで
>良く買っていたのですが
>最近リニューアルしてからは、品薄感がハンパなく、
>買うものがなくなりました。
>リニューアルで期待していたものの、まるで逆なのです
リニューアルなんてしてたことも知らなかった。
どんなふうに変えたの?
うちからだと車使わないと行けない距離しかなくて、ちょっと縁遠いのよね。
-
6 名前:小デブ:2018/04/03 09:32
-
>>1
小デブが多いのか、良いなと思ったものは小さいサイズか大きいサイズしか残ってない。
-
7 名前:UNIQLO派に転身:2018/04/03 09:35
-
>>3
>だから業績としては減収になったらしい。
>社長が反省してたから、今後は品数を増やしていくんじゃないかな?
減収になったのは、大手量販店でよくある話で
全国展開が済むと人が殺到しなくなるから。
低迷期を救ったのは裏地あったかパンツ。
でも、この冬はあちこちで同じような商品が売ってたので
わざわざしまむらに行く必要がないのでまた減収。
昔のように品数を増やしても業績アップとは思えないけど・・・
それをするなら店舗を減らす事が必要になると思う。
逆に海外進出を推し進めてユニクロみたいに
同一商品の大量生産派になるかもよ。
-
8 名前:しまらー:2018/04/03 10:16
-
>>1
近所の店舗がリニューアルオープンということで
数か月閉店になり
期待したものの、どこがどう変わったかわからなかった
くらいです
変な話、服の数がグっと減り
店内に妙な隙間ができた?だけみたいな感じでした
-
9 名前:えーる:2018/04/03 10:31
-
>>1
うちの子太ってしまったけれど、かわいい色柄が好き。
久々に行ったらサンリオやディズニーキャラのサイズが合う服があって嬉しかった。
あとは大きなサイズのジャージがあるといいんだけどなぁ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>