NO.6809337
咳が止まらない
-
0 名前:エヘン虫:2016/06/06 19:17
-
3月から咳が止まりません。
寝ている時は全く出ません。
病院に行ってレントゲンを撮りましたが、異常はありませんでした。
「アレルギーでしょう」と言われ薬を貰いましたが、よくなりませんでした。
レントゲンでも異常がないし、薬を飲んでも良くならないならとそれ以来病院に行っていません。
ストレス性のものかとも思いましたが、自宅にいても同じように出ます。
同じ様な症状の方、みえますか?
-
1 名前:エヘン虫:2016/06/07 21:24
-
3月から咳が止まりません。
寝ている時は全く出ません。
病院に行ってレントゲンを撮りましたが、異常はありませんでした。
「アレルギーでしょう」と言われ薬を貰いましたが、よくなりませんでした。
レントゲンでも異常がないし、薬を飲んでも良くならないならとそれ以来病院に行っていません。
ストレス性のものかとも思いましたが、自宅にいても同じように出ます。
同じ様な症状の方、みえますか?
-
2 名前:婦人科は:2016/06/07 21:31
-
>>1
婦人科系はちゃんと検査してますか?
-
3 名前:セカンド:2016/06/07 21:35
-
>>1
病院は一箇所だけ?
呼吸器系の専門医のいる別の病院でも、診てもらったほうがよくない?
-
4 名前:うーむ:2016/06/07 21:35
-
>>1
三ヶ月経ちますね。
そろそろセカンドオピニオンを探しても良いのでは?
>3月から咳が止まりません。
>寝ている時は全く出ません。
>
>病院に行ってレントゲンを撮りましたが、異常はありませんでした。
>「アレルギーでしょう」と言われ薬を貰いましたが、よくなりませんでした。
>
>レントゲンでも異常がないし、薬を飲んでも良くならないならとそれ以来病院に行っていません。
>
>ストレス性のものかとも思いましたが、自宅にいても同じように出ます。
>
>同じ様な症状の方、みえますか?
-
5 名前:呼吸器科:2016/06/07 21:36
-
>>1
普通の内科じゃ駄目だよ。
総合病院の「呼吸器科」行って、色々検査してもらうと
いい。
私はそれで喘息だと診断されました。
今から15年位前です。
薬を貰って、すごく楽になりました。
アレルギーの検査や痰の検査はしましたか?
-
6 名前:はーい:2016/06/07 21:38
-
>>1
止まらないってほどでもないんだけど、ずっと咳が続いてます。
喉にエヘン虫がいるみたい。
そこに刺激が加わると咳が出るって感じ。
なんかが引っかかってるというか、存在してる感じがするんだ。
いつも同じところがムズムズするんです。
病院には行ってないのですが。
アレルギーは持ってるけど、今までこんなことなかったです。
婦人科が関係することもあるのですか?
-
7 名前:長引く咳:2016/06/07 22:10
-
>>1
今年の4月末に、
子どもからうつされた風邪がひどい咳風邪だったのですが、
それ以来、妙な咳が続いています。
咳が治りそうで治らない。こんな咳風邪初めてです。
私は明け方に咳がひどくなって困ったので、
5月に総合病院の耳鼻咽喉科にかかりましたが、
処方した薬が効かないようなら、
一度内科で見てもらいましょうということでした。
咳止めと痰の薬、抗生物質の3つを処方してもらいました。
薬が効いたらしく明け方の咳はなくなったので、
内科にかかることはありませんでしたが、
でもたまにですが唐突に喉がイラッとして咳き込む時も。
子供ももう風邪は治ったように見えるけど、
時々思い出したように咳き込む時があるんですよね。
子供も私もアレルギーは持っていません。
でも子供も私も一度、念の為に、
内科で診てもらった方がいいのかな〜。
-
8 名前:りーこ:2016/06/08 00:02
-
>>1
わたしも季節の変わり目に咳が止まらなくなる事をがあります。
出始めると2ヵ月続いたり。
呼吸器内科に行っても確かな病名は分からなくて。
処方された薬も効きませんでした。
多分アレルギー性なのだと思いますが。
この冬に咳が出始めた頃、ダメ元で市販薬を試したところピタリと止まったの。
大正製薬のアスクロンという薬。
薬剤師さんが言うには、昔は病院で処方されてる薬だったんだそう。
咳ってで続けると益々ひどくなるから、一時的にでも薬で止めるのは有効でしたよ。
おかげで長引かず治りました。
-
9 名前:三度目の正直:2016/06/08 00:20
-
>>1
うちの旦那も、ずっと咳が続いてたのに
花粉症があったから、本人はアレルギーだからって
医者にも行かずに放置してたのよ。
だけど、寝てても咳がうるさいから、私が寝不足になっちゃって
とうとう我慢しきれずに医者に行け!って怒鳴っちゃった。
渋々と医者に行ったんですけどね
一軒目は近所の内科の開業医
アレルギーかな?と薬ももらったけど効かない
二軒目は耳鼻咽喉科の開業医
喉が赤いから風邪ですと言われて
風邪薬をもらってきたけど、咳はなおらない。
三軒目は評判の良い、呼吸器専門の開業医
一通り検査をして「喘息ですね。」と一言。
呼吸の検査で、50歳の旦那の気管支は90歳なみと出たわ。
かなりこじれてるから、治るのに2〜3年はかかるといわれました。
お薬がでてから、咳き込むことがかなり少なくなりました。
やっぱり、専門医にかからないとダメだなぁと思いました。
咳するたびに、気管支はダメージを受けるから
専門医を受診するなりなんなりして
早めに原因を突き止めて、なおした方がいいですよ。
-
10 名前:ウア、シ、?ス、ッ:2016/06/08 00:53
-
>>1
ウア、シ、👃ス、ッ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、?ォ、筍」
サ荀マ3ヌッ、ッ、鬢、チー、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
、シ、👃ス、ッ、ネ、マ、゙、ソハフハェ、ヌ、ケ、ャ。「、シ、👃ス、ッ、ホフク、网ハ、、、ネシ」、熙゙、サ、😐」
ウア、ャスミ、タ、ケ、ネサ゚、゙、鬢ハ、ッ、ニ。「オ、エノ、ャコル、ッ、ハ、テ、ニ、?ホ、ャシォハャ、ヌハャ、ォ、熙゙、ケ。」
、ケ、エ、ッカ?キ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
、ウ、ホ、隍ヲ、ハシォウミセノセハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
-
11 名前:チ皃ッシ」、?ネホノ、、、ヌ、ケ、ヘ。」:2016/06/08 01:03
-
>>1
サ荀マノ🎀ル、ヌ、キ、ソ、ャ。「キ鑈👻筅「、?鯀ヌホチ、ア・チ・?ツア。、ヒケヤ、ォ、コサヤネホフヒヘ熙熙゙、キ、ソ、ャ。「ルケ、鬢サウア、ホ、ソ、睹セケ?メ、モ、マ、、、テ、ソ、陦」
ルケ、鬢サ、?ネツ醋ム、タ、ォ、鬘「ツセ、ホノツア。ケヤ、テ、ニ、゚、ニ、マ、ノ、ヲ、ォ、ハ。ゥ
、ェツ扈👻ヒ、キ、ニイシ、オ、、。」
-
12 名前:咳喘息:2016/06/08 04:53
-
>>1
ちょうど私と娘が5月に席喘息と診断されたところです。
放っておかずに病院へもう一度行ってみて下さい。
長く咳が続いて辛くて、小児科→内科→耳鼻咽喉科と行っても風邪でしょうで薬が全然効いてくれずに諦めかけていました。
最後にネット検索で呼吸器内科・アレルギー科を知り、両方のある病院へ行ったところ、娘は咳喘息と診断されました。
3週間以上続く咳だと、結核も疑わなくてはならず不安でしたが、喘息の手前という事でした。
私の方はウィルス性のだったか急性気管支炎でした。
でも結局娘の咳が落ち着いたことで自分の通院を怠って、同じ咳喘息までこじらせてしまいましたが(汗
朝晩、興奮した時、運動をした時等に咳の症状が強く出るなら咳喘息の可能性が高いと思います。
これを放っておくと喘息になってしまうそうです。
うろ覚えですがそんなことを言われました。
咳が続くのは苦しいし周りから嫌な顔をされるのも心苦しいですよね。
呼吸器内科へ行ってみて下さい。
飲み薬と吸入器ですごく楽になれました。
応急処置ですがマスクをつけているとマスク内で湿度が保たれて呼吸器が楽になるそうですよ。
早く楽になると良いですね。お大事に。
<< 前のページへ
1
次のページ >>