育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ストッキング
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6810248
ストッキング
0
名前:
ベージュ
:2018/02/17 19:41
一度使ったストッキングって洗ってまた次回使いますか?
1
名前:
ベージュ
:2018/02/18 20:42
一度使ったストッキングって洗ってまた次回使いますか?
2
名前:
ナ?ウ
:2018/02/18 20:44
>>1
>ー?ルサネ、テ、ソ・ケ・ネ・テ・ュ・
ー、テ、ニタ
テ、ニ、゙、ソシ。イ
ネ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
サネ、、、゙、ケ。」
3
名前:
はい。
:2018/02/18 20:45
>>1
パンツも洗ってまた履きます。
4
名前:
むしろ
:2018/02/18 20:55
>>1
>一度使ったストッキングって洗ってまた次回使いますか?
むしろ洗うたびに丈夫になると思う。
5
名前:
それるが
:2018/02/18 20:59
>>1
バブルの時、一万円のストッキングあったよね。
五千円のなら買ったけど。
>一度使ったストッキングって洗ってまた次回使いますか?
6
名前:
高い
:2018/02/18 21:00
>>1
もちろん。
若い時は1万円のストッキングを履いてたから大事に大事に洗ってました。
7
名前:
うんうん
:2018/02/18 21:05
>>1
伝染するまで洗濯して使うよ。
マニキュア液で固めて止めたり、糸で縫って補修したりする強者もいたなぁ。
8
名前:
、ィ。ゥ
:2018/02/18 21:07
>>1
>ー?ルサネ、テ、ソ・ケ・ネ・テ・ュ・
ー、テ、ニタ
テ、ニ、゙、ソシ。イ
ネ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
、ヲ、?「
、コ、テ、ネ、ケ、ニ、ニ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
ス鬢皃ニ、マ、ッ、ホ、ォ、ハ。ゥ
9
名前:
楽チン
:2018/02/18 21:46
>>1
洗うとしわくちゃになってアイロン必須とか
色移りとか糸くずとかが、他についたり他からついたりするとか
手洗いだの単独洗いだのが必須とか
とにかく洗濯が面倒なものは、
クリーニングか使い捨てにしたいのが本音だけど
ストッキングなんかどれにも当てはまらない。
(お高いのを手洗いする女子力高い人ではない)
脱いで、結んで(ネットに入れることもある)、洗濯機に放り込んで、洗うよ。
すぐ乾くし。
新品をおろす時に、
セロハン袋から出して、台紙をストッキングの中から出す方が面倒臭い。
10
名前:
温暖化
:2018/02/18 22:06
>>1
使い捨てという発想はなかったな。
さすがにそれは石油の無駄遣いじゃない?
11
名前:
安物買い
:2018/02/18 22:12
>>10
そこそこいいやつは簡単に破れないから1日履いたら洗濯するけど、安いやつは一回でだいたい伝線するから使い捨てに結局なっちゃう。
一万円のストッキングを私も昔履いてたけど、丈夫で何年も破れなかった。
結婚してストッキングを毎日履かなくなったから、1万円で買ってた在庫として持ってた新品のストッキングを確かオークションで売ったわ。
12
名前:
安物買い
:2018/02/18 22:13
>>11
ぶら下がり間違えました。
13
名前:
いったい
:2018/02/18 22:20
>>7
>伝染するまで洗濯して使うよ。
何に感染するの。
ってツッコミは置いといて、
うちも伝線するまで洗濯だ。
冬につま先が伝線した場合、
下に靴下履いてその上にストッキングを穿く。
黒、そしてデニール数が高いから出来ることだけど。
14
名前:
オークル
:2018/02/19 06:53
>>1
>一度使ったストッキングって洗ってまた次回使いますか?
一回ものすごくやっすいストッキングを買ってみたときは、使い捨てにせざるを得ない状態になった。
それ以外は3足500円クラスでも結構丈夫で何回かは洗濯に耐えてる。
伝線して初めて捨てるくらいには繰り返し使ってる。
15
名前:
きんきん
:2018/02/19 07:43
>>1
ネタなんだろうけど
100均のを使い捨ててる
滅多にはかないんだよね
ちなみになめたけは洗っちゃダメよ
16
名前:
はい
:2018/02/19 08:00
>>15
とうふ洗う人いるよね。
>ネタなんだろうけど
>
>100均のを使い捨ててる
>滅多にはかないんだよね
>
>ちなみになめたけは洗っちゃダメよ
17
名前:
洗うよ
:2018/02/19 08:12
>>16
>とうふ洗う人いるよね。
>
さっと流水あてるよ。
なめたけ、ってか、きのこはあらわないよ。
18
名前:
ナメコ
:2018/02/19 08:25
>>15
>ネタなんだろうけど
>
>100均のを使い捨ててる
>滅多にはかないんだよね
>
>ちなみになめたけは洗っちゃダメよ
なめたけって、瓶に入った味付けしてある物だよね?
あれ洗う人いるの?
ナメコは私はさっと洗う。
たまに酸っぱいものもあるから。
19
名前:
あはは
:2018/02/19 09:36
>>18
>>ネタなんだろうけど
>>
>>100
均のを使い捨ててる
>>滅多にはかないんだよね
>>
>>ちなみになめたけは洗っちゃダメよ
>
>
>なめたけって、瓶に入った味付けしてある物だよね?
>あれ洗う人いるの?
>
>ナメコは私はさっと洗う。
>たまに酸っぱいものもあるから。
そうだよね、なめたけってえのき茸だもんね。
私もなめこはさっと洗います。
そのままおみお付けに入れると、ぬめりが多くて
お味噌が溶けないから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>17
▲