NO.6811945
留守中無駄吠えする犬
-
0 名前:飼い主は?:2017/09/24 05:22
-
飼い主がいるときはおとなしいのに留守中ずっと吠えてる犬がいます。
またお出かけがちなおうちなのでキャンキャンけっこううるさい。
こういうおうちの方って「出かけるときは吠えてるけど
そのあとはおとなしい」って思ってるんですか?
それともうちのは吠えて困ってるってちゃんとわかってるんですか?
せめて窓閉めて玄関先じゃなくて部屋の中に入れておけばいいのにって思っています。
-
1 名前:飼い主は?:2017/09/25 12:39
-
飼い主がいるときはおとなしいのに留守中ずっと吠えてる犬がいます。
またお出かけがちなおうちなのでキャンキャンけっこううるさい。
こういうおうちの方って「出かけるときは吠えてるけど
そのあとはおとなしい」って思ってるんですか?
それともうちのは吠えて困ってるってちゃんとわかってるんですか?
せめて窓閉めて玄関先じゃなくて部屋の中に入れておけばいいのにって思っています。
-
2 名前:おしらせ:2017/09/25 13:12
-
>>1
犬を飼ったことないからわからないけど、
留守中にほえるなら、誰かが知らせない限り
飼い主は知らない、困ってないんじゃないかなぁ。
犬を飼いたいなぁ、と真剣に考えたことがあったんだけど
留守中の無駄吠えも心配の一つだった。
トレーニングには犬と一緒に通うつもりではいたけど
留守中のことはわからないからなーって。
結局猫を飼うことにしたんだけどね。
困ってるなら留守中の無駄吠えで困ってるって
ポストにメモでも入れてみるとか?
対策をしてくれるかもしれませんよ。
-
3 名前:テホ、鬢コ:2017/09/25 13:17
-
>>1
ヒハ、ィツウ、ア、ニ、、、?ウ、ネ、ヒオ、ノユ、、、ニ、、、ハ、、。」
ヒハ、ィ、ニ、、、?眈ォハャ、ソ、チ、マホアシ鬢タ、ォ、鬘「
テホ、鬢ハ、、、ネサラ、ヲ、キ。「ヒハ、ィ、ニ、、、?ォ、筅キ、?ハ、、。「フツマヌ、ォ、ア、ニ、、、?ォ、筅キ、?ハ、、、ネ、マ。「ケヘ、ィ、ソサ筅ハ、、、ネサラ、ヲ。」
-
4 名前:んー:2017/09/25 13:28
-
>>1
留守がちなのに犬を飼うってところで、事前に学んだり検討したりしなかったいいかげんな飼い主に思えてしまう。
まずは角を立てないように、寂しくてずっと吠えてるんじゃないかと心配してるふうに話してみたらどうかな。
-
5 名前:わかってないかも:2017/09/25 13:53
-
>>1
飼い主が出かける時や帰ってきた時に吠えても
留守番中は、大人しくしている犬が多いから
まさか自分ちの犬が、留守中ずっと吠えてるとは
思ってないんじゃないかな。
これは教えてあげた方がいいと思うよ。
-
6 名前:保健所:2017/09/25 14:48
-
>>1
うちは保健所へ連絡しました。
一応匿名ということにしてくれるけれど、相手には分かってしまいます。
でも特にお付き合いもないし、かまわない。
犬の吠え声を録音し、保健所の人に聴いてもらいました。
そこの家は無人ではなく、両親共働き(リサイクル店)で、小学校5年生を筆頭に3人の子どもがいました。
子どもだけで散歩に行かないよう言われているらしく、家の中でテンションマックスで犬と遊びます。
2頭の小型犬は、互いにわんわん吠えながら追いかけっこ。子どもはドタバタ。
その声も録りました。
両親が店を閉めて帰宅するのは夜9時。
疲れて散歩なんか行きません。
店休日を保健所に教えて来てもらいました。
録音を聞かせて、対策をとるように指導。
何もしなかったため、2回目の通報、店休日の来訪。
これを繰り返し、3回目の来訪で、2頭はいなくなりました。
犬の学校で預かったそうです。
帰ってきてビックリ。
吠えなくなっていました。
子どもたちも交えて訓練したらしく、一か月前とは別犬。
ただ、2回目の保健所来訪後うちに怒鳴り込んで来たり、非常識な人だということはよく分かりました。
-
7 名前:恨:2017/09/25 15:00
-
>>6
個人情報満載で特定されそうだけどフェイク入っているよね?
-
8 名前:ドッグカメラ:2017/09/25 15:09
-
>>1
小型犬2匹飼っています。
フルタイム勤務なので飼う気はありませんでしたが、貰い手のいない雑種の保護犬をボランティアさんと相談の上、引き取りました。
普段は滅多に吠えませんが、地震の時に数回吠える(吠え続けることはしません)のでドックカメラを設置しました。でも、やはり滅多に吠えていないし、吠えても1〜3回だけワンというだけ。
もちろん、まったく吠えない猫よりはご近所に迷惑はかけていると思うので申し訳ないのですが。。。
もしも吠え続けているようだったら、ボランティアさんに相談するとか訓練に出すなどすると思います。
-
9 名前:善意:2017/09/25 15:24
-
>>1
メモに「ワンちゃん寂しいのかわかりませんが、お留守の間ずっと吠えてますよ。」って書いて入れて置いてあげる。
うるさい(本音はそうだけど)って事ではなく、あくまでワンちゃんの事を心配して・・・みたいに。
-
10 名前:敏感:2017/09/25 15:45
-
>>1
犬って音に敏感ですよね。
飼い主がいたら安心できるけど、留守だから誰か来た、物音がする→わんわん
留守中はずっとこんな感じなのかしら。
>飼い主がいるときはおとなしいのに留守中ずっと吠えてる犬がいます。
>またお出かけがちなおうちなのでキャンキャンけっこううるさい。
>こういうおうちの方って「出かけるときは吠えてるけど
>そのあとはおとなしい」って思ってるんですか?
>それともうちのは吠えて困ってるってちゃんとわかってるんですか?
>せめて窓閉めて玄関先じゃなくて部屋の中に入れておけばいいのにって思っています。
-
11 名前:大丈夫:2017/09/25 15:46
-
>>7
>個人情報満載で特定されそうだけどフェイク入っているよね?
こんなサイト、見てる人少ないからバレナイワヨ。
-
12 名前:ふうん:2017/09/25 15:49
-
>>6
たぶん、ですけど。
お子さんがいらっしゃらないか、独立したとかで、寂しいのでしょうか。
もちろん、無駄吠えは悪いです。
でも、、、、じっと当該の家にレコーダーを向けて録音してる姿想像すると、なんかゾッとします。
3回保健所の方が来たそうですが、よっぽど様子をうかがっていないとそんな回数通報できませんよね。
お仕事してたり、趣味で忙しい人ってそんな暇ありません。
それこそワンちゃんでも飼えばよろしいのに。
朝晩散歩連れていけば、喜びますよ。
お時間もあるようですし、毎日1−2時間外の空気吸って歩けば健康的。犬友もできます。
-
13 名前:おかしくないか:2017/09/25 23:37
-
>>12
おたく、犬飼ってる人なんでしょうかね。
だから、無駄吠えを非難せず、
人間の方がおかしいと書き込む。
騒音の感じ方は、人それぞれです。
家にいるとか、いないとか、
そんなこと関係なく、うるさいものはうるさい。
一度気になると、本当にイラつきますよ。
犬の鳴き声があなたは癒しと感じても、
ヌシは単なる騒音なんです。
うるさいと感じると、いい加減に
静けさが訪れてくれないかと思うのは
普通の感覚。どうにかして手段とらないと
ずっと鳴き続けることを、こちら側は
我慢しなければならない。苦痛ですよ。
だから、徹底手段に出たんでしょう。
飼い主の無責任、躾の怠慢を
>それこそワンちゃんでも飼えばよろしいのに。
は、慇懃無礼そのもの。
読んでいて不快。
>たぶん、ですけど。
>お子さんがいらっしゃらないか、独立したとかで、寂しいのでしょうか。
>もちろん、無駄吠えは悪いです。
>でも、、、、じっと当該の家にレコーダーを向けて録音してる姿想像すると、なんかゾッとします。
>3回保健所の方が来たそうですが、よっぽど様子をうかがっていないとそんな回数通報できませんよね。
>お仕事してたり、趣味で忙しい人ってそんな暇ありません。
>それこそワンちゃんでも飼えばよろしいのに。
>朝晩散歩連れていけば、喜びますよ。
>お時間もあるようですし、毎日1−2時間外の空気吸って歩けば健康的。犬友もできます。
-
14 名前:は?:2017/09/26 00:27
-
>>12
>3回保健所の方が来たそうですが、よっぽど様子をうかがっていないとそんな回数通報できませんよね。
意味がわからない。
別に聞き耳をたてなくても、普通に暮らしていて365日うるさいから通報するんでしょ。3回の通報がなんだっつーの。
-
15 名前:お静かに:2017/09/26 12:52
-
>>12
>犬友もできます。
そのイヌトモてやらと、道端で立ち話するのは止めてね、犬以上にうるさいから。
○ちゃ〜ん(犬の名前)、おばちゃんにご挨拶しなさぁい♪
とか、
バカみたいだよ。
-
16 名前:分かるけど:2017/09/26 13:06
-
>>6
保健所が一番いいのは分かるけれど、近所付き合い考えたら難しいよね。
まったく付き合いもない人ならともかく。
うちも泣き寝入りしたことある。
子ども同士友達だったし一生住む家だし、犬がうるさいなんて言えなかった。
ただその後主人の転勤が決まって、せっかく買った家だけどバス便が減ったり、その犬のうるさい家とか、色々不満もあって家族で引っ越すことにした。
家は人に貸した。今も帰ってない。
それが分かってたら、あのとき保健所でもどこでも通報すればよかったと思うよ。
-
17 名前:あははは:2017/09/26 13:14
-
>>15
分かる!!
兄夫婦は犬が「我が子」(子どもは居ない)
帰省にも連れて来る。姑が文句言うと「子どもを置いてこられると思う!?」と兄激怒。
義姉は犬を抱っこして「こんにちは」と前脚をちょんちょん下げる仕草。可愛いんですよ。ものすごく。だけど擬人化しすぎてコワイ。「犬の幼稚園」に入れて、園長先生が日誌を書いてくれる。犬ビジネスおそるべし。
-
18 名前:同じです:2017/09/26 13:19
-
>>8
うちもドッグカメラ設置したよ。
スマホアプリで確認できるし、ちょっとは安心。
でもうちはほえるどころかず〜〜〜っと寝てて、たまに起きて動いたと思ったら水飲んでまた寝るだけ。
帰宅すると超どハイテンションで、何をやるのも全力!って感じの子だから、最初は驚いた。
留守にしてる間は英気と体力を養ってるのかと納得した。
友達のおうちは留守中はケージに入れてるのに、たまに観葉植物が倒れてたり、ここにないはずのものがあったり、犬はケージにいるのに入口が開いてたりと不思議になってカメラを仕掛けてみたら、うちとは逆で家人が留守になるととたんにハイテンションになり、出られないと思ってたケージを上から飛び出し、部屋を走り回り、普段上がってはいけないと言われてるソファやローテーブルの上に乗って寝そべり、クッションやリモコンを落とし、一通り遊んだら口と手で上手にケージを開けて中に入って寝たんだそうだ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>