育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
大学の農学部について教えてください
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6811811
大学の農学部について教えてください
0
名前:
主
:2018/04/25 05:51
農学部出身の方などいましたらよろしくお願いします。
またお子さんが農学部というかたなど農学部に詳しい方どうぞよろしくお願いします。
畜産を学びたいと思っていたら、農学部ですか?
農学部がある大学はたくさんありますが、学べる学問の欄を見ると必ずも「畜産」とは書いてありません。
畜産と書いていない農学部では畜産は学べないのですか?
子どもが動物園で働きたいです。
今、高校生。
とくに市営動物園だと所属が畜産課のようです、募集内容にも畜産を学んだ人と記載があったりします。
ただ、農学部を出ただけでは畜産を勉強したことにはならないという事でしょうか?
特に理系のお子さん。
皆さんのお子さんはどうやってその大学や学部を決めたのですか?
すみませんが動物園は狭き門とか専門学校で良いのではなど、そういったことはある程度理解していますので、そこは指摘しないでください。
1
名前:
主
:2018/04/26 13:55
農学部出身の方などいましたらよろしくお願いします。
またお子さんが農学部というかたなど農学部に詳しい方どうぞよろしくお願いします。
畜産を学びたいと思っていたら、農学部ですか?
農学部がある大学はたくさんありますが、学べる学問の欄を見ると必ずも「畜産」とは書いてありません。
畜産と書いていない農学部では畜産は学べないのですか?
子どもが動物園で働きたいです。
今、高校生。
とくに市営動物園だと所属が畜産課のようです、募集内容にも畜産を学んだ人と記載があったりします。
ただ、農学部を出ただけでは畜産を勉強したことにはならないという事でしょうか?
特に理系のお子さん。
皆さんのお子さんはどうやってその大学や学部を決めたのですか?
すみませんが動物園は狭き門とか専門学校で良いのではなど、そういったことはある程度理解していますので、そこは指摘しないでください。
2
名前:
主
:2018/04/26 14:45
>>1
HPで調べていて、どういったことを学べるのかわからない場合、メールや電話で問い合わせしてもいいのでしょうか?
夏休みにオープンンキャンパスに行く予定です。
でも、他県になると「とりあえず行って見よう!」では交通費が多額になってしまいます。
おおよその見当つけて行かないといけないけどHPだけでは情報が少なくて困っています。
皆さんのお子さんはどうやって学びたい学科を見つけたんですか?
3
名前:
、ヲ、チ、マソゥノハイスウリキマ
:2018/04/26 15:04
>>1
ヌタウリノホテ讀ヌ、筍「
ヌタカネソカカスキマ。「
ソ「ハェソゥノハキマイハウリ。「
ニーハェキマイハウリ。「
エトカュキマ
、ネツ遉゙、ォ、ヒウリイハ、ャハャ、ォ、??熙ャツソ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
、ス、ホテ讀ヌニーハェキマ、ャウリ、ル、?ネ、ウ、惕ャ、、、、、ホ、ヌ、マ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
ホ网ィ、ミイャサウツ邉リヌタウリノホ・ロ。シ・爭レ。シ・ク、ハ、ノクォ、ニクォ、ニイシ、オ、、。」
、コ、ミ、遙「ステー蟲リノク、网タ、皃ハ、
ヌ、ケ、ォ。ゥ
ヘムサ
キ、ニ、?ヨ、ヒシ遉オ、
ホトノオュ、ャ、「、熙゙、キ、ソ。」
、タ、、、ソ、、。「・ロ。シ・爭レ。シ・ク、ヒコワ、テ、ニ、゙、キ、ソ、ャ。「。「。「
ツ邉リ、ホ、ク、耄オ、ッ、ニトセタワウリノホ・ロ。シ・爭レ。シ・ク、ヒケヤ、ッ、ネセーコル、ォ、ッス、、ニ、「、熙゙、ケ、陦」
4
名前:
検索
:2018/04/26 15:05
>>1
畜産 学べる 大学
どんな大学が獣医や畜産やってるか一発で出てきたよー。
27校(短大含む)あったよ。
農学部と一口に言っても内容はいろいろ。
息子のいってる京大の農学部の友達は微生物やってて大学に牛や豚はいないから畜産はやってないよ。
獣医の友達の息子はやはり獣医になるといって北里大学に行った。
5
名前:
主
:2018/04/26 15:23
>>4
> 畜産 学べる 大学
>
はい、これはやりました。
これでいろいろ大学を見てるんですが、
結局、畜産と記載がなければ畜産学は学べないという事なんですね?
農学部でしらべると結局は畜産学みたいのを学ぶようなんですよね。
でも、「畜産学」とは記載がないんですよね〜。
> どんな大学が獣医や畜産やってるか一発で出てきたよー。
> 27校(短大含む)あったよ。
>
>
> 農学部と一口に言っても内容はいろいろ。
> 息子のいってる京大の農学部の友達は微生物やってて大学に牛や豚はいないから畜産はやってないよ。
>
> 獣医の友達の息子はやはり獣医になるといって北里大学に行った。
>
6
名前:
主
:2018/04/26 15:27
>>3
>
> ずばり、獣医学部じゃだめなんですか?
ずばり、学力が無理です・・・・・・汗
> だいたい、ホームページに載ってましたが、、、
> 大学のじゃ無くて直接学部のホームページに行くと尚細かく書いてありますよ。
>
学部、コースのHPまで行ってるんですが・・・・
なんだかとっても難しくて。
やっぱりそういった方法で地道に皆さん希望の学部を探してるんですね。
7
名前:
前にも
:2018/04/26 15:32
>>1
前にもここでお子さんが動物園で働きたいという相談があったよ。
その時にちょっと調べたんだけど、岐阜大学の応用生物科学部に動物園を目指せそうなコースがあるよ。
昔は農学部だったんだけど、今は学部名が変わっているので農学部で検索してても出てこないと思う。
逆に農学部でもバイオとか研究室での実験中心で畜産系の学科がないところもあるし、いろんなキーワードで検索して、ホームページをじっくり見てみないと見つからないかも。
動物園が大学と共同で研究をしていたりもするから、そちらからどんな大学と提携しているか調べてみるのも良いかもしれない。
8
名前:
ネット
:2018/04/26 15:39
>>1
(動物園スタッフになるための大学)として、ネットで検索できるよ。
低偏差値のところもあったし、獣医学部じゃなくても大丈夫そう。
家の近くにあるといいね。
9
名前:
主
:2018/04/26 15:46
>>8
> (動物園スタッフになるための大学)として、ネットで検索できるよ。
ずーっと国公立を見ていました。
なぜなら、家を出ないと大学まで通えないので学費と生活費とを考えるとどうしても国公立になってしまうので。
今、ちょっと(動物園スタッフになるための大学)で検索かけてみました。
動物の薬学というのをチラ見してきました。
そこらへんも攻めてみようと思います。
>
> 低偏差値のところもあったし、獣医学部じゃなくても大丈夫そう。
> 家の近くにあるといいね。
>
10
名前:
主
:2018/04/26 15:50
>>7
> 岐阜大学の応用生物科学部に動物園を目指せそうなコースがあるよ。
はい、これは子どもの第一希望です!
やっぱり、動物関連では一番よさそうです。
ただ・・・・学力の問題がありまして。
今偏差値63くらいの高校です。
この大学偏差値55−57?のようです。
(見るサイトによって違うのでそれもまた私には難しいところです・・・)
ちょっと厳しいかな〜って思うので他にも候補を探しています。
私立も視野に入れないとだめですね・・・
> 昔は農学部だったんだけど、今は学部名が変わっているので農学部で検索してても出てこないと思う。
> 逆に農学部でもバイオとか研究室での実験中心で畜産系の学科がないところもあるし、いろんなキーワードで検索して、ホームページをじっくり見てみないと見つからないかも。
> 動物園が大学と共同で研究をしていたりもするから、そちらからどんな大学と提携しているか調べてみるのも良いかもしれない。
>
11
名前:
載せられれないな
:2018/04/26 15:51
>>9
アドレスは載せられないんですね。
薬学にしなくても、もっと簡単なところで6年いかなくて良いところもありますよね。
生物学部とかもあったし、どこか縁のあるところが見つかりそう。
12
名前:
主
:2018/04/26 16:19
>>11
> アドレスは載せられないんですね。
> 薬学にしなくても、もっと簡単なところで6年いかなくて良いところもありますよね。
>
> 生物学部とかもあったし、どこか縁のあるところが見つかりそう。
>
ぜひ、ぜひともその大学名をいただけないでしょうか?
生物学部ですか。
畜産とはまた違ってくるのかな??
見てみますね。
13
名前:
書きますね
:2018/04/26 16:31
>>8
国立を目指していらっしゃるならはぁ?という偏差値かもしれませんが、とりあえず獣医学部じゃ無さそうなものを書きます。
日大 生物資源科学部 動物資源科学科
東京農大 農学部の動物科学科
東海大 農学部 応用動物科学科
石巻専修大 生物化学化
帝京科学大学 アニマルサイエンス学科
帯広畜産大学 畜産学部
このあたりかなーと思いました。
偏差値は無視して書いています。
14
名前:
主
:2018/04/26 16:39
>>13
ご丁寧にありがとうございます。
畜産大はチェク済みです!!
BFは避けますが、書いていただいたところチェックしてきます。
ありがとうございます。
>国立を目指していらっしゃるならはぁ?という偏差値かもしれませんが、とりあえず獣医学部じゃ無さそうなものを書きます。
>
>日大 生物資源科学部 動物資源科学科
>東京農大 農学部の動物科学科
>東海大 農学部 応用動物科学科
>石巻専修大 生物化学化
>帝京科学大学 アニマルサイエンス学科
>帯広畜産大学 畜産学部
>
>
>
>このあたりかなーと思いました。
>偏差値は無視して書いています。
15
名前:
確か
:2018/04/26 17:53
>>1
宮崎大学の農学部、畜産草地科学学科とかは確か動物園とかサファリパークとかに就職してる人がいるはずです。
北海道・鹿児島・宮崎大学は畜産系が強いって聞いたことがありますよ。
16
名前:
ママ友が
:2018/04/26 17:58
>>1
麻布大学というところで
鶏の観察してたって聞いてる。
今もあるのかしら?
私はあまり詳しくないんです。
都下にあります。
17
名前:
3
:2018/04/26 18:01
>>1
昔を思い出してピンポイントで探してみました 笑
例えば、宮崎大学農学部 畜産草地科学部 なんてとこがあります。
難易度もそんなに高くありません。
直接飼育を学ぶのではないけれど、動物の飼料としての
草地の育成について学ぶんだと思います。
そういうところからも近づけるのではないかしら。
うちは、国公立の薬学部を目指していたのですが
これまた、届かなかったときの為に
ネットや資料とにらめっこで探しまくりました。
(結果的に届かなかったのですが、センター後それが役に立ちました)
うちも私立には行かせられなかったので、
次の模試に書ける大学をとにかく全国から見繕っていました。
お母さん時間があるのなら、
ピンポイントで大学をつぶさに当たっていくのです。
就職先の実績もかなり参考になります。
受験科目のチェックもお忘れなく。
大学ごとに、センターの受験科目や割合、後期の科目等
記録してすぐわかるようにしておきました。
住環境も大事だったので地図で下調べもしました。
うちの子も主さんと同じくらいの高校偏差値です。
結局、ベネッセのサイトで58程度のところです。
校内順位は最終的には理系で10番以内だったでしょうか。
ほんの少し当たってみただけなので、国公立全国調べてみてもいいと思います。
農学部 から、名称が変わっているところが多いですが
そのうちなんとなくわかってきます。
がんばってください!
18
名前:
3
:2018/04/26 18:34
>>17
あ、それから、直接大学に電話して聞いた事があります。
合格点は情報開示されているはずで、
その大学は後期の合格最低点がどこのサイトにも書かれていなかったので電話で聞きました。
その時は、後期だけは公開されてないんです、と教えて頂きました。
ホームページ見てもわからない事は、思い切って聞いてみるのもアリかと。
19
名前:
主
:2018/04/27 09:31
>>18
>あ、それから、直接大学に電話して聞いた事があります。
直電ありですね!
ありがとうございます。
宮崎大学ものぞいてきます。
>合格点は情報開示されているはずで、
>その大学は後期の合格最低点がどこのサイトにも書かれていなかったので電話で聞きました。
>その時は、後期だけは公開されてないんです、と教えて頂きました。
>
>ホームページ見てもわからない事は、思い切って聞いてみるのもアリかと。
20
名前:
主
:2018/04/27 09:32
>>15
> 宮崎大学の農学部、畜産草地科学学科とかは確か動物園とかサファリパークとかに就職してる人がいるはずです。
>
> 北海道・鹿児島・宮崎大学は畜産系が強いって聞いたことがありますよ。
>
ありがとうございます。
そうなんです、サファリとかも興味があるのです。
北海道は畜産大学がありますよね。
鹿児島は鹿児島大学???
調べてみます。
21
名前:
主
:2018/04/27 09:36
>>16
> 麻布大学というところで
> 鶏の観察してたって聞いてる。
>
> 今もあるのかしら?
>
> 私はあまり詳しくないんです。
> 都下にあります。
>
麻布大学は私立ですよね。
私立理系って初年度180万くらいかかるので、親としてはつらいですよね。
でも、国立だめならそんなこと言ってらなれないしね・・・
4年で学費と生活費1000万で見積もってます。
公立なら余裕かな?って思うけど私立、しかも東京だと物価が高いんでしょ??
足りるかしら 汗
でも、チェックしておきます。
ありがとうございます。
22
名前:
えーっと
:2018/04/27 09:52
>>21
>4年で学費と生活費1000万で見積もってます。
獣医学部は、6年・・
23
名前:
主
:2018/04/27 10:08
>>22
> >4年で学費と生活費1000万で見積もってます。
>
>
> 獣医学部は、6年・・
>
獣医希望ではないです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>21
▲