NO.6809540
絶対に痩せてやる
-
0 名前:主:2015/10/02 13:53
-
150センチ56キロ。ホルモンバランスが悪く投薬治療して太りそこで自暴自棄になりさらに太りました。
本当に自業自得で裸の姿を鏡で見るたび辛いです。
でもそんな自分に言い訳して痩せる努力もせず・・。
本当に情けないです。
そんな時、苦手にしてるママ友に過去私がとても痩せていた事を知り「嘘でしょ?全然想像できないww見栄張ってない?」と言ってきました。
なんでも今は疎遠になった友人の母親がマッサージ師で
その顧客が偶然にも彼女。そこで過去の私の姿を知ってる
母親が昔は痩せてた、でも最近主を見かけたんだけど
どうしちゃったんのかね」と施術中に話題になったと。
わざわざこんな事を私に知らせる彼女の性格の悪さにも
うんざり。それと同時にものすごい怒りが。
いつも見下すような事を良い少しでも反論すると被害者と
なり周囲に無い事無い事言いふらす。
今回も太ってるのは事実です。言われても仕方がないけど言われる筋合いはない。
こいつにいつまでも馬鹿にされてたまるか!と絶対に痩せてやる!!!!!
が、まずは何から始めればいいのか。
ダイエットの邪道はない、運動と食事でスタンダードに
やっていくのが良い。
しかし本当にこの食欲を抑えられるのか。運動は続けられるのか。
この怒りのモチベーションを持ち続けられるのか。
不安になってきました。
-
1 名前:主:2015/10/03 22:47
-
150センチ56キロ。ホルモンバランスが悪く投薬治療して太りそこで自暴自棄になりさらに太りました。
本当に自業自得で裸の姿を鏡で見るたび辛いです。
でもそんな自分に言い訳して痩せる努力もせず・・。
本当に情けないです。
そんな時、苦手にしてるママ友に過去私がとても痩せていた事を知り「嘘でしょ?全然想像できないww見栄張ってない?」と言ってきました。
なんでも今は疎遠になった友人の母親がマッサージ師で
その顧客が偶然にも彼女。そこで過去の私の姿を知ってる
母親が昔は痩せてた、でも最近主を見かけたんだけど
どうしちゃったんのかね」と施術中に話題になったと。
わざわざこんな事を私に知らせる彼女の性格の悪さにも
うんざり。それと同時にものすごい怒りが。
いつも見下すような事を良い少しでも反論すると被害者と
なり周囲に無い事無い事言いふらす。
今回も太ってるのは事実です。言われても仕方がないけど言われる筋合いはない。
こいつにいつまでも馬鹿にされてたまるか!と絶対に痩せてやる!!!!!
が、まずは何から始めればいいのか。
ダイエットの邪道はない、運動と食事でスタンダードに
やっていくのが良い。
しかし本当にこの食欲を抑えられるのか。運動は続けられるのか。
この怒りのモチベーションを持ち続けられるのか。
不安になってきました。
-
2 名前:実例:2015/10/03 23:06
-
>>1
出産後もスリムな体型を保っている人達に
食生活を聞くといいですよ。
大抵は、特別なことは何もやっていないと言います。
確かに、特別なことは何もありません。
もしかしたら運動もやってないかもしれません。
でも自分と比べると、食べる内容も量も違うと思います。
それに驚き、皆おやつは何を食べてるの?と
聞いていた人もいましたが
大人は、おやつを食べません。
そのくらい、自分の「当たり前」と違う場合もあります。
まずは、同年代と同じ食生活を目指してはどうでしょうか。
-
3 名前:サイト:2015/10/03 23:24
-
>>1
ダイエットのサイトやアプリを利用するといいよ。
毎日体重測って入力すると、自動的にグラフが表示される。
短期間だとあんまり減ってないようでも、1ヶ月とか3ヶ月単位でグラフ見てみると右肩下がりになってて気持ちいいよ。
-
4 名前:願掛け:2015/10/03 23:26
-
>>1
怒りのモチベーションを持続させるより
何か違う喜びや切実な願いを込めてやった方が長続きできると思うよ。
私は子どもには悪いけど、子どもの入試合格祈願をした。
入試までに目標体重になったら絶対合格できると。
こんな願掛けをしてしまったからには、途中で逃げ出すわけにはいかなくて。
1年で見事私も子どもも達成できました♪
-
5 名前:習慣:2015/10/04 07:45
-
>>1
考える前に動いている、
というような感覚で筋トレを、
ダンベルはリビングに置いておく。
>150センチ56キロ。ホルモンバランスが悪く投薬治療して太りそこで自暴自棄になりさらに太りました。
>本当に自業自得で裸の姿を鏡で見るたび辛いです。
>でもそんな自分に言い訳して痩せる努力もせず・・。
>本当に情けないです。
>
>そんな時、苦手にしてるママ友に過去私がとても痩せていた事を知り「嘘でしょ?全然想像できないww見栄張ってない?」と言ってきました。
>なんでも今は疎遠になった友人の母親がマッサージ師で
>その顧客が偶然にも彼女。そこで過去の私の姿を知ってる
>母親が昔は痩せてた、でも最近主を見かけたんだけど
>どうしちゃったんのかね」と施術中に話題になったと。
>わざわざこんな事を私に知らせる彼女の性格の悪さにも
>うんざり。それと同時にものすごい怒りが。
>いつも見下すような事を良い少しでも反論すると被害者と
>なり周囲に無い事無い事言いふらす。
>
>今回も太ってるのは事実です。言われても仕方がないけど言われる筋合いはない。
>こいつにいつまでも馬鹿にされてたまるか!と絶対に痩せてやる!!!!!
>
>が、まずは何から始めればいいのか。
>ダイエットの邪道はない、運動と食事でスタンダードに
>やっていくのが良い。
>しかし本当にこの食欲を抑えられるのか。運動は続けられるのか。
>この怒りのモチベーションを持ち続けられるのか。
>不安になってきました。
-
6 名前:タニタ:2015/10/04 08:25
-
>>1
身長163㎝、58㎏近くになったのでダイエットして現在54㎏です。
ここまで半年かかりました。
毎日、起きてすぐ着替える時に体重を計る&夕食後風呂に入る前に体重を計ってた。
これをエクセルにつけてグラフ化。上に書かれている通りアプリもあるだろうけど、私はそこまでしなかった。
ちなみにタニタの体重計だと、有料だけど、測っただけでデータが飛んでグラフにしてくれるとかあるみたいです。
毎日の増減はほんと100g単位だし、増えたり減ったりなかなか進みません。私は3食腹八分目・夕食以降食べない、だけでやりました。運動は特になし。
最初58㎏台なのがだんだん57.8とか57.6とか出てきてそれが定着してそのうち56.9とか56.7とか56㎏台に移っていく。
1kgへるのに1カ月以上かかります。
でも減った後もその食事習慣を保てなければ体重も保てないので無理な減らし方をしてもしょうがない。
私の場合一番のモチベーションは数字です。
何につけ数字で結果が出るのがうれしいタイプなので。
-
7 名前:経験者:2015/10/04 08:44
-
>>1
シンプル。
食べる量(カロリー入れる量)と
動く量(カロリー消費する量)を比べ、
入れるのを減らすか、
動く量を増やすかない。
運動だけで消費量増やすって
主婦にとっては、
特に40代以降は生活パターンや
基礎代謝量を考えると、
一般人の場合、かなり大変難しい。
相当な努力が必要。
だったら、手始めに入れる量を
減らすのが早いわけ。
まず、間食(菓子パン、ケーキ、シュークリーム
等の1個食べると軽い食事1回分に相当しちゃう
ような物)は、一旦サヨナラした方がいい。
次に、夕食の全体量を減らす。
寝るだけなんだから、そんなに沢山必要ない。
その分、朝か昼に回す。
これを1〜2か月続けるだけで相当変わるよ。
できるだけきのこや野菜、大豆製品とかで
おなかをいっぱいするメニューを心掛ける。
時には、お肉も揚げ物もいいよ。
でも、程度を考えること。
3キロくらい落ちたら、自分で体が少し
軽くなり、動きやすくなるよ。
運動を入れて、補足しながら拍車をかけていく。
こんな感じで如何?
ダイエットは正直、意志が強くないと
途中で辛くなるよ。あと、とにかく継続する
精神力も必要だよ。
覚悟できてるかな?
悔しいをバネにするのもはいいこと。
でも、自分自身とよく対話してね。
頑張れ。
-
8 名前:一緒に頑張ろうよ!:2015/10/04 09:26
-
>>1
私も、ダイエット中。
切欠は、もう、小肥りの自分に嫌気が差してね。
162㎝で、61㎏。
これでも、昔は51㎏以上になったことなどなかったのよ。
それが、子供達が中学に入った頃から、一気に体重が増えて〜体重が減らない〜(泣)
今、本気で体重管理に頑張ってます。
健康診断で中性脂肪とコレステロール値に要注意が出ちゃったから、と言うのが一番の理由。
まだまだ元気に生活したいの。
これからも、夫や友達と旅行もしたいし、子供達が独り立ちするのをしっかり見届けたい。
それには、健康でいなくちゃ。
一緒に頑張ろうよ!
この先の未来は素敵な時間になるんだ!いや、自分でそんな未来にするんだ!って決心して。
-
9 名前:いっしょにガンバろ:2015/10/04 09:51
-
>>1
私なんて160センチ70キロ。41歳。
ストレスによる過食と引きこもり状態で
ここまで行っちゃいました。
さすがに70キロという数字にがく然としたし、
ちょっと何かすると膝が痛くなるようになって、
これじゃイケナイ。と思い先月から頑張ってます。
と、言っても体重的にはまだ1キロしか減ってないけどね。
運動は自力で続けるのは難しそうだから、
ジムに入会しました。
定額制で利用無制限の所。貧乏性なので、
元取るぞ!って、週2は行ってます。
ヨガとか、体をほぐす体操とか、ボクササイズとか。
主さんも普段から運動不足でしょ?
固まった脂肪や弱った筋肉だと運動効率だか
脂肪燃焼効果だかが悪いんだって。
だから、主さんもまず
体のバランスを整えていくように筋トレ的な
事やっていくほうが良いかも。
私は下半身が特に軟弱だから、しまってあった
レッグマジック(懐かしいw)引っ張り出してきて
朝晩やってるのと、早足ウォーキング1時間。
40代以上は食事制限しないとやせないとは言いますね。
私も食事だけは我慢したくないタイプなんだけど、
よく噛むように心がけるのと、
あと、ストレスが食欲に直結する方だったんだけど、
体を動かす事でストレス発散になるのか、無駄食いが
少しだけ減ってはきています。
体重落とす事より、健康維持を考えようよ。
そんな下らないママ(友?)なんかの事より、
自分と愛する家族のために健康でいようってね。
悪口ママなんて満たされていないからそんななのよ。
ほっといて、私は幸せになる!でいいじゃん。
一緒に頑張ろ!
-
10 名前:2年:2015/10/04 09:52
-
>>1
私も薬で体重が10kg増えました。
今2年かけて10kg減らしたところ。
まずは朝イチで体重と体脂肪率を測って記録する習慣をつけること。体重が減っても体脂肪率が減らなかったら失敗だから。
私の場合はうつ状態なので運動は出来ないから食事管理のみ。
80Kcal1単位のカロリー成分表の本を買って食品のカロリーを把握、1食あたりの必要量も勉強してバランスよく食べるようにしました。
間食は特別な時のみ。
コンビニに行ったらお弁当に記載された栄養成分表を見ると参考になります。
1食500〜600Kcal、たんぱく質20〜30gの範囲で何が食べられるかをみます。野菜はカボチャなどのカロリーの高いもの(食べちゃいけないわけではない)、ドレッシングのカロリーだけ気をつければよし。
2年も続けるとダイエットというより普通の食習慣になってしまうので我慢しているわけでもなくなりました。もちろんこれだけ緩やかに減ったのでリバウンドもなし。
大変で面倒なのは最初だけ。あとは続けるだけ。
食事のことを勉強するのは家族のためにもなるしいいこと尽くしですよ。
さらに出来るなら毎日の有酸素運動、1日起きの無酸素運動を取り入れると、痩せ効果は食事管理ほどはないけど、リバウンド予防になるし、体の線がより綺麗になります。
1度に始めるのではなく、少しずつ実践したらいいと思います。
-
11 名前:がんばれ:2015/10/04 09:57
-
>>1
そいつはすっごく嫌な奴で腹立つけどさ、ここで痩せなはれ!って神様からの使いなんだよ、きっと。
(けど何でよそから聞いた話を、主さんが見栄はってることになるのかね・苦笑・・・。)
ダイエットは痩せてやるって怒りのエネルギーも必要だけど、それはきっかけ位にしておいた方が良いよ。
リバウンドしないようにゆっくり、着実に亀さん方式でいった方が良いと思う。
痩せてくると、そんなつまんないきっかけよりもきれいになっていく体への喜びの方が勝ってくるって。けど痩せた暁にはそいつを見返してやりたいよね(笑)!頑張れ!!
-
12 名前:はっきり:2015/10/04 10:34
-
>>1
辛くないラクラクダイエットなんてないよ。
ダイエットを成功させるのは強い意志しかない。
私は3キロくらいすぐ増えるから、増えたら1食
置き換えダイエットします。
あとは歩く。Wii fitする。
お腹もすくし、面倒になる時もあるけど、そんな時は
このまま太ったら・・と想像して頑張る。
あと、申し訳なけど道端や買い物中に太った人を見ては
「あんな風になりたくない!」と思いやる気に繋げます。
そんな悔しい思いしたなら、今が頑張るチャンス。
負けそうになったら、その人を思い出しては?
あと、友人が2サイズくらい下の高い素敵な服を買って
「絶対それを着るんだ!」と目標にして頑張ったと
言っていました。
太るのは自分に甘いから。
痩せるのは本当に大変。
痩せたからの楽しい生活を想像してみて。
見返すためにも頑張れ!
-
13 名前:松岡修造:2015/10/04 10:41
-
>>1
その悔しさを原動力にしてやってみるんだ!
頑張れ!
君ならできる!!
-
14 名前:私も:2015/10/04 11:34
-
>>1
50歳です。
このスレ読んで思い立って、DHCのサイトで申し込んだわ。
水曜日から始めます。
2週間後、1カ月後を目標に頑張ります。
-
15 名前:気合:2015/10/04 11:51
-
>>1
身長 160センチ。46歳。
一年かけて62キロ→55〜56キロをウロウロしてます。
生理前だからなのか停滞期なのか、全然減らなくて、
もうこの辺りで、やめちゃおうかな?と思っていたけど
気合入れなおして、もう少し続けてみることにしたよ。
スレ主さんも良いきっかけじゃない?
綺麗になるチャンスだよ♪
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27