NO.6812700
早い受験について
-
0 名前:聞きたい:2017/06/17 00:47
-
リアルで聞けないので、教えてください。
姉の子が、幼稚園から高校まで公立に進み
現役で京都大学に入学しました。
塾には通わず、進研ゼミを高校時代に
一応取っていましたが、ほぼ使わず授業のみでした。
好きな部活も続け友達も多く、彼女もいたり、
いわゆるリア充でした。
もちろん大学にはそういう人生を送ってきた人も
多少いるのですが、どちらかというと中学受験し、
一貫校で早めのカリキュラムで必死に勉強一筋
で頑張ってきた人も多いようです。彼女禁止、
部活動も程々、禁止事項が多い日々を送ってきたという。
幼稚園受験や小学校受験、中学受験させる本当の
目的は何なんでしょう?
私立の良さがあるのはわかります。教育方針がしっかり
している事もあると思います。
それが子供の成長にどれだけ影響が有るのでしょうか?
早い頃から受験させる本当の理由を教えて欲しい
のです。