NO.6810131
年度末賞与
-
0 名前:ルンルン:2017/02/26 11:44
-
パート4年目。
夏冬賞与なんか一度も出なかったのに、今回、年度末賞与がもらえました。
嬉しいと言うより、複雑な気分。
-
1 名前:ルンルン:2017/02/27 19:32
-
パート4年目。
夏冬賞与なんか一度も出なかったのに、今回、年度末賞与がもらえました。
嬉しいと言うより、複雑な気分。
-
2 名前:よかったじゃん:2017/02/27 19:39
-
>>1
どうして複雑なんですか?
-
3 名前:モヤモヤ:2017/02/27 19:41
-
>>1
>パート4年目。
>夏冬賞与なんか一度も出なかったのに、今回、年度末賞与がもらえました。
>嬉しいと言うより、複雑な気分。
複雑な理由までかいてよ〜
-
4 名前:でも:2017/02/27 19:42
-
>>1
>嬉しいと言うより、複雑な気分。
でもハンドルネームはルンルンなんだよね。
嬉しいんでしょ?ふふ
うちも旦那が年度末賞与もらってくる。
でも春って、税金やら学費やら出費が多いよね。泣
-
5 名前:調整:2017/02/27 20:23
-
>>1
扶養の調整してるのに、予測してなかった収入は嬉しいけど、休まなければならなくなったりするんでしょう。
-
6 名前:それは:2017/02/27 22:36
-
>>1
会社が税金対策のために出す賞与だから?
そんなに利益が出てるなら夏と冬の賞与もくれよー
って言いたいのかな?
でもパートで賞与をもらえただけ
ありがたいと思わなきゃ。
-
7 名前:役所:2017/02/27 23:26
-
>>1
>パート4年目。
>夏冬賞与なんか一度も出なかったのに、今回、年度末賞与がもらえました。
>嬉しいと言うより、複雑な気分。
役所でしょ。
毎年3回ボーナス出るって喜んでたなあ。
公務員妻。
それ税金なんだけどね。
破綻するかもって言われてる
国や地方自治体職員はさっさとリストラすればいいのに。
-
8 名前:っちょっと:2017/02/27 23:33
-
>>7
え、いつの時代の話?
うちの親が公務員だったけど、年度末なんて
相当前に無くなってるよ。
-
9 名前:ふっ:2017/02/28 06:44
-
>>7
>>パート4年目。
>>夏冬賞与なんか一度も出なかったのに、今回、年度末賞与がもらえました。
>>嬉しいと言うより、複雑な気分。
>
>役所でしょ。
>毎年3回ボーナス出るって喜んでたなあ。
>公務員妻。
>
>それ税金なんだけどね。
>破綻するかもって言われてる
>国や地方自治体職員はさっさとリストラすればいいのに。
いつの時代の話?
あなたアラカン?
-
10 名前:良かったね♪:2017/02/28 07:21
-
>>1
>パート4年目。
>夏冬賞与なんか一度も出なかったのに、今回、年度末賞与がもらえました。
>嬉しいと言うより、複雑な気分。
でも、HNはルンルンだし、やっぱり嬉しいんだよね?
素直に喜びなよ〜。
良かったね!
<< 前のページへ
1
次のページ >>