NO.6811266
また・・・老害
-
0 名前:とりあげろ:2018/02/18 05:51
-
18日午前7時20分ごろ、東京都港区白金の都道で、元東京地検特捜部長の石川達紘(たつひろ)弁護士(78)=神奈川県鎌倉市梶原=の運転する乗用車が対向車線に入り、道路右側のガードパイプをなぎ倒して歩道に突っ込んだ。歩道を歩いていた自営業、堀内貴之さん(37)=足立区東和=をはね、道路脇の店舗のシャッターに衝突。堀内さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。
警視庁高輪署によると、石川弁護士は右足を骨折して病院に搬送された。高輪署は運転操作を誤った可能性があるとみて、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いも視野に調べている。
石川弁護士は第1東京弁護士会所属。検事出身で、東京地検特捜部長や福岡、名古屋の両高検検事長などを務めた。
あーあ。もう、
免許とりあげないと! ! !
-
1 名前:とりあげろ:2018/02/19 12:24
-
18日午前7時20分ごろ、東京都港区白金の都道で、元東京地検特捜部長の石川達紘(たつひろ)弁護士(78)=神奈川県鎌倉市梶原=の運転する乗用車が対向車線に入り、道路右側のガードパイプをなぎ倒して歩道に突っ込んだ。歩道を歩いていた自営業、堀内貴之さん(37)=足立区東和=をはね、道路脇の店舗のシャッターに衝突。堀内さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。
警視庁高輪署によると、石川弁護士は右足を骨折して病院に搬送された。高輪署は運転操作を誤った可能性があるとみて、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いも視野に調べている。
石川弁護士は第1東京弁護士会所属。検事出身で、東京地検特捜部長や福岡、名古屋の両高検検事長などを務めた。
あーあ。もう、
免許とりあげないと! ! !
-
2 名前:ごあんぜんに:2018/02/19 13:58
-
>>1
障害物感知して自動ブレーキ作動するシステムを全車両に使った方がいいと思う。
アクセルとブレーキ間違えたりするのは高齢者だけではないから。
-
3 名前:一つのペダル:2018/02/19 14:06
-
>>1
「アクセルとブレーキを間違えない一つのペダル」
を開発した人が
TVに出てたんだけど、
どうして普及しないんだろう。
一つのペダルは踏むのは右足だけ。
アクセルを踏む時は、足をちょっと傾ける。
ブレーキの時はそのまま踏む。
絶対間違えないって言ってるのに。
<< 前のページへ
1
次のページ >>