NO.6812441
太った太ったって人に言う人って
-
0 名前:またそれかい:2015/09/26 09:50
-
そら確かに太りました。去年から比べても6キロ太ったし。
不規則な家族の生活に合わせて朝早くから夜遅くまで料理を出したり(何度言っても食器を片付けないんです。ゴキが来るから嫌でつい私が片付けます。)寝入っている所を起こされたり役員のストレスなんかで暴飲暴食をしたりしたからです。
自分で分かってるって!太ってるぐらい。
太ってる太ってる言われてもすぐ痩せるわけじゃないし、それに・・・・痩せようとも今全然思ってないんです。
太ってたら病気の元だとか、痩せなさいとかもう本当にうるさいよ。
たとえそうでももうどうでもいいんです。
何でいちいちいちいち言って聞かせるんでしょうか?
自分でもストレス発散してるんじゃない?
今度また同じこと言ったらでっかいバッグで顔面にぶつけてやろうかと思っています。
-
1 名前:またそれかい:2015/09/27 12:24
-
そら確かに太りました。去年から比べても6キロ太ったし。
不規則な家族の生活に合わせて朝早くから夜遅くまで料理を出したり(何度言っても食器を片付けないんです。ゴキが来るから嫌でつい私が片付けます。)寝入っている所を起こされたり役員のストレスなんかで暴飲暴食をしたりしたからです。
自分で分かってるって!太ってるぐらい。
太ってる太ってる言われてもすぐ痩せるわけじゃないし、それに・・・・痩せようとも今全然思ってないんです。
太ってたら病気の元だとか、痩せなさいとかもう本当にうるさいよ。
たとえそうでももうどうでもいいんです。
何でいちいちいちいち言って聞かせるんでしょうか?
自分でもストレス発散してるんじゃない?
今度また同じこと言ったらでっかいバッグで顔面にぶつけてやろうかと思っています。
-
2 名前:zehi!!:2015/09/27 12:27
-
>>1
> 今度また同じこと言ったらでっかいバッグで顔面にぶつけてやろうかと思っています。
ぜひやって欲しい!やるべきだ!
-
3 名前:ぶつけちゃえ:2015/09/27 12:30
-
>>1
そんなこと人に言うって失礼だよね。
逆にそんなに太ってないから言われるんだよ、私みたいにどう見ても手遅れだと、誰も言ってもくれないわ。
太ってる話題すらダイエットの話題すらしてくれない。
主さんそんなに太ってないからだよ〜
-
4 名前:、ク、螟?メ:2015/09/27 12:31
-
>>1
エ鬢マ、荀皃ハ。」・ワ・ヌ・」。「・ワ・ヌ・」。」
-
5 名前:主:2015/09/27 12:35
-
>>3
や、太ってますよ。偶然自分の後姿を写真で見たんですが俵の様でした。
一瞬自分と思えなかったんだけど、手を繋いでいるのが自分の子供だったから。
去年あたりだったら「でも前から見たらそこまでふとってないし」と自分に言い聞かせているんですが
今年は着る物ないの!
ずっと同じワンピースで過ごしていました。
それでも何かしようとかこれじゃあ、とか全然思わないの。おかしくなっているのかもしれない。
随分攻撃的な考えをすることも多くなってるし。
-
6 名前:あらまぁ:2015/09/27 12:40
-
>>1
誰に言われるの?
ご主人やお子さんにだったらわかる気がするけど、他人だったら、かなり不躾な人だね。
私、一カ月間で10キロ太ったけど誰にも言われなかったわ。その後、半年くらいで5キロ戻り、一か月位で5キロ落ちた時に、上司に、ふっくらしたと思ってたけど痩せた?って聞かれた。
太ったのも、痩せたのも、事情があってのことだから
まぁ〜と言葉を濁しておいたけど、とってもふっくらふっくらしてる上司にふっくらしたと言われるほどの見た目じゃなかった!!と怒り心頭。
人の体形にとやかく言う人って嫌だよね。
それに、6キロ太ってわかるくらいの体重だったら、病気になるなんて大袈裟。
-
7 名前:主:2015/09/27 12:42
-
>>6
去年より今年は6キロ。
その前の年よりプラス4キロ。
もうちょっと前からプラス4キロ。
都合15キロ以上は太ってるよ。
ああしんど。
でも、
うるさい!!!!!!!
-
8 名前:主:2015/09/27 12:43
-
>>7
言っているのは私の母と姑です。
姑は「また太ったん?気持ち悪い。」って。
-
9 名前:自分でも:2015/09/27 12:47
-
>>8
太ったのが嫌なら頑張って痩せたらいい。
太っても気にしてないなら「これが気にいってんだ
よ!文句あるか!」と言ってやればいいよ。
-
10 名前:ねこ:2015/09/27 13:01
-
>>8
姑はともかく、お母さんは本当に心配していってくれてるんだよ、急激に太るのは体にいいわけがないからね。
他人に言われてるならずいぶん失礼かと思ったけど、お母さんなら言うね。
主さんも少し書いてるけど、太ったことの原因があるのでは?攻撃的な性格になったって書いてあるし、理由があってストレスで太ったんじゃないの?
私はそうでした、息子スポ少3年間中に15キロ太って終わったら10キロ痩せました、ダイエットなんかしてないけど、ストレスで食べてたんですね。
-
11 名前:九官鳥:2015/09/27 13:52
-
>>8
>姑は「また太ったん?気持ち悪い。」って。
ストレスですー
と何言われても返せばいいよ。
-
12 名前:勿体無いから?:2015/09/27 13:54
-
>>1
勿体無いなーと思って、
痩せたら良いのにーって言うのかも。
私はストレスで痩せる方だから(下す)
あまりよくわからない。
言う人はそういうタイプなのかも。
>そら確かに太りました。去年から比べても6キロ太ったし。
>不規則な家族の生活に合わせて朝早くから夜遅くまで料理を出したり(何度言っても食器を片付けないんです。ゴキが来るから嫌でつい私が片付けます。)寝入っている所を起こされたり役員のストレスなんかで暴飲暴食をしたりしたからです。
>
>自分で分かってるって!太ってるぐらい。
>太ってる太ってる言われてもすぐ痩せるわけじゃないし、それに・・・・痩せようとも今全然思ってないんです。
>太ってたら病気の元だとか、痩せなさいとかもう本当にうるさいよ。
>たとえそうでももうどうでもいいんです。
>何でいちいちいちいち言って聞かせるんでしょうか?
>自分でもストレス発散してるんじゃない?
>
>今度また同じこと言ったらでっかいバッグで顔面にぶつけてやろうかと思っています。
-
13 名前:でも:2015/09/27 14:13
-
>>1
本当のことなんだよね?失礼ちゃ失礼だけどさ、そういう人って頭に浮かんだことを何でも言っちゃう人なんだと思う。
だから痩せたら「痩せたね!」って言うし、綺麗になったら「綺麗になったね!」って言うんじゃないの?
それに赤の他人ならともかく親族でしょ?自分の身内がみるみる太っていったらそりゃ口に出して言うんじゃないかな。
普段仲が良くなくても心配だよ、倒れられたりしたら自分に主さん家族の世話が降りかかってくるかもしれないし。純粋に「え??何で??」って事だと思うけどね。
-
14 名前:最大の防御:2015/09/27 14:28
-
>>1
うちの姑は自分が太ってきたのを気にしているせいで、人のことを「太った!」と決めつける。
いや、むしろ痩せてきてますが・・・。
嫌なこと言って鬱憤晴らしもあると思う。
-
15 名前:こでぶ:2015/09/27 14:29
-
>>1
なんでも人のせいにして暴飲暴食も人のせいかい?
見苦しいほどでぶなんだから、心配していってくれるんだよ、
反省してやせたら?
デブ、あつくるしいんだよ、
なにくってんの?デブ
どーしたらそんなに太れんのデブ
みーんな、思ってると思います。
>そら確かに太りました。去年から比べても6キロ太ったし。
>不規則な家族の生活に合わせて朝早くから夜遅くまで料理を出したり(何度言っても食器を片付けないんです。ゴキが来るから嫌でつい私が片付けます。)寝入っている所を起こされたり役員のストレスなんかで暴飲暴食をしたりしたからです。
>
>自分で分かってるって!太ってるぐらい。
>太ってる太ってる言われてもすぐ痩せるわけじゃないし、それに・・・・痩せようとも今全然思ってないんです。
>太ってたら病気の元だとか、痩せなさいとかもう本当にうるさいよ。
>たとえそうでももうどうでもいいんです。
>何でいちいちいちいち言って聞かせるんでしょうか?
>自分でもストレス発散してるんじゃない?
>
>今度また同じこと言ったらでっかいバッグで顔面にぶつけてやろうかと思っています。
-
16 名前:・ヨ・ケ、リ:2015/09/27 14:36
-
>>15
>、ハ、👃ヌ、篩ヘ、ホ、サ、、、ヒ、キ、ニヒスー鉧スソゥ、篩ヘ、ホ、サ、、、ォ、、。ゥ
>クォカ?キ、、、ロ、ノ、ヌ、ヨ、ハ、👃タ、ォ、鬘「ソエヌロ、キ、ニ、、、テ、ニ、ッ、??👃タ、陦「
>ネソセハ、キ、ニ、荀サ、ソ、鬘ゥ
>・ヌ・ヨ。「、「、ト、ッ、?キ、、、👃タ、陦「
>、ハ、ヒ、ッ、テ、ニ、👃ホ。ゥ・ヌ・ヨ
>、ノ。シ、キ、ソ、鬢ス、👃ハ、ヒツタ、?👃ホ・ヌ・ヨ
>
、ケ、エ、、、ヘ。」
、ノ、ヲ、荀テ、ソ、鬢ス、👃ハ、ヒノヤコルケゥ、ハクタヘユ、セソヘ、ヒナ熙イ、鬢??ホ、ォ、キ、鬘」
、ネ、ニ、篩ヘ、ホソニ、ネ、マサラ、ィ、ハ、、。」
-
17 名前:あのさ:2015/09/27 14:42
-
>>15
>なんでも人のせいにして暴飲暴食も人のせいかい?
>見苦しいほどでぶなんだから、心配していってくれるんだよ、
>反省してやせたら?
>デブ、あつくるしいんだよ、
>なにくってんの?デブ
>どーしたらそんなに太れんのデブ
>
>みーんな、思ってると思います。
その言い方も失礼だわ。
だってさ、
自分自身に直接迷惑掛かってない
のだから、
「他人は他人」って思って
さらっと流してる人も多いことは確かよ。
自分の問題だから、他人がとやかく
言うことではないもの。
ヌシは確かに原因を
自分以外にぶつけているかもしれない、
言い訳してるかもしれない。
でも、それもこれも、本人が実は
一番よくわかってるのではないか。
ま、ヌシがどこかのタイミングで
やるぞと決心し、体を絞る気持ちに
なるか、それもヌシが決めること。
ヌシはここで少し気持ちをわかってくれる
人を求めているにすぎない。
-
18 名前:まぁ:2015/09/27 15:02
-
>>1
身内が言うなら、主さんの事心配してるからでしょう。
合計でけっこう体重増えてるみたいだし、太るのは
確かに健康被害も後々出やすいもの。
あと、姑さんは太ってみっともないと思ってるのかもね。
悔しかったら痩せればいいし、このままでいいと思ってるなら
一度キレて「うるさいんだよ!!」とでも怒鳴ってみたら?
-
19 名前:しょーがない:2015/09/27 15:12
-
>>1
そりゃ計15キロも太ったら言われるよ。
15年で3キロ太ったのですら姑に言われたよ。
身内以上に他人(友達、保護者、ご近所さんなど)はフ太ったなーと思ってるからね。
口にださないだけで。
代わりに言われてると思うしかないね。
-
20 名前:言い過ぎ:2015/09/27 15:13
-
>>8
>言っているのは私の母と姑です。
>姑は「また太ったん?気持ち悪い。」って。
「気持ち悪いは」言い過ぎだよね。
私は、ストレスで痩せる方だから、少しでも環境が変わると、最初に頬が痩けるからみすぼらしくなってしまうんだよね。
だから、多少、ふっくらで若々しく見える人は羨ましい。
主さんは、元々は、痩せすぎてるくらいだったのでは?だから、少しでもふっくらすると、「太った!」と言われてしまうのでは?
-
21 名前:、マ:2015/09/27 15:17
-
>>1
ツタ、テ、ニ、、、?ヘ、マクタ、、フャツソ、、。」
、ス、?ォ、鬢゚、?゚、?タ、?ヘ、゚、?ネソエ、ャノツ、👃ヌ、、、?👃タ、惕ハ、ネサラ、ヲ。」
-
22 名前:なるほど:2015/09/27 15:19
-
>>15
満たされない不満、ストレスを他人にぶつける人ですね?
-
23 名前:ムリだが:2015/09/27 15:56
-
>>8
> 言っているのは私の母と姑です。
> 姑は「また太ったん?気持ち悪い。」って。
>
「また言うん?気分悪い。」って・・返してみたいね。
-
24 名前:いいね!:2015/09/27 16:04
-
>>23
>> 言っているのは私の母と姑です。
>> 姑は「また太ったん?気持ち悪い。」って。
>>
>
>「また言うん?気分悪い。」って・・返してみたいね。
あはは、いいね、それ。
-
25 名前:たぶん:2015/09/27 16:15
-
>>23
> > 言っているのは私の母と姑です。
> > 姑は「また太ったん?気持ち悪い。」って。
> >
>
> 「また言うん?気分悪い。」って・・返してみたいね。
>
「太ってるから(胸やけして)気分悪いんじゃないの?」って返されると思う。
-
26 名前:ブスのくせに:2015/09/28 00:13
-
>>1
あいかわらず面も口も悪いですね。とついうっかり口を滑らせて笑い話にしてしまえ。
-
27 名前:あはは:2015/09/28 00:25
-
>>11
>ストレスですー
>
>と何言われても返せばいいよ。
こりゃいい!
-
28 名前:うちの近所にも:2015/09/28 06:40
-
>>1
うちの近所にも、それを言う人がいる。
思うのは勝手だけど、口に出すのは余計なお世話だと思うし、言われた方は不愉快なだけだと思う。
主さんの所と違って、他人だし余計です。
>そら確かに太りました。去年から比べても6キロ太ったし。
>不規則な家族の生活に合わせて朝早くから夜遅くまで料理を出したり(何度言っても食器を片付けないんです。ゴキが来るから嫌でつい私が片付けます。)寝入っている所を起こされたり役員のストレスなんかで暴飲暴食をしたりしたからです。
>
>自分で分かってるって!太ってるぐらい。
>太ってる太ってる言われてもすぐ痩せるわけじゃないし、それに・・・・痩せようとも今全然思ってないんです。
>太ってたら病気の元だとか、痩せなさいとかもう本当にうるさいよ。
>たとえそうでももうどうでもいいんです。
>何でいちいちいちいち言って聞かせるんでしょうか?
>自分でもストレス発散してるんじゃない?
>
>今度また同じこと言ったらでっかいバッグで顔面にぶつけてやろうかと思っています。
-
29 名前:うちは夫:2015/09/28 07:21
-
夫が20キロ増えてて、毎年健康診断で医者に注意されてるけど全く気にしていない。元々おもいほうなので、172センチ96キロある。
Tシャツもパツパツで、おっぱいがBカップくらいありそう。おっぱいとお腹と、三つの山がユサユサしてるの見ると、心底ゲンナリしてしまいます。
痩せろって言いますよ。病気になるって行っても、そしたらしぬからいいっていいます。寝たきりになったらころしてくれって。あきれてものが言えない。
腰がいたい、足がしびれるってうるさいけどまず痩せろって突き放してる。
ぬしさん、はたからみて見苦しいくらい太ってませんか?
太ってる人でも、体型や姿勢で見え方が違いますよね。うちの夫は、姿勢も悪いしだらしない歩き方をするし、いかにも太りそうなものをガツガツ喰らうし、たべたらお腹つきだして寝そべって…正直一緒にいたくありません。さすがにそこまでは言えませんが。
私は姑に注意してほしいと思いますよ。
自分の息子が、病気になりそうなほど太っているのに心配することもしません。
心配してくれるだけいいと思います。
-
30 名前:嫁と息子では違うのでは?:2015/09/28 07:26
-
>>29
>夫が20キロ増えてて、毎年健康診断で医者に注意されてるけど全く気にしていない。元々おもいほうなので、172センチ96キロある。
>Tシャツもパツパツで、おっぱいがBカップくらいありそう。おっぱいとお腹と、三つの山がユサユサしてるの見ると、心底ゲンナリしてしまいます。
>
>痩せろって言いますよ。病気になるって行っても、そしたらしぬからいいっていいます。寝たきりになったらころしてくれって。あきれてものが言えない。
>
>腰がいたい、足がしびれるってうるさいけどまず痩せろって突き放してる。
>
>ぬしさん、はたからみて見苦しいくらい太ってませんか?
>太ってる人でも、体型や姿勢で見え方が違いますよね。うちの夫は、姿勢も悪いしだらしない歩き方をするし、いかにも太りそうなものをガツガツ喰らうし、たべたらお腹つきだして寝そべって…正直一緒にいたくありません。さすがにそこまでは言えませんが。
>
>私は姑に注意してほしいと思いますよ。
>自分の息子が、病気になりそうなほど太っているのに心配することもしません。
>心配してくれるだけいいと思います。
-
31 名前:、ヲ、チ、マノラ:2015/09/28 08:26
-
>>30
、ェクネ、皃オ、👃ォ、鬢、、???ホ、マウホ、ォ、ヒ・、・荀タ、ア、ノ。「シツハ?オ、👃ォ、鬢篋タ、???👃タ、隍ヘ。ゥ
シツハ?オ、👃ォ、鮑タ、???ホ、マ、、、、、ホ、ヌ、マ。「、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27