NO.6810680
バレエの先生にお中元、何がいいと思いますか?
-
0 名前:アラベスク:2017/07/11 02:52
-
子どものバレエの先生に手渡しで渡そうと思うのですが
いくらぐらいのもので
品物は何がいいと思いますか?
お金がないので
予算は2000円から、高くても5000円です。
できれば、2000円がいいです。
なぜ5000という数字が出たのかというと、
月謝が5000円だからです。
これ以上はないと思っています。
アドバイスお願いします。
-
1 名前:アラベスク:2017/07/12 12:16
-
子どものバレエの先生に手渡しで渡そうと思うのですが
いくらぐらいのもので
品物は何がいいと思いますか?
お金がないので
予算は2000円から、高くても5000円です。
できれば、2000円がいいです。
なぜ5000という数字が出たのかというと、
月謝が5000円だからです。
これ以上はないと思っています。
アドバイスお願いします。
-
2 名前:一同:2017/07/12 12:22
-
>>1
うちのお教室では、生徒一同で数万円の商品券をお中元お歳暮にお送りしてます(一人2千円くらいかな)。
仕切りは親の会です。
個人プレーはしないですね。
-
3 名前:他の人は:2017/07/12 12:23
-
>>1
周りの皆さんはどうされてますか?
皆さんと合わせた方かいいのでは?
芸術系の習い事は、現金でっていうところもあるみたいですね。
-
4 名前:はくちょう:2017/07/12 12:23
-
>>1
ジュース類
ゼリー詰め合わせ
などいかがですか?
-
5 名前:いまどき:2017/07/12 12:55
-
>>1
私の親世代はそういうのあったけど、今時、そんなのあげるの?
他の人があげていないのに、自分だけあげたらちょっとKYだよね。
-
6 名前:同じです:2017/07/12 12:57
-
>>2
>うちのお教室では、生徒一同で数万円の商品券をお中元お歳暮にお送りしてます(一人2千円くらいかな)。
>
>仕切りは親の会です。
>
>個人プレーはしないですね。
うちの娘のスクールでも同じです。
ただし親の会の会費(年間1万円)から、生徒1人あたり年三千円を御中元・お歳暮・発表会ご指導お礼として計上し、その都度生徒一同から先生方へと数万円分の商品券をお渡しします。
生徒数が多いのでこんな感じ。
指導者も1人2人ではないので一括方式の方がお互いに都合がいいです。
-
7 名前:そう?:2017/07/12 13:03
-
>>5
>私の親世代はそういうのあったけど、今時、そんなのあげるの?
>他の人があげていないのに、自分だけあげたらちょっとKYだよね。
バレエとかピアノは中元歳暮はしてる人が多いイメージだけど...
-
8 名前:ピアノとは違う:2017/07/12 13:08
-
>>7
ピアノとは違いますよ。
ピアノは1対1だけど、バレエは1対nです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>