育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
7歳上の姉より年上に見られた
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6811913
7歳上の姉より年上に見られた
0
名前:
今年一番のショック
:2018/02/16 14:20
スレタイの通り。
1か月前くらいに病院に付き添ってもらったのですが
看護士さんに「ごきょうだい?親子じゃないわよネ」
そして姉のことを「妹さん?」と言われた。
病気のことよりなにより、今年一番のショックだわ。
その同じ看護士さんに、また昨日「妹さん?」と言われた。
割と物をはっきり言う主人に確認したけど「それはあり得ない」と言われた。
んー。でもショックだわ。
皆さん今年一番のショックは何ですか。
1
名前:
今年一番のショック
:2018/02/17 21:03
スレタイの通り。
1か月前くらいに病院に付き添ってもらったのですが
看護士さんに「ごきょうだい?親子じゃないわよネ」
そして姉のことを「妹さん?」と言われた。
病気のことよりなにより、今年一番のショックだわ。
その同じ看護士さんに、また昨日「妹さん?」と言われた。
割と物をはっきり言う主人に確認したけど「それはあり得ない」と言われた。
んー。でもショックだわ。
皆さん今年一番のショックは何ですか。
2
名前:
今年って
:2018/02/17 21:47
>>1
>皆さん今年一番のショックは何ですか。
ごくご近所のママが子供2人と旦那を残して、男と逃げたと知った時。
スゲーな、と思った。
3
名前:
アラ環の亭主よりアラフィフの兄の方がオジン
:2018/02/17 23:06
>>1
>スレタイの通り。
>1か月前くらいに病院に付き添ってもらったのですが
>看護士さんに「ごきょうだい?親子じゃないわよネ」
>そして姉のことを「妹さん?」と言われた。
>
>病気のことよりなにより、今年一番のショックだわ。
>
>その同じ看護士さんに、また昨日「妹さん?」と言われた。
>
>割と物をはっきり言う主人に確認したけど「それはあり得ない」と言われた。
>んー。でもショックだわ。
>
>皆さん今年一番のショックは何ですか。
若かりし頃、少年隊のヒガシに似てるって言われてた私の兄。アラフィフになり
白髪は増えるわ髪は薄くなってザビエル禿げになるわで今ではアラ環のうちの亭主よりオジンです。あーあ、残念!
4
名前:
還暦ご婦人からの熱視線にショック
:2018/02/18 08:24
>>1
今年の冬は、ダークカーキのダウンは
いわゆる60前後のご婦人の人気色なんだろうか?
去年は、そうでもなかったと感じたんだけどね。
いや、昨日ね、ワードローブの一つの
ダークカーキダウンを着て近所のスーパーに買い物に
いったんだけどさ。
還暦前後のご婦人の熱視線を数多く感じたものだからさ。
「お仲間ね」と思われたことに軽くショックを受けて
帰路についたわ。
ダークカーキは今年はお蔵入り。
今朝一番に、奥にしまっておいた明るい色の
オレンジベージュのダウン引っ張り出して
こっちに変えるわ。
今年50なんだけど、私がこの一年で年取った
ってことなのかしら。怒
5
名前:
記憶がやばい
:2018/02/18 13:41
>>1
今朝8時過ぎに、羽鳥さんのモーニングショーの録画を見てた。
少しだけ見てたつもりだったのに、ふとテレビの時間を見ると8時56分。
やばい!旦那を8時30分に起こさなきゃいけなかったのに!!と
大慌てで叩き起こしてテレビ見た旦那が
「あれ?今日何曜日?」と聞いてくるので
何言ってんだかと思いながら日曜日だよと言った時点で
あっ、これ録画だし、時刻、録画の時刻だし・・・
たったの数分で録画見てた事自体を忘れ去っていたことに愕然。
6
名前:
あるよ
:2018/02/18 14:38
>>1
悪気無い本気の勘違いって傷付くよね。
最近の私のショック事件は、「手、しもやけ?可哀想」と言われた事かな。
指が激太なんだけど、骨じゃなくて肉付きの良いプクプクなんだ。
子供のころからしもやけでもないのに間違えられてたんだけど、久々で凹んだ。
笑いに持って行けず、「そうなんだよー、足の指もしもやけなんだよー」と咄嗟に言った自分にも傷付いた。
主さんパターンの失礼な勘違い発言は私もあるから人を責められないんだけどね。
ママ友が音楽会にお姉さんと来てたんだけど、若くて綺麗なお母さんだと勘違いしてしまった。
本人目の前にしてじゃないけどママ友に「お母さん若くて綺麗だよね」と言ったら2つ違いのお姉さんだと判明。若くない老けてると言ってるようなもんだ。
あとは昔、職場の男性に「何才に見える?」と聞かれ「若く見えますよね。30台には見える」と言ったら20台だったり。
産後の友人に会って「予定日いつ?」と聞いたり。
全部相当失礼だと思う。
謝りたいけど謝ると余計に傷付くはず。
横に逸れたけど、しもやけと勘違いした人にこれからも会うのに、春が来ても私の指はしもやけのまま?あれ?とその時に失言だと気付かれるのが嫌だ。
7
名前:
嫌よね
:2018/02/18 17:02
>>1
看護士さんなのにね・・・。視力とか大丈夫かと不安になるわ。
母の入居している高齢者施設に行って、母の部屋のドアから出た。
そしたら「○○さん?」と入居者の人に母の名を呼ばれ、その人は「あら、そっくりだから間違っちゃった!」と他の人と大笑いした。
年齢ももちろんだけれど、体型も服装も全然違うのにね。
第一うちの母ならシルバーカーや車椅子使わないと歩けないからありえない人違い。
まあ高齢者だからとは思いたいけれど、ちょっと悪気あるのかななんて勘ぐってしまったわ。
8
名前:
というか
:2018/02/19 00:54
>>7
その間違えた恒例の入居者さん
認知症入ってるのでは?
9
名前:
、、、茖シ。シ
:2018/02/19 05:15
>>4
、ウ、?ママテ、ャー网ヲ、ハ。」
シォーユシアイ眄熙ネクタ、ヲ、ォ。「
シォオヤナェイ皃ョ、ネクタ、ヲ、ォ。「
チロチ?「フムチロ、ヌシォクハエーキ?キ、ニ、?ク、网
」
10
名前:
よーこ
:2018/02/19 07:02
>>1
その看護師に何か恨みを買うようなことをしたとか?
じゃなければ信じられないくらい無神経で失礼な
看護師ね。
主さんなんて答えたの?
>スレタイの通り。
>1か月前くらいに病院に付き添ってもらったのですが
>看護士さんに「ごきょうだい?親子じゃないわよネ」
>そして姉のことを「妹さん?」と言われた。
>
>病気のことよりなにより、今年一番のショックだわ。
>
>その同じ看護士さんに、また昨日「妹さん?」と言われた。
>
>割と物をはっきり言う主人に確認したけど「それはあり得ない」と言われた。
>んー。でもショックだわ。
>
>皆さん今年一番のショックは何ですか。
11
名前:
おでぶさま
:2018/02/19 07:07
>>1
知り合いのママさんに、
あなた、モーリタニアじゃ、とびきりの美人よ!
といわれた。
12
名前:
てか
:2018/02/19 08:31
>>1
看護士と未だに思っている時点で、お年寄り。
13
名前:
??
:2018/02/19 08:33
>>12
今は看護士って言わないって事?
なんていうの??私も知らないわ。
14
名前:
、筅キ、ォ、キ、ニ
:2018/02/19 08:38
>>13
>コ」、マエヌク錥ホ、テ、ニクタ、?ハ、、、テ、ニサ
ゥ
>、ハ、
ニ、、、ヲ、ホ。ゥ。ゥサ荀篥ホ、鬢ハ、、、?」
サホ。゚。。サユ。蠇。、ォ、ハ。ゥ。。
、ウ、ウ、ヌ、マ、隍ックォ、?ア、ノ、ヘ。」
エヨー网テ、ニウミ、ィ、ニ、、、?ホ、ォ。「オ、、ヒ、キ、ニ、ハ、、、ホ、ォ。」
、、、ト、簇ア、クソヘ、ハ、ホ、ォ。「ツセ、ヒツウ、、、?ホ、ォ。」
ヌッシ隍?ネタオ、キ、、ニャ、ホセ蠖ュ、ャ、オ、?ハ、、、ォ、鬘「ケ簧リナヲ、オ、?ニ、?ホ、ォ、筍」
15
名前:
不思議
:2018/02/19 08:49
>>13
>今は看護士って言わないって事?
>なんていうの??私も知らないわ。
ホント不思議なんだけど、
『看護師』ってまだ普及してないのかね。
人の名前と同じで、字を間違ったら別物になってしまう感覚がないんだろうな。
16
名前:
混乱
:2018/02/19 08:54
>>12
>看護士と未だに思っている時点で、お年寄り。
ほんとうのお年寄りは、看護婦さんと言いそう。
「看護師」「薬剤師」なんだけど
「理学療法士」「作業療法士」なのよね。
17
名前:
ってか
:2018/02/19 09:08
>>16
>>看護士と未だに思っている時点で、お年寄り。
>
>ほんとうのお年寄りは、看護婦さんと言いそう。
>「看護師」「薬剤師」なんだけど
>「理学療法士」「作業療法士」なのよね。
お年寄り、年齢じゃなく、単に常識度の話だよね。
18
名前:
思い違い
:2018/02/19 09:15
>>12
このレス見て検索してみた。
看護「士」だと「看護婦」と言っていた時代の男性の方なのね・・・。
全然知らなかったわ。
「師」だと偉い方かな?ぐらいに思っていたわ。
19
名前:
めがね
:2018/02/19 09:47
>>1
> 皆さん今年一番のショックは何ですか。
そっくりではないけど
自分では阿佐ヶ谷姉妹か光浦に似てると思っていたんだけど
もっと似ている人を見つけてしまった。
小室母。
20
名前:
サネ、、ハャ、ア
:2018/02/19 09:55
>>17
エチサ妤ャカ?熙ハ、
タ、惕ヲ、ネサラ、ヲ。」
、ソ、ネ、ィ、マア゚、ネオ螟ネ、ォ。「ゾ、?ャ、?フ、?ネ、ォ。「ー网、、ャハャ、ォ、鬢ハ、ッ、ニサネ、、ハャ、アスミヘ隍ハ、ス、ヲ、ハエカ、ク、ャ、ケ、?」
21
名前:
ごめん
:2018/02/19 13:45
>>1
私は間違えちゃった側。
妹の方が老けてた。
老けてても、姉と見えても、
妹さんですか?
今後は聞くようにします。
すごく、いたたまれない思いであります。
22
名前:
不安なら
:2018/02/19 13:48
>>21
お身内の方ですか?とか、ご家族ですか?
ときけばよいのでは?
23
名前:
ごめん
:2018/02/19 14:00
>>22
>お身内の方ですか?とか、ご家族ですか?
>ときけばよいのでは?
本人(姉)と面識があり、
姉か妹がいるのは知ってたんですけど、
2人一緒に現れたときに、
お姉さんは・・と言ってしまって、
「いや、こっち妹です」と。
今でも妹さんに申し訳ない。
話は変わるけど、
義理の妹は私より3つ上なんだけど、
義理の姉は、私の方を「いくつ上なの?」と言った。
許せない。
絶対わざとでしょ。
24
名前:
だって
:2018/02/19 14:09
>>1
>病気のことよりなにより
主さん病気なのよね?
病院について来てもらったって事は
風邪とか簡単な病名ではないよね?
そりゃ〜健康体の人と並んだら老けて見えても
仕方ないと思う。精神的にもやられてるだろうし。
病気が治れば見た目も変わりますよ〜
お大事にね〜
25
名前:
主です
:2018/02/19 17:14
>>24
> 主さん病気なのよね?
> 病院について来てもらったって事は
> 風邪とか簡単な病名ではないよね?
> そりゃ〜健康体の人と並んだら老けて見えても
> 仕方ないと思う。精神的にもやられてるだろうし。
>
> 病気が治れば見た目も変わりますよ〜
> お大事にね〜
>
あなたのレスに妙に納得したりしました。
そうね、息も絶え絶えだったからついてきてもらいました。
26
名前:
主
:2018/02/19 17:22
>>1
いろんなご意見や体験談ありがとうございます。
年齢系は、おばさんになっても傷つきますよね。
私は40代後半で姉は50代半ばです。
看護師と看護士を間違えましたけど、正直なんでもいいと思ってるから間違てしまうのかも。
私の通ってる病院限定で言えば、この人並みに無神経な人が各科に一人ずつくらいいます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>7
▲