育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
褒め言葉?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6809864
褒め言葉?
0
名前:
みー
:2018/03/11 11:13
あなたってムーミン村に住んでいそうな雰囲気ですね
って言われたらあなたはどう思いますか?
1
名前:
みー
:2018/03/12 09:11
あなたってムーミン村に住んでいそうな雰囲気ですね
って言われたらあなたはどう思いますか?
2
名前:
砂付近
:2018/03/12 09:21
>>1
山ガールのような派手ナチュラルなスタイルとか?
3
名前:
ヘナタコ
:2018/03/12 09:22
>>1
>、「、ハ、ソ、テ、ニ・爍シ・゚・
シ、ヒスサ、
ヌ、、、ス、ヲ、ハハキーマオ、、ヌ、ケ、ヘ
>、テ、ニクタ、??ソ、鬢「、ハ、ソ、マ、ノ、ヲサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
ノヤサラオト、チ、网
マ、ハ、ホ。ゥ
4
名前:
センター
:2018/03/12 09:22
>>1
楽しそうで 嬉しい。
気ままに仲良く暮らしてそう。
5
名前:
森ガール
:2018/03/12 11:08
>>1
おだんご頭にでもしてる?
イメージとしては、ミーの髪型で、ふわっとしたトップスを着ていそう。
6
名前:
浮世
:2018/03/12 11:15
>>1
浮世離れしていて常識があんまりないのかな?
7
名前:
独特
:2018/03/12 11:18
>>1
お団子頭に、森ガール又はコットンボアっと系の服装だと天然なのか頑固なのか変に個性的なのかっていうイメージ。
褒め言葉かどうかは日頃の人間関係もあるから何とも言えないけどさ。
8
名前:
誤解だが
:2018/03/12 11:28
>>1
カバ
9
名前:
う・・・うん。
:2018/03/12 14:34
>>8
>カバ
私も太っててほんわかしてるタイプ?って思った。
でも癒し系って意味でもあるような気がする。
10
名前:
・皈ス
:2018/03/12 14:36
>>1
>、「、ハ、ソ、テ、ニ・爍シ・゚・
シ、ヒスサ、
ヌ、、、ス、ヲ、ハハキーマオ、、ヌ、ケ、ヘ
>、テ、ニクタ、??ソ、鬢「、ハ、ソ、マ、ノ、ヲサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
ヒォ、盧タヘユ、ネ、マ、、、ィ、ハ、、、ハ、。
11
名前:
笑った
:2018/03/12 15:00
>>9
> >カバ
>
> 私も太っててほんわかしてるタイプ?って思った。
> でも癒し系って意味でもあるような気がする。
言いにくいな〜言うにしてもフォローもいるよね…
と思ってたことを端的に表す二文字見て
おおーと思いながらも
でもやっぱり自分も書いちゃうって感じがよく出てる。
12
名前:
ミー
:2018/03/12 15:04
>>7
ミーなのかと思った。
お団子そうぞうしたよ。
ミムラもムーミン谷に住んでそうだけど。
13
名前:
勘違い
:2018/03/12 15:08
>>1
>あなたってムーミン村に住んでいそうな雰囲気ですね
>って言われたらあなたはどう思いますか?
「ムーミンみたいだね」と言った事あるよ。もちろん意地悪で。
職場の若い女の子だったんだけど、すごく勘違いしてて。
その職場ってのが保育園で、保育士なのに香水すごくてアイプチしてるから、周りの先生も最初はやんわりと注意してたんだけど、勘違いが果てしなくて全然気づかない子だったから、私が代表して「ムーミンみたいだね」と言った。
これが、すごく傷ついたみたいでその後何度も「私ムーミンみたいですか?どの辺が?」と聞かれた。
「雰囲気が」と答え続けてたんだけど、納得いかないみたいだったから「ぽっちゃりしてる所とか、色白な所とか、やんわりとしてる所とか、可愛い所が似てる」と答えたら喜んだから
「だから、ムーミンみたいに可愛いキャラにしたら?」と言ったら、アイプチと香水止めたわ。
14
名前:
童話
:2018/03/12 15:23
>>1
ほんわかとか、可愛い優しい面白いだけのイメージじゃないよね。
独特のひんやりするようなイメージもあると思う。
岸今日子(こんな名前だったような)の声としゃべりかたのせいもあるけど。
15
名前:
独特
:2018/03/12 15:33
>>12
>ミムラもムーミン谷に住んでそうだけど。
ミムラはムーミンの絵本が大好きでミーのお姉さんのミムラから名前をつけたって本人が言ってたよ。
絵本を集めるのが趣味なんだって対談みたいなやつでコメントしてた。
ミムラもやっぱり独特と言うか不思議な人っていうイメージだよね。
16
名前:
原作
:2018/03/12 15:49
>>1
あの村の人達は、普段は家族や親しい友達と暮らしていても、たまに一人で旅に出たり冒険したりするよね。
それで ただいま で済まして、他の人にはどんなところに行ってどんなことをしたか話そうとしない。
そういうところ?
休日にどこに行ったか想像しづらいとか。
だとすると褒めてはいないが貶してもいない。
17
名前:
原作
:2018/03/12 15:59
>>16
>あの村の人達は、普段は家族や親しい友達と暮らしていても、たまに一人で旅に出たり冒険したりするよね。
>それで ただいま で済まして、他の人にはどんなところに行ってどんなことをしたか話そうとしない。
>
>そういうところ?
>休日にどこに行ったか想像しづらいとか。
>
>だとすると褒めてはいないが貶してもいない。
子どもの頃の記憶なので曖昧だけど
テレビのムーミン谷と原作とは世界感が違うよね?
たしか原作は恐々しい感じだよね?
どっちの話なのかで大違いのような気が・・・
18
名前:
トーベ・ヤンソン
:2018/03/12 16:00
>>17
>>あの村の人達は、普段は家族や親しい友達と暮らしていても、たまに一人で旅に出たり冒険したりするよね。
>>それで ただいま で済まして、他の人にはどんなところに行ってどんなことをしたか話そうとしない。
>>
>>そういうところ?
>>休日にどこに行ったか想像しづらいとか。
>>
>>だとすると褒めてはいないが貶してもいない。
>
>
>子どもの頃の記憶なので曖昧だけど
>テレビのムーミン谷と原作とは世界感が違うよね?
>たしか原作は恐々しい感じだよね?
>どっちの話なのかで大違いのような気が・・・
ごめん。同じ名前で書いちゃった〜
原作改めトーベ・ヤンソンにするわ〜
19
名前:
びみょう
:2018/03/12 16:48
>あなたってムーミン村に住んでいそうな雰囲気ですね
>って言われたらあなたはどう思いますか?
良い方に考えればほんわかのんびりしたイメージ?でも不思議ちゃんって感じかなぁ。
悪い方だとカバっぽいとか。
20
名前:
ほわ
:2018/03/12 17:07
>>1
のんびりマイペースな感じ?
褒め言葉と取るかどうかは、個人の好みによるんじゃないかな。
ムーミン好きな人が聞けば褒め言葉、
あまり好きじゃない人が聞けば、褒めたとは聞こえない。
まあでもおつきあいなんて、よほどのことでなければ、いいように解釈しておけばいいかも。
私ってほんわか癒し系?と思っておいたら?
21
名前:
微妙
:2018/03/12 17:26
>>1
よい意味でも悪い意味でも浮世離れしてるって事なのかな?
喜べば良いのか気落ちしていいのか、微妙すぎる。
言ってきたひとのたいどはどうだった?嫌味っぽくなかったんなら、一応誉め言葉のつもりだったのかもしれないし、きっと褒め言葉よ!って受け止めておいた方が、精神的にも健康なきがする
>あなたってムーミン村に住んでいそうな雰囲気ですね
>って言われたらあなたはどう思いますか?
22
名前:
わからん
:2018/03/12 17:31
>>1
ムーミンみたいだよね。
ではなく
ムーミン谷に住んでそうだよね
というところがミソなのだと思います。
だから、カバっぽいとか太ってるとかそーゆーいみじゃないんだな。と思ってとりあえず安心してみる。
そして、子供と夫に、わたしってムーミン谷の人っぽい?って聞く。
私の人となりをかぞくは知っているので、ここの人よりは的確な答えを返してくれると思う。
>あなたってムーミン村に住んでいそうな雰囲気ですね
>って言われたらあなたはどう思いますか?
23
名前:
そうねー
:2018/03/12 18:36
>>17
いや、そんなでもないけど。
ムーミンの秘密っていう本かサイトで見たのか忘れたが、
スナフキンとミーは異母兄弟で、スナフキンが放浪の旅に出て世捨て人風なのは、その辺に原因があるとか・・
キャラクターごとのセリフ集とかもあるけど
良ーく読むとちょっと哲学的でよのなかをすこしななめにみてるようなところもあり
健全な児童書といるかどうか・・。
私はその世界観が嫌いじゃないけどね。
24
名前:
直接すぎ
:2018/03/12 18:50
>>13
住んでそうっていうのと
ムーミンだっていうのは違いすぎる。
ムーミンってあだなの先生いたなーーー。
男で、ぼやっとした顔の太めの先生。
25
名前:
像
:2018/03/12 18:52
>>16
> あの村の人達は、普段は家族や親しい友達と暮らしていても、たまに一人で旅に出たり冒険したりするよね。
> それで ただいま で済まして、他の人にはどんなところに行ってどんなことをしたか話そうとしない。
>
> そういうところ?
> 休日にどこに行ったか想像しづらいとか。
>
> だとすると褒めてはいないが貶してもいない。
多分…違うと思う。
それもムーミンの世界の中のある一面だろうけど
そういうことに、ムーミンを引き合いに出すとは思えない…
26
名前:
はて
:2018/03/13 09:10
>>1
人物像の比喩にムーミン谷の住人を出してくるなんて、そうないよね。
その人の独特な世界観なんだろうけど、そのココロ的な説明がなかったのであれば、褒め言葉とは言い難いものがあるのかもね。
だけどわざわざわ口に出すくらいだから、まるきり貶してるわけでもなさそう。
主さんもその人も、いや、その人の方が不思議ちゃんなのかも。
27
名前:
苦笑
:2018/03/13 09:20
>>1
お幸せですね。
誉め言葉と捉えられるなんて。
その辺がムーミン谷なんでしょうね。
28
名前:
解った
:2018/03/13 10:39
>>1
春を待つ妖精っぽい感じの人って事で良いじゃん。
私はあまり悪く考えない方が良いと思いますよ。
悪意こめて言ってきたのだとしたら
相手が落ち込んだりダメージを与える事を
狙って言っている人なのです。
そんな性格の悪い人に負けてはいけません。
だからあなたがしょんぼりしたり、落ち込んだりしたり
したら、相手の思うつぼ。
良いようにとらえましょう。
嫌味は嫌味が通じない人に言ったら
ただの褒め言葉にしかなんないのよー
と言う風に発想を転換させた方が
貴方の幸せのためだと思うわ。
29
名前:
教えてあげなよ
:2018/03/13 10:43
>>27
解ってんなら正直に
こういう意味だよって教えてあげれば?
でも言った本人でもないのに
どういう意味かよく解るね、
あなたエスパー?
30
名前:
、、、茖ト
:2018/03/13 11:20
>>28
、ノ、チ、鬢ォ、ネ、、、ィ、ミシ遉オ、
マ・ン・ク・ニ・」・ヨ、ヒケヘ、ィ、ソ、、、隍ヲ、タ、ォ、鬘「、ス、ホハユ、マソエヌロヘラ、鬢ハ、、、ォ、ネ。」
カホナェ、ヒ、ノ、
ハノ
ヒクォ、鬢?ニ、、、?ホ、ォテホ、熙ソ、、、
ク、网ハ、、、ォ、ハ。「
ククチロナェ、ネ、ォ、ハ、
ネ、ォ、ネ。」
ソヘ、ャハ妤ッ・、・癸シ・ク、ォ、鰕「チロ、ケ、?ホ、テ、ニニキ、、、ア、ノ、ヘ。」
(、「。「、ス、?ヌ・イ・ケ・ネ、
ニ、?ヨチネ、「、テ、ソ、ヘ)
31
名前:
私なら
:2018/03/13 11:26
>>1
天然系でほんわかとしたイメージなんじゃない?
よく言えば「癒し系」悪く言うと「浮世離れ」って感じ。
自分が言われたとしたら・・
私はどっちかというと真逆のタイプに思われることが多いので、逆にちょっとうれしいかも?
ふんわりした感じの女性に憧れるとこあるからな。
32
名前:
ホンワカ
:2018/03/13 11:43
>>1
ほんわかしていてどこかちょっと掴みどころがない感じとか?
褒めているかどうかは受け取る本人の気持ち次第だけど、私なら悪くないと思うなあ。
33
名前:
、「。シ
:2018/03/13 11:48
>>27
>、ェケャ、サ、ヌ、ケ、ヘ。」
>
>ヘタ、盧タヘユ、ネツェ、ィ、鬢??ハ、
ニ。」
>
>、ス、ホハユ、ャ・爍シ・゚・
ォ、ハ、
ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
、、、惕
ハソヘ、ヒキ
」クタ、テ、ニ、?隍ヲ、ハソヘエヨ、マ、ス、ヲ、、、ヲノ
ヒ、キ、ォツェ、ィ、鬢?ハ、ッ、ハ、?
タ、ヘ。」
34
名前:
スノーク
:2018/03/13 12:03
>>1
誉め言葉とは取らないので
「私はフィンランド出身ではないし、
ムーミン谷に住んでみたいとも思っていません。
で、それってどういう意味でしょうか?」
とセンター試験の件に引っ掛けて聞き返します。
そこで言葉を濁したり、適当なこと言ったら
小ばかにしてるとわかるよね。
35
名前:
芸能人で
:2018/03/13 14:24
>>1
ムーミン村にいそうな人
を芸能人で考えてみた。
私の中では
チャラと黒柳徹子 かな。。。
チャラはなんとなく雰囲気
人となりはしらんが、そんな気がした。
黒柳徹子は存在が独特すぎてあんな感じ
おさわがせおばさん(人間であるか謎)キャラ
で出てきそうだなーって思った。
個性的な人?
36
名前:
唯一
:2018/03/13 14:35
>>35
> ムーミン村にいそうな人
>
>
> を芸能人で考えてみた。
ミムラしかいない。
37
名前:
いちご
:2018/03/13 15:28
>>35
千秋だな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>17
▲