NO.6810111
仲良しに仲良しができたら
-
0 名前:どうよ:2017/11/06 07:19
-
一番仲良しのずっと一緒にいた友達に、自分以外の仲良しができて、自分がその二人の中に入れない状態になったらどうしますか?
どうして一番仲良しの友達は自分以外に友達を作ったのかな?
自分のことが嫌になったから他に友達を作ったのかな?
-
1 名前:どうよ:2017/11/07 18:27
-
一番仲良しのずっと一緒にいた友達に、自分以外の仲良しができて、自分がその二人の中に入れない状態になったらどうしますか?
どうして一番仲良しの友達は自分以外に友達を作ったのかな?
自分のことが嫌になったから他に友達を作ったのかな?
-
2 名前:アクティヴ:2017/11/07 18:30
-
>>1
元気が余って活動範囲を広げたいんじゃない?
-
3 名前:実は:2017/11/07 18:59
-
>>1
実は仲良しじゃ無かったとか?
-
4 名前:何歳?:2017/11/07 19:10
-
>>1
二人は最強。
三人になると二人と一人に仲間割れ。
何歳になっても女はこんなもんよ。
-
5 名前:秋の空:2017/11/07 19:49
-
>>1
>一番仲良しのずっと一緒にいた友達に、自分以外の仲良しができて、自分がその二人の中に入れない状態になったらどうしますか?
>どうして一番仲良しの友達は自分以外に友達を作ったのかな?
>自分のことが嫌になったから他に友達を作ったのかな?
あなたは一番の仲良しと思っていたかもしれないけど、相手からみたらあなたは一番ではなく、たんに友達か知り合いにすぎなかっただけ。
入り込む隙もないなら諦めるしかないんじゃないかな。仲良しさんたちは、あなたを入れたくないのだろうから。
-
6 名前:?:2017/11/07 19:58
-
>>1
>一番仲良しのずっと一緒にいた友達に、自分以外の仲良しができて、自分がその二人の中に入れない状態になったらどうしますか?
>どうして一番仲良しの友達は自分以外に友達を作ったのかな?
>自分のことが嫌になったから他に友達を作ったのかな?
これお子さんの悩みじゃなくて主本人の話?
マジか…
-
7 名前:それは:2017/11/07 20:37
-
>>1
主さんより気の合う人が現れたってことじゃない。
単純に考えて。
仕方ないことだよね。
-
8 名前:ヘビー:2017/11/07 20:39
-
>>1
「一番仲良しの友達」がいたとしても、他に友達を作っちゃいけないことはないよ。
主さんは一番仲良しの友達がいたらあとはもう友達いらないと考えるの?
でもそれって一番じゃなくて、唯一ってことだよね。
新しい友達ができたら、その二人で行動することが多くなるのは珍しいことでもない。
今は蜜月期間だから一緒にいるのが楽しいんでしょう。
そこに入り込むことは難しいし、入ってきてもらいたくないと思う。
だけど普通ならそれはそれ、ってだけだよね。
新しい友達が出来たからといってそれまでの友達を切るということじゃない。恋人じゃないんだから。
新しい友達は新しい友達、それまでの友達は今までと同じように友達。
別に嫌いになったから新しい友達を作ったわけではないと思うけど、もしかしたら主さんのそういうところがお友達には重くなったのかもしれない。
なんか、すご〜くどっぷりした友達付き合いしてなかった?
それに疲れてちょっと距離置きたい、ということかもしれないね。
そのあたりはここで不特定多数に聞くより、自分を振り返ったほうが早いんじゃないの。
-
9 名前:こわっ:2017/11/07 20:47
-
>>1
昔、出会って友人になったAさん。
顔の広い人でいろんな人を紹介してくれた。その中でたまたま子供絡みで会うことが多い人がいて、とてもいい人だったので仲良くなったら、Aさんからなんで私の知らないところで?!みたいに言われた。
ものすごく引いたわ。やっぱりそういう人って問題が多くて、ある時から距離を置いた。
>一番仲良しのずっと一緒にいた友達に、自分以外の仲良しができて、自分がその二人の中に入れない状態になったらどうしますか?
>どうして一番仲良しの友達は自分以外に友達を作ったのかな?
>自分のことが嫌になったから他に友達を作ったのかな?
-
10 名前:追記:2017/11/07 20:50
-
>>9
私、そのAさんからものすごく気に入られて、家が近いこともあって一緒に旅行したり、家族ぐるみで付き合おうと言われピクニックなんかもしたんだよね。
彼女の旦那が全然社交性なくて一回で嫌になったけど。
でも、彼女からしたら私はすごく仲のいい友達と思ってたはず。
>昔、出会って友人になったAさん。
>顔の広い人でいろんな人を紹介してくれた。その中でたまたま子供絡みで会うことが多い人がいて、とてもいい人だったので仲良くなったら、Aさんからなんで私の知らないところで?!みたいに言われた。
>ものすごく引いたわ。やっぱりそういう人って問題が多くて、ある時から距離を置いた。
>
>>一番仲良しのずっと一緒にいた友達に、自分以外の仲良しができて、自分がその二人の中に入れない状態になったらどうしますか?
>>どうして一番仲良しの友達は自分以外に友達を作ったのかな?
>>自分のことが嫌になったから他に友達を作ったのかな?
-
11 名前:離れてみれば?:2017/11/07 21:14
-
>>1
>一番仲良しのずっと一緒にいた友達に、自分以外の仲良しができて、自分がその二人の中に入れない状態になったらどうしますか?
>どうして一番仲良しの友達は自分以外に友達を作ったのかな?
>自分のことが嫌になったから他に友達を作ったのかな?
あなたのHN「どうよ」から察するに、「この裏切り者がぁ〜!」ってところでしょうか?
主さんよりも気が合うか、趣味が同じはわからないけど、あなたが1番の仲良しと思っていても、相手も同じとは限らないし、もしかしたら、あなたの思い込みが重すぎて距離を置かれたのかもね。
無理に入り込もうとはしないで、ちょっとだけ距離を置いてみたら?
あなたから少し離れて、相手がランチとかに誘ってくれば友達と思われてはいる。これ幸いに誘いがなければ縁切りしたいって事。
-
12 名前:私も、:2017/11/07 21:18
-
>>1
何人か特に親しい友人がいるけど、彼女たちが主さんみたいに思っていたら引くな〜。
恋人じゃないんだから。
重いよ〜。
-
13 名前:意味が分からない:2017/11/07 21:35
-
>>1
もし自分に新しい友達が出来たらどうするの?
例えば、ママ友と仲良くしてるとして
パート先に新しい友達が出来たら。
私にはママ友がいるからパートさんとは
これ以上親しくなれないわ!とか
ママ友とパートさんと私
三人で出かけましょうよ!とか???
意味が分からないな。
-
14 名前:心のままに:2017/11/08 12:08
-
>>1
嫌いになったのではなく、より魅力的に映っただけ。その辺が恋人や夫婦との違いかもしれないね。
私は、私より仲良い友人ができるのは構わないけど、それが分かってしまうのはやっぱり寂しい。なので、三人一緒にいようとは思わない。1対1でいて、それまでと変わらない時間が過ごせればいいかな。
だから、主さんが「二人の中に入れない」と言っているのが不思議。ママ友か何かなのかな。それは辛いし配慮がないように思うけど。
どっちにしても心の赴く方に進んだだけじゃないかなぁ。今後、主さんにも同じような時が来るかもしれない。
-
15 名前:きっと:2017/11/08 16:28
-
>>14
>だから、主さんが「二人の中に入れない」と言っているのが不思議。ママ友か何かなのかな。それは辛いし配慮がないように思うけど。
>
>
他に友達が居ないから、焦っているんだろうね。また一人になってしまうってさ。
-
16 名前:小学生かっ:2017/11/08 16:40
-
>>1
いろんな場面で友達ができる機会あるんだし、自分だってその仲良しさんより気が合う友達できるかもしれないし。
私自身ママ友、パート友、ライブ友等々それぞれに仲良しはいるけどさ、その人たちがさらに仲良し作っても別に…
あまりにもないがしろにされたら悲しいけどまぁそれもしかたないかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>