NO.6811075
あー私は口が悪い
-
0 名前:パンからお皿:2017/02/13 13:53
-
本当に大きらいな人がいます。
会話の大半は自慢、特にだんなさんの自慢が多いです(自分の自慢はしないです)
その人が山崎パン祭りのシールがほしいほしいと何回もいいます。(また話が長いのです)
いうだけならいいのですが、私が集めてないといったら頂戴といってきて、うちはあんまりパンを食べないといったら
「なんで買わないの?買ってよ、私のためだと思ってさ」
と言われて、はー??と思って「コンビニのゴミ箱あさっておいでよ、たくさんあるんじゃない?」といってしまいました。
あーあ違う言い方すればよかった。
その人に嫌われるのはおおいに結構ですが、なんだかね・・・
-
1 名前:パンからお皿:2017/02/14 15:01
-
本当に大きらいな人がいます。
会話の大半は自慢、特にだんなさんの自慢が多いです(自分の自慢はしないです)
その人が山崎パン祭りのシールがほしいほしいと何回もいいます。(また話が長いのです)
いうだけならいいのですが、私が集めてないといったら頂戴といってきて、うちはあんまりパンを食べないといったら
「なんで買わないの?買ってよ、私のためだと思ってさ」
と言われて、はー??と思って「コンビニのゴミ箱あさっておいでよ、たくさんあるんじゃない?」といってしまいました。
あーあ違う言い方すればよかった。
その人に嫌われるのはおおいに結構ですが、なんだかね・・・
-
2 名前:そうかな:2017/02/14 15:08
-
>>1
ナイスな返しだと思うよ。
でもその人、相当図太そうだから、
嫌みって気づいてないかもね。
普通にナイスアイディア!とか思ってそう。
-
3 名前:スッキリした?:2017/02/14 15:09
-
>>1
うんうん。言いたくなるよね。
私も口が悪いし加えて下品。
それぐらい言って釣り合うと思うよ。
最近は敵を作らない生き方に
シフトチェンジしつつある。
-
4 名前:おー:2017/02/14 15:09
-
>>1
小心者の私には絶対に言えない言葉だが、スマートにぶったぎりましたね。
お見事だと思います。
くれくれは私もキライ。
-
5 名前:あ〜:2017/02/14 15:13
-
>>1
これはね・・・。
本人にも嫌われるだろうけど、周りからも引かれる可能性大な言い方だよね。
まあ周りの人に主さんの日頃の行いと言うか、信頼度によって良い方に解釈してもらえればいいけど、そうじゃない場合は主さんの印象を著しく悪くする言い方になっちゃってる。
もう言ってしまった事は取り返しがつかないから、諦めるにかぎる。
-
6 名前:いやいや:2017/02/14 15:16
-
>>1
皆買って帰るんだから、行くならゴミ収集場でしょう。
って返しは来なかったか。
-
7 名前:かみあわせ:2017/02/14 15:16
-
>>1
パンくわねぇって言ってるのに、
なんで買わないの?って言われたら
お前話し聞いてんのかゴラア!
って思うよね。
私はストレートに↑言ってしまう。
-
8 名前:UP:2017/02/14 15:17
-
>>1
わかるわかる。
そのときはスッキリしたり、言ってやったと思っても、なんか自分のレベル下げたような気がするよね。
まあ、まだ何かで取り戻せば大丈夫。
-
9 名前:短気:2017/02/14 15:22
-
>>1
>「なんで買わないの?買ってよ、私のためだと思ってさ」
>
このセリフにブチッッと来たんだよね?
わかるわかる。
「シールくれ」くらいなら心の中で「どんだけ必死なんだよw」と呟いて終わりそう。
「私の為にパン買え」は虫の居所が悪かったらマジで暴言吐いてるレベルだわ。
-
10 名前:プッッ:2017/02/14 15:29
-
>>1
>
「コンビニのゴミ箱あさっておいでよ、たくさんあるんじゃない?」といってしまいました。
>
(*^ー゚)b グッジョブ!!
-
11 名前:いいな:2017/02/14 15:33
-
>>1
ある意味、うらやましい。
私なんて言い返せないもんね。
だけれど、人に言い返して後悔する事ってあるんだね。
自分の事なら、言わなきゃ良かったっていうのはあるけど。
-
12 名前:好き好き:2017/02/14 16:25
-
>>1
リアルで知り合いだったら、私はあなたが大好きです。
私は頭が悪くて黙ってしまって、後でくやしくて悶々とするけど、あなたのような人がやっつけてくれているのね、ありがとう!
ほんとリアルだったら「そうだそうだ!って加勢したいわ。
-
13 名前:大丈夫:2017/02/14 16:27
-
>>1
彼女、きっと、ごみ箱漁っているよ・・・
-
14 名前:図々しいわー:2017/02/14 16:29
-
>>1
あえて0.5点だけをあげる。「ほれ!」ってね。
-
15 名前:おっとっと:2017/02/14 17:45
-
>>1
アンハッピーな事件に遭遇したんです。
言わない選択でも、言ったにしろ、
後悔するんですから。
早く忘れてしまいましょう〜
-
16 名前:考えなし:2017/02/14 17:45
-
>>1
私もあった、そういうこと。
私も確かにあまり好きじゃない人に言われたわ。
ママ友のカテゴリにも出来たら入れたくないような。
私は主さんみたいに頭の回転早くないから、うまい返しは出来ずに「え〜ヤマザキのパンってまずくない?うちは夫が嫌がるからいつも○○(近所のパン屋、高い店ではない)で買うのよ。だから協力できないわゴメンね」と言っちゃった。
私としてはあまり深く考えてない発言だったけど、彼女にとっては「まずいパンばかり食べてるwww」と言われたと受け取ったみたいで(まあ、間違っちゃいないけど)その後「あの人にみんなの前でバカにされた、凄く傷ついた、悲しい、もう怖くて近くに行けない」とアッチコッチで言い回ったらしい。
でもその場にいた他のママさんが「それってパン祭りのシールクレクレってしつこかったから困ってた私達の代わりに言ってくれたんだ」と訂正して回ってくれて、結局変なのはその人だった、ってことに落ち着いたんだけど、まあ私は別に誰かをかばったわけでもなく、ただ考えなしに言ってしまっただけなので、それからは何か言うときは一度頭を通して辛口に出すように気を付けてる。
-
17 名前:意地悪さん:2017/02/14 19:15
-
>>1
>その人が山崎パン祭りのシールがほしいほしいと何回もいいます。(また話が長いのです)
>「なんで買わないの?買ってよ、私のためだと思ってさ」
>
>
>と言われて、はー??と思って「コンビニのゴミ箱あさっておいでよ、たくさんあるんじゃない?」といってしまいました。
>
>
一度、山崎パン買って、シールをはがした袋を職場のごみ箱に捨てておけば?シールはごみ箱の蓋の裏側にでも貼っておく。
-
18 名前:願い:2017/02/14 21:21
-
>>1
このスレ、スレ主さんの気持ちは痛いほど分かるんだけど、それに対する意地悪なレスが、本当に痛々しい。
主さん、この意地悪なレスしてる人達と同様な土俵に立たないでね。
-
19 名前:その後は?:2017/02/15 11:04
-
>>1
>「コンビニのゴミ箱あさっておいでよ、たくさんあるんじゃない?」といってしまいました。
>
↑そう言った後、その人はなんて言ったの?
-
20 名前:確かに:2017/02/15 11:17
-
>>19
気になるね。
そこで「なによ!ケチ!」みたいな会話になってたら、実は仲良いんじゃない?なんて思うしね。
>>「コンビニのゴミ箱あさっておいでよ、たくさんあるんじゃない?」といってしまいました。
>>
>
>↑そう言った後、その人はなんて言ったの?
-
21 名前:あはは:2017/02/15 11:17
-
>>1
やっちまったね。
でも、いいと思うよ。
相手も、他人に臆面もなくシールくれくれ!私のためにパン買え!なんて言ってくる人なんだから。
ぶった切って良し!
-
22 名前:かまへん:2017/02/15 11:27
-
>>1
>あーあ違う言い方すればよかった。
>その人に嫌われるのはおおいに結構ですが、なんだかね・・・
ふふふ、気にしなくても大丈夫よ。
嫌いなんでしょ?
「私の為だと思って」なんて言う人、私も苦手。
相手だってもう覚えてないかもしれないよ?
シール集めに夢中で。
うちに今12点分あるから、
「どうぞ使って」と額に貼ってあげたいくらいだ。
-
23 名前:主:2017/02/15 15:21
-
>>1
主です、レスありがとうございます。
その後ですが、そのときは下の子の幼稚園の送迎のときで、朝の話です。
私が「ごみ箱・・・」と言ってからは口数が少なくなり、なんとなくじゃあねって感じでお互い別れました。
今日もとりあえず挨拶はしました。
ほかの人に言って回ってるかはわかりません(TT)
-
24 名前:いいじゃない:2017/02/15 17:27
-
>>1
自慢をする人には「で、あなたは?」と訊く。
パンのシール集めるなんて貧乏くさいとハッキリ言ったこともあるよ。
うちは買わないからって。
いつも行くお店で「湯のみプレゼント」というのがあった。
店のロゴが入った湯のみで、センス悪い。
たまたま出がけにポスト覗いたら入っていたのでバッグに入れてあった。
「もらうの?」
「要らないよー。こんな湯のみ」
「え、じゃあちょうだい」。
ち、ちょうだいって、これ私宛てに来たDMだよ?
買い物いくとき一緒に行こう?それで湯のみちょうだい。
ええー!そんなに欲しいの?
別にいいけど、これから行くし。
買い物して、DM出したら湯のみと交換。
嬉しそうにもらうAさん。
「こんなダサい湯のみ、欲しい人の気持ちが分からない。貧乏くさい」
悲しそうに「いつもキツいよねー・・・」と言われた。
ちょっと反省した。
でも普通、人に来たDMの景品欲しがるかなあ。
あとAさん、あのお店で何も買わなかったよねえ。
海苔一袋でいいから買ってほしかった。
-
25 名前:え・・・:2017/02/15 18:26
-
>>24
んーなんだろう。
主さんのは気分的に分かるんだけど、あなたのは単純に性格悪いとしか思えない。
要らない景品ならあげればいいし、人に貧乏くさいなんていっちゃうのもドン引きだし、あと海苔1つでも買って欲しかったってってそっち考えの方が貧乏くさいと思っちゃう。
要らないものなら気持ちよくあげればいいじゃない。
主さんと違ってわざわざ何かを買ってまであげるんじゃないんだしさ〜。
自分で貰ったものだから自分は要らないけど、人にあげるのは嫌?
貧乏くさいと文句言っちゃうほど?
人のものを欲しがるのもどうかと思うけど、要らないなら気持ちよくあげた方が、自分の気持ちもよくならない?
-
26 名前:さすがに:2017/02/15 18:52
-
>>16
相手がよく食べてるものを、
まずいというのはちょっと…
しかも、まずくない?って言い方は
肯定しても否定しても相手に屈辱を与えるし。
-
27 名前:マイブーム?:2017/02/15 18:56
-
>>24
貧乏くさいという言葉がお気に入りなのね。
-
28 名前:どこまで:2017/02/15 19:05
-
>>17
> 一度、山崎パン買って、シールをはがした袋を職場のごみ箱に捨てておけば?シールはごみ箱の蓋の裏側にでも貼っておく。
>
底意地が悪いんだろう。
-
29 名前:これは:2017/02/15 19:27
-
>>24
ただの性格が悪いだけでしょ。口が悪いんじゃなくて底意地が悪いんだと思う。主と同列にはならないよ。
-
30 名前:あら:2017/02/15 21:59
-
>>24
パンのシール集めるぐらいいいじゃない(笑)
それを貧乏くさいって…、初めて聞いた。
湯呑も、自分が要らないって言ったものなら、別にあげてもいいじゃな〜い。しかも貧乏くさいって、他人に言う言葉なのかな…。
口が悪いんじゃなくて、頭かな。
-
31 名前:もう一個:2017/02/15 22:03
-
>>30
性格が激悪よ
<< 前のページへ
1
次のページ >>