NO.6810004
高1娘の大学志望の事で相談です。
-
0 名前:母:2017/10/17 02:05
-
ウチの娘は高1です。
偏差値58ほどの普通の公立に通っています。
娘の志は、私立大学の薬学部に行く事です。
すごい大学資金が要るんですけれど娘は就学金で行くと言っていますが娘1人に背負わせるのは可哀想かなとも思います。
しかし、ウチは今の所、食べるのでカツカツなのです。
どのようにして娘の夢を叶えてあげることができるのか、どなたかアドバイス下さい。宜しくお願いします。
-
1 名前:母:2017/10/18 09:04
-
ウチの娘は高1です。
偏差値58ほどの普通の公立に通っています。
娘の志は、私立大学の薬学部に行く事です。
すごい大学資金が要るんですけれど娘は就学金で行くと言っていますが娘1人に背負わせるのは可哀想かなとも思います。
しかし、ウチは今の所、食べるのでカツカツなのです。
どのようにして娘の夢を叶えてあげることができるのか、どなたかアドバイス下さい。宜しくお願いします。
-
2 名前:稼ぐ:2017/10/18 09:13
-
>>1
主さんが働いてなかったら、正社員で今から働くとか。
正社員が無理なら、掛け持ちで稼ぐ。
通える距離に、受かりそうな私立の薬学部はあるの?
一人暮らししたら、学費も高いけど、さらにお金かかるよね。
-
3 名前:国立のみ:2017/10/18 09:13
-
>>1
国立なら行ってもいいという事にしたら?うちも理系ですが、私立理系は私立文系の倍学費が必要なので、理系なら国立のみと最初から言ってます。学校も理系なら私立は最初から考えないようにって感じで指導してます。私立薬学部は工学部や理学部の比でないほどの学費がかかるので論外です。
なぜ薬学部に行きたいの?その意思が強いなら何が何でも国立薬学部を目指すと思うよ。高1の時点で最初から私立なんて言ってる子の意思なんて大した事ないと思います。
-
4 名前:なんとか:2017/10/18 09:16
-
>>1
毎日カツカツでも頑張る他に方法あるかな?ドロボーでもする?
友人の子が国立落ちて私立の薬学に通ってるけど、年間1200らしいです。
単純に考えて月に10まん。
月に五万の奨学金利用で、残りの五万くらいならなんとかなりませんか?
我が家も無理だ無理だと言いながら月に五万くらいなら私の収入を増やして支出を減らす事でなんとかなってます。
すっかり外食もしなくなったし、贅沢はできなくなったけど仕方ないです。