育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6812585

馬鹿な実験

0 名前:自由自在:2017/08/30 02:29
自分は好きなだけ食べ続け、呑み続けたら一体どれくらい太るのか?
なんて馬鹿な事思った事ないですか?
100キロ超えとかになるのかな?とか思うけど、私の母はよく食べるけど小デブにしかなれてない。

一度無茶苦茶な食生活をしてやろうとして五年ほど経過します。

元々、スリムだったのが、妊娠出産で50キロを越してつまらなくなったのがきっかけなんですが、最高体重62キロの時に胆石出来て除去手術をしました。
その後、大体58キロをキープして、それ以上になる時は必ず胃や腸に故障が起こるので、私が好きなだけ食べて、飲んでの生活ではこれが限界みたいです。

45才になって、最近とにかく胃がおかしい。
試しに夜ご飯と酒をやめたらスルスルと体重が落ちて今50キロ。

なんじゃこれ。
五年かけて維持して来た肉は一体どこに?

自らの実験結果を通して思うんだけど、やっぱり太る度合いって人それぞれきまってるわ。

せっかくだから今後は夜ごはん食べるの辞めて、健康オタク実験をしてみます。

こんなことしてるの他にいます?
1 名前:自由自在:2017/08/30 18:19
自分は好きなだけ食べ続け、呑み続けたら一体どれくらい太るのか?
なんて馬鹿な事思った事ないですか?
100キロ超えとかになるのかな?とか思うけど、私の母はよく食べるけど小デブにしかなれてない。

一度無茶苦茶な食生活をしてやろうとして五年ほど経過します。

元々、スリムだったのが、妊娠出産で50キロを越してつまらなくなったのがきっかけなんですが、最高体重62キロの時に胆石出来て除去手術をしました。
その後、大体58キロをキープして、それ以上になる時は必ず胃や腸に故障が起こるので、私が好きなだけ食べて、飲んでの生活ではこれが限界みたいです。

45才になって、最近とにかく胃がおかしい。
試しに夜ご飯と酒をやめたらスルスルと体重が落ちて今50キロ。

なんじゃこれ。
五年かけて維持して来た肉は一体どこに?

自らの実験結果を通して思うんだけど、やっぱり太る度合いって人それぞれきまってるわ。

せっかくだから今後は夜ごはん食べるの辞めて、健康オタク実験をしてみます。

こんなことしてるの他にいます?
2 名前:165センチ:2017/08/30 18:30
>>1
実験してるわけじゃないけど、
今、50歳。
高校以来47キロから58キロを行ったり来たりしてたんだけど、
50歳前に瞬間的に65キロになってから42キロに落ち、今は59キロになった体重を落とそうとウエイトコントロール中で5日で57キロになりました。
後1か月で52キロが目標。

1か月で8キロ落としたことが過去3回あるので、頑張ればなんとかなりそう。

自由自在ではないけど、変動の大きさでは結構なものだと思います。
3 名前:お腹いっぱい:2017/08/30 20:25
>>1
私、昔からお腹いっぱい好きなだけ食べている。欲しくもないのに無理して食べたりはしないけど。それで結婚前はずっと身長165センチ、体重は52キロ。気を使わなくても太りもせず、痩せもせず。

出産してから徐々に太って、でも食欲を我慢するっていうのはできなくて。今は食べ過ぎないようにはしているけど、それで体重65キロまできてしまった。代謝が落ちているのね。

流石にやばいなーと、ご飯を少し減らしはじめたところです。
4 名前:暴飲暴食:2017/08/30 20:33
>>1
実験のつもりはないけど、自暴自棄になってたころ、暴飲暴食してた。
主さんが言う様にそんなに太らないんだな。
やっぱり巨漢になるには遺伝子が関係するんだと思うよ。
私の母は小太り。
母の姉妹2名は巨漢なの。
母はいくら食べても小太りだけど叔母達は水でも太るんだってさ。
5 名前:似たような:2017/08/30 21:59
>>1
実験じゃないけど、
仕事のストレスと色々あって
好きな物を好きなだけ食べる生活を
約2年半やってた。現在51歳。

甘いデザートスイーツ系やアイスと
せんべい、スナック菓子類は、
間食にいつも買いおきし、
イライラすると、料理中もつまんだり。
あまり動かない日も3食しっかり食べ。

そしたら、服が全部きつくなった。
サイズが上がった。
そんでもって、1年くらい会わなかった
人達皆から「太った」と口々に言われ。
挙句の果て、膝と腰に負担がかかったのか、
突然ギクッと痛くなり、
整形外科に走った。

医者はすぐに痛み止めの注射を打ってくれ、
即治ったけど、
「あんた、太ったんじゃない?
 やせればこんなことにならないよ。」
....医者の言葉は一番効く。

以来、夕食を極力減らし、
朝を一番沢山栄養バランス考えて
食べるように。

入らなかったパンツがするっとはけた。
顔が小顔になった。
膝や腰が痛くなくなった。
肩凝りがなくなった。

.....食べ過ぎっていいことなかったのね。
6 名前:テッ、ォカオ、ィ、ニ:2017/08/31 23:25
>>1
ヌマシッ、ハシツクウ、ネクタ、ィ、ミ。「タホ・ニ・?モ、ヌ。「イシゴ、ネイシホ。サ゚、皃??ヒー訷タ、鬘「、ノ、ヲ、ハ、?ォ、キ、ソ、ネ。「テッ、ォ、ャクタ、テ、ソ、、、ソ、ネサラ、ヲ。」
、ノ、ヲ、ハ、テ、ソ、ォウミ、ィ、ニ、、、ハ、、、ホ、タ、ア、ノ。「テッ、ォ、ノ、ヲ、ハ、?ォ、ホ、ォ。「テホ、テ、ニ、、、?ヘ、マ、、、?ゥ
7 名前:テッ、ォカオ、ィ、ニ:2017/08/31 23:27
>>1
ヌマシッ、ハシツクウ、ネクタ、ィ、ミ。「タホ・ニ・?モ、ヌ。「イシゴ、ネイシホ。サ゚、皃??ヒー訷タ、鬘「、ノ、ヲ、ハ、?ォ、キ、ソ、ネ。「テッ、ォ、ャクタ、テ、ソ、、、ソ、ネサラ、ヲ。」
、ノ、ヲ、ハ、テ、ソ、ォウミ、ィ、ニ、、、ハ、、、ホ、タ、ア、ノ。「テッ、ォ、ノ、ヲ、ハ、?ォ、ホ、ォ。「テホ、テ、ニ、、、?ヘ、マ、、、?ゥ
8 名前:言葉の端々:2017/08/31 23:32
>>1
主さんは、贅肉を作品のように大切に思ってて、
体重も体型も、デブでありたいと願ってるわけですか?
9 名前:健康維持:2017/08/31 23:43
>>1
>元々、スリムだったのが、

長年スリムだと太りにくいのかも?
脳が一番健康な時の体重を覚えてて無意識にコントロールするらしいです。

私は長年標準体重ギリギリなので
ちょっとがんばると2キロ減るけど
気を緩めるとすぐ元にもどっちゃう。
10 名前:昔の話:2017/08/31 23:54
>>1
アメリカ留学した時ストレスで3カ月で10キロ太りました。
もう食べまくり!

もともと痩せていたので(162センチ、45キロ)初見でデブと言われるほどではなかったけど、わざわざ1年ぶりに会いに来た親が絶句してました(笑)

生活に慣れてから自然に元の体重に戻りました。
外国人のデブ並に太るのは痩せるより難しいと思います。
11 名前:違い:2017/09/01 00:23
>>10
外国の人と日本人の太り方ってどうして違うんだろう?

何か分かります?

昔会社に「外人みたいなデブ」と言われてる人がいたんだけど、別にハンバーガーばかり食べてる人じゃなかった。

想像すら不可能だけど、たしかに痩せたら手足は長いしモデルみたいかも?と思った。

日本人って、ずんぐり君むっくりちゃんだよね。
だけど外人って、手足が長くて洋ナシみたいに太ってる。
12 名前:ほほー:2017/09/01 01:49
>>1
好奇心が旺盛なのかな?主さん。

年単位の長期に渡って時間かけて人体実験して
データを出す、結果を出す=デブになる

容姿を犠牲にしてデブに挑戦して限界を知ったところで
お金になるわけでなし、
自分以外に当てはまる発見したことになるわけでなし
せいぜい119のスレネタになる程度。


主さんて本当にすごいと思う。
案外、世界を面白く回すのは、こういう人の原動力なのかもね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)